見出し画像

陸上脊椎動物の固有種がいる世界最小の島はどこか調べてみました

どうも、ちきゅう探検家のくぬるぷです。
私は小さい島の固有種を調べるという地味な趣味があるのですが、
固有種がいる世界最小の島はどこか? 日頃から疑問に思っていました。
しかし、知られているだけで175万種いる生き物の生息域を全て調べるのは
現実的ではないので、今回は陸上脊椎動物のみを調べてみました。
哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類だけでも計35000種以上になります。

といっても、私自身は生物学者でもなんでもありませんし、
なんなら高校でも生物の授業は選択しなかったので
中学レベルの生物知識しか持ち合わせておりません。
なのでこれは英語版のWikipediaを閲覧した情報を纏めただけのものです。
亜種なのか別種なのか議論があるものも含まれていると思いますし、
本当にその島にしか生息していない固有種なのかも確認できないですが、
基本的にWikipediaを参照しただけですので、そこはご理解ください。
もし間違っている情報がありましたら、指摘して頂けると私も嬉しいです。

ちなみに流行っているChatGPTにも
「脊椎動物の固有種がいる世界最小の島はどこですか?」
という質問をしてみましたが、
「Antiguan racer(𝘈𝘭𝘴𝘰𝘱𝘩𝘪𝘴 𝘢𝘯𝘵𝘪𝘨𝘶𝘢𝘦)が生息しているリトル・レドンダ」
という答えが返ってきました。
うーん、確かにこのヘビは小さい島の固有種で、私も今回紹介しますが、
生息地は間違っていますね。もっと小さな島の固有種もおりますし。
まだかろうじてChatGPTより人力の方が良い仕事をしているようですが、
こういうネット上の情報を纏めるような作業はいずれ抜かれるでしょうね。

さて、小さな島にしか生息していない固有種は幾つも見つかりましたので、
今回は面積が 7㎢=700ha 未満の島を順に紹介していきます。
どこに位置する島なのかGoogleマップで探しながら読んでみてください。
島の名前で検索してもヒットしないようなマイナーな島も
多く含まれていますので、そういう島は座標も併記しました。
GoogleマップやYahoo!地図では座標で検索してもちゃんと表示されます。
他の地図サイトだと位置がズレたりするのでこの2つが推奨です。

面積が調べても分からない島は目分量で推測して記載しています。
固有種で和名が分からないものは学名で紹介しておりますが、
それだけでは味気ないので、英名などを参考に適当に併記したりしてます。
ほぼ絶滅危惧種となってますので、この情報を悪用しないよう願います。

 面積: 680ha
ナルコンダム島(インド)
 𝘊𝘳𝘰𝘤𝘪𝘥𝘶𝘳𝘢 𝘯𝘢𝘳𝘤𝘰𝘯𝘥𝘢𝘮𝘪𝘤𝘢(ナルコンダムジネズミ?)2020年発見
 ヒメシワコブサイチョウ(𝘙𝘩𝘺𝘵𝘪𝘤𝘦𝘳𝘰𝘴 𝘯𝘢𝘳𝘤𝘰𝘯𝘥𝘢𝘮𝘪)
インド最東端の領土で、インド本土よりもミャンマーの近くに位置します。
2014年には世界遺産の暫定リストに記載された島です。

 面積: 680ha
テール・ド・バ島(フランス領グアドループ)
 𝘔𝘢𝘣𝘶𝘺𝘢 𝘱𝘢𝘳𝘷𝘪𝘵𝘦𝘳𝘳𝘢𝘦(マブヤトカゲの1種)

 面積: 660ha
ハトゥトゥ島(フランス領ポリネシア)
 マルケサスバト(𝘗𝘢𝘮𝘱𝘶𝘴𝘢𝘯𝘢 𝘳𝘶𝘣𝘦𝘴𝘤𝘦𝘯𝘴)
マルキーズ諸島の固有種の鳥でしたが、
現在ではハトゥトゥ島以外では絶滅している可能性が高いです。

 面積: 600haくらい?
サンペドロノラスコ島(メキシコ)
 𝘗𝘩𝘺𝘭𝘭𝘰𝘥𝘢𝘤𝘵𝘺𝘭𝘶𝘴 𝘯𝘰𝘭𝘢𝘴𝘤𝘰𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴(ノラスコユビワレヤモリ?)
 𝘊𝘵𝘦𝘯𝘰𝘴𝘢𝘶𝘳𝘢 𝘯𝘰𝘭𝘢𝘴𝘤𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴(ノラスコトゲオイグアナ?)
 𝘜𝘵𝘢 𝘯𝘰𝘭𝘢𝘴𝘤𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴(ノラスコユタトカゲ?)
世界遺産にも登録されている島です。
近代に絶滅してしまった固有種もいます。
 †ソノラシロアシマウス(𝘗𝘦𝘳𝘰𝘮𝘺𝘴𝘤𝘶𝘴 𝘱𝘦𝘮𝘣𝘦𝘳𝘵𝘰𝘯𝘪)1931年絶滅

 面積: 600haくらい? 座標: 2.217,104.073
シブ島(マレーシア)
 𝘛𝘺𝘵𝘵𝘩𝘰𝘴𝘤𝘪𝘯𝘤𝘶𝘴 𝘴𝘪𝘣𝘶𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴(トカゲの1種)

 面積: 600haくらい? 座標: -8.115,122.119
スクン島(インドネシア)
 𝘊𝘢𝘳𝘭𝘪𝘢 𝘴𝘶𝘬𝘶𝘳(トカゲの1種)
 面積: 590ha 座標: -6.962,105.792
ティンジル島(インドネシア)
 𝘊𝘢𝘳𝘭𝘪𝘢 𝘯𝘪𝘨𝘳𝘢𝘶𝘳𝘪𝘴(トカゲの1種)
同属のトカゲがインドネシアの2つの島にそれぞれ生息します。
面積もほぼ似たようなものですね。

 面積: 576ha
ラソ島(カーボベルデ)
 ラザコヒバリ(𝘈𝘭𝘢𝘶𝘥𝘢 𝘳𝘢𝘻𝘢𝘦)

 面積: 545ha 座標: 8.649,106.557
ホン・バ(ベトナム)
 𝘖𝘭𝘪𝘨𝘰𝘥𝘰𝘯 𝘤𝘰𝘯𝘥𝘢𝘰𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴(コンダオククリィヘビ?)

 面積: 540ha
ナヴァッサ島(米国領有小離島)
 𝘈𝘳𝘪𝘴𝘵𝘦𝘭𝘭𝘪𝘨𝘦𝘳 𝘤𝘰𝘤𝘩𝘳𝘢𝘯𝘢𝘦(チビヤモリ科の1種)
 𝘚𝘱𝘩𝘢𝘦𝘳𝘰𝘥𝘢𝘤𝘵𝘺𝘭𝘶𝘴 𝘣𝘦𝘤𝘬𝘪(ベックチビヤモリ?)
 𝘊𝘰𝘮𝘱𝘵𝘶𝘴 𝘣𝘢𝘥𝘪𝘶𝘴(ナヴァッサギャリワスプ?)
 ナヴァッサアノール(𝘈𝘯𝘰𝘭𝘪𝘴 𝘭𝘰𝘯𝘨𝘪𝘤𝘦𝘱𝘴)
 𝘛𝘳𝘰𝘱𝘪𝘥𝘰𝘱𝘩𝘪𝘴 𝘣𝘶𝘤𝘤𝘶𝘭𝘦𝘯𝘵𝘶𝘴(ナヴァッサドワーフボア?)
ハイチも領有権を主張している島です。
5種の爬虫類の固有種が生息しています。
以下の爬虫類の固有種や固有亜種は絶滅してしまいました。
 †𝘓𝘦𝘪𝘰𝘤𝘦𝘱𝘩𝘢𝘭𝘶𝘴 𝘦𝘳𝘦𝘮𝘪𝘵𝘶𝘴(ナヴァッサゼンマイトカゲ?)19世紀に絶滅
 †𝘊𝘺𝘤𝘭𝘶𝘳𝘢 𝘤𝘰𝘳𝘯𝘶𝘵𝘢 𝘰𝘯𝘤𝘩𝘪𝘰𝘱𝘴𝘪𝘴(サイイグアナの固有亜種)

 面積: 520ha 座標: -15.494,49.768
ノシ・マンガベ(マダガスカル)
 𝘚𝘵𝘶𝘮𝘱𝘧𝘧𝘪𝘢 𝘥𝘰𝘭𝘤𝘩𝘪(ヒメアマガエルの1種)
 𝘙𝘩𝘰𝘮𝘣𝘰𝘱𝘩𝘳𝘺𝘯𝘦 𝘮𝘢𝘯𝘨𝘢𝘣𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴(ヒメアマガエルの1種)

 面積: 480ha
フアン・デ・ノヴァ島(フランス領インド洋無人島群)
 𝘓𝘺𝘨𝘰𝘥𝘢𝘤𝘵𝘺𝘭𝘶𝘴 𝘪𝘯𝘴𝘶𝘭𝘢𝘳𝘪𝘴(コビトヤモリ属の1種)
 𝘊𝘳𝘺𝘱𝘵𝘰𝘣𝘭𝘦𝘱𝘩𝘢𝘳𝘶𝘴 𝘤𝘢𝘶𝘥𝘢𝘵𝘶𝘴(オガサワラトカゲ属の1種)
マダガスカルも領有権を主張している島です。

 面積: 450ha
ピトケアン島(英領ピトケアン諸島)
 ピトケアンヨシキリ(𝘈𝘤𝘳𝘰𝘤𝘦𝘱𝘩𝘢𝘭𝘶𝘴 𝘷𝘢𝘶𝘨𝘩𝘢𝘯𝘪)

 面積: 450haくらい? 座標: -8.115,122.119
スクン島(インドネシア)
 𝘊𝘢𝘳𝘭𝘪𝘢 𝘴𝘶𝘬𝘶𝘳(トカゲの1種)

 面積: 430ha
エスクド・デ・ベラグアス島(パナマ)
 ヒメミユビナマケモノ(𝘉𝘳𝘢𝘥𝘺𝘱𝘶𝘴 𝘱𝘺𝘨𝘮𝘢𝘦𝘶𝘴)
 ベラグアスフルーツコウモリ(𝘈𝘳𝘵𝘪𝘣𝘦𝘶𝘴 𝘪𝘯𝘤𝘰𝘮𝘪𝘵𝘢𝘵𝘶𝘴)
 𝘖𝘦𝘥𝘪𝘱𝘪𝘯𝘢 𝘮𝘢𝘳𝘪𝘵𝘪𝘮𝘢(ネッタイサンショウウオ属の1種)

 面積: 411ha
レイサン島(米国ハワイ州)
 レイサンマガモ(𝘈𝘯𝘢𝘴 𝘭𝘢𝘺𝘴𝘢𝘯𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴)
 レイサンハワイマシコ(𝘛𝘦𝘭𝘦𝘴𝘱𝘪𝘻𝘢 𝘤𝘢𝘯𝘵𝘢𝘯𝘴)
世界遺産にも登録されている島です。
以下の3つの固有種や固有亜種の鳥は既に絶滅してしまいました。
 †レイサンクイナ(𝘡𝘢𝘱𝘰𝘳𝘯𝘪𝘢 𝘱𝘢𝘭𝘮𝘦𝘳𝘪)
 †ライサンハワイミツスイ(𝘏𝘪𝘮𝘢𝘵𝘪𝘰𝘯𝘦 𝘧𝘳𝘢𝘪𝘵𝘩𝘪𝘪)
 †レイサンヨシキリの基亜種(𝘈𝘤𝘳𝘰𝘤𝘦𝘱𝘩𝘢𝘭𝘶𝘴 𝘧𝘢𝘮𝘪𝘭𝘪𝘢𝘳𝘪𝘴 𝘧𝘢𝘮𝘪𝘭𝘪𝘢𝘳𝘪𝘴)
レイサンクイナは1923年に野生絶滅、
ミッドウェー島などに移入された個体群も日米の戦闘により1944年絶滅。

 面積: 400ha
コアイ島(ベトナム)
 ゲンカクマルメスベユビヤモリ(𝘊𝘯𝘦𝘮𝘢𝘴𝘱𝘪𝘴 𝘱𝘴𝘺𝘤𝘩𝘦𝘥𝘦𝘭𝘪𝘤𝘢)
 面積: 400haくらい?
ビドン島(マレーシア)
 𝘊𝘯𝘦𝘮𝘢𝘴𝘱𝘪𝘴 𝘣𝘪𝘥𝘰𝘯𝘨𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴(ビドンマルメスベユビヤモリ?)
同属のヤモリが東南アジアの2つの島に生息しています。
面積もほぼ似たようなものですね。

 面積: 364ha
魚釣島(日本)
 センカクモグラ(𝘔𝘰𝘨𝘦𝘳𝘢 𝘶𝘤𝘩𝘪𝘥𝘢𝘪)
中国や台湾も領有権を主張している尖閣諸島の島です。
節足動物の固有種もおります。
 オキナワクロオオアリ(𝘊𝘢𝘮𝘱𝘰𝘯𝘰𝘵𝘶𝘴 𝘴𝘦𝘯𝘬𝘢𝘬𝘶𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴)
 センカクサワガニ(𝘎𝘦𝘰𝘵𝘩𝘦𝘭𝘱𝘩𝘶𝘴𝘢 𝘴𝘩𝘰𝘬𝘪𝘵𝘢𝘪)
植物の固有種も見つかりました。
 センカクオトギリ(𝘏𝘺𝘱𝘦𝘳𝘪𝘤𝘶𝘮 𝘴𝘦𝘯𝘬𝘢𝘬𝘶𝘪𝘯𝘴𝘶𝘭𝘢𝘳𝘦)
 センカクアオイ(𝘈𝘴𝘢𝘳𝘶𝘮 𝘴𝘦𝘯𝘬𝘢𝘬𝘶𝘪𝘯𝘴𝘶𝘭𝘢𝘳𝘦)
 センカクハマサジ(𝘓𝘪𝘮𝘰𝘯𝘪𝘶𝘮 𝘴𝘦𝘯𝘬𝘢𝘬𝘶𝘦𝘯𝘴𝘦)
今回紹介する島の中で唯一の日本の島です。
絶滅に瀕している種もいますが、
原因としては、領有権を主張する日本の民間政治団体が
1978年に故意に放逐したヤギが増殖していることが挙げられます。

日本で最も面積の小さい市町村は
富山県舟橋村で347haだそうです。
それよりも更に面積の小さい島を紹介していきます。

 面積: 321ha 座標: -28.437,113.727
イーストワラビ島(オーストラリア)
 𝘈𝘱𝘳𝘢𝘴𝘪𝘢 𝘤𝘭𝘢𝘪𝘳𝘢𝘦(ヒレアシトカゲ科の1種)

 面積: 320ha 座標: -12.242,49.012
ノシ・ハラ(マダガスカル)
 𝘗𝘢𝘳𝘰𝘦𝘥𝘶𝘳𝘢 𝘧𝘢𝘴𝘤𝘪𝘢𝘵𝘢(ハイオビササクレヤモリ?)
 ミクロヒメカメレオン(𝘉𝘳𝘰𝘰𝘬𝘦𝘴𝘪𝘢 𝘮𝘪𝘤𝘳𝘢)
 𝘚𝘵𝘶𝘮𝘱𝘧𝘧𝘪𝘢 𝘩𝘢𝘳𝘢(ハラヒメアマガエル?)
ミクロヒメカメレオンは世界最小の爬虫類とされてましたが、
2021年にマダガスカル本島で更に小さい種が発見され、
ナノヒメカメレオン(𝘉𝘳𝘰𝘰𝘬𝘦𝘴𝘪𝘢 𝘯𝘢𝘯𝘢)と命名されました。
ちなみに世界最小の脊椎動物は2009年に発見された
𝘗𝘢𝘦𝘥𝘰𝘱𝘩𝘳𝘺𝘯𝘦 𝘢𝘮𝘢𝘶𝘦𝘯𝘴𝘪𝘴(ヒメアマガエル科の1種)で、
ニューギニア島の固有種です。

 面積: 320ha
ナイチンゲール島(英領アセンション&トリスタンダクーニャ)
 ナイチンゲールマシコ(𝘕𝘦𝘴𝘰𝘴𝘱𝘪𝘻𝘢 𝘲𝘶𝘦𝘴𝘵𝘪)
 トリスタンマシコ(𝘕𝘦𝘴𝘰𝘴𝘱𝘪𝘻𝘢 𝘸𝘪𝘭𝘬𝘪𝘯𝘴𝘪)

ここまで紹介してきた島々は、なかなか行くのが難しいと思いますが、
次の島は、行こうとしたら行けてしまえる島です。
不特定多数の方に公開して、乱獲でもされたら困るので、
300ha以下の島は有料記事とします。
ここまで22の島を紹介してきましたが、
300ha以下の島も40以上ありますので、引き続きお楽しみください。

ここから先は

6,648字

¥ 300

世界中を旅してるなんて、 お金持ちだと思われるかもしれませんが全然違います。 非正規労働と旅の繰り返しで、常に貧乏旅行です。 物価の高い北欧、西欧、カナダ、米国、オセアニアの 世界遺産は殆ど行けてないのもその為です。 資金が集まったらより多くの旅の情報をシェアしていきたいです。