見出し画像

真・神の血に溺れる~ヴィンライフ・サガのオマケ 1月第3週 これが楽しい

 カクヨムで連載中の農業ワインエッセイ『真・神の血に溺れる~』のオマケ画像です。
 読みに来てくださった皆様ありがとうございます。
 カクヨムのリンク先です。

 今回もまだまだ続く書類仕事ですが、徐々に片付いてきました。
 書類提出やら来年度・4月以降の打合せなどなど色々と出向くことも多かったですね。

 そんな書類仕事でしたが、晴れ間に畑に出向いてきました。
 やっぱり青空での仕事は最高です。
 人間には適度な運動が大事だと実感しましたね(笑)

 で、何をやったのかというと、ブドウ棚を造ってみると土が多すぎる部分と少なすぎる部分がどうしても出てきてしまうんですよね。
 作業性が悪くなるので移動が楽な今の状態の時に土の移動です。

土が多い部分

 あまり重い機械を入れて何往復もしてしまうと土が踏み固まって良くないので、地道に一輪車(通称ネコ)でせっせと運んでいきます。
 気温は一桁前半と寒いのですが、日が出たらすぐに汗が出てきます。
 これが気持ち良くて生きていると感じます(笑)

土の移動後

 天気が悪くなれば書類仕事に戻ります。

 今回の報告は以上です。


今回の神の血、NZのソーヴィニヨン・ブラン


合わせるは、しめ鯖

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?