見出し画像

結婚と出産について他人と比較してしまう30代独身

こんにちは、
豪ワーホリ中のおぞといいます。

残念ながら、こちらでのアルバイトがクリスマス長期休暇に入り、さらに時間を持て余すようになりました…。暇…。
ただせっかくなので、この時間を使って、色々なテーマや内容について考えてみたいと思います。

今回は、
独身女の考える結婚と出産について。

いやもう20代後半以降のあるある悩みですね。
それで、正直な話なのですが、私は割と28歳くらいまで「こんなことで悩む自分は情けない」「自分は大人になりきれてない」と思っていました。随分と極端ですよね。

どういうことかと言うと、私の周りでは20代前半に結婚・出産している人が何人かいて、そう言った人たちはもうすでに20代前半でこの悩みを解決しているわけです。それなのに私は28歳になってもまだ悩んでいる。
いやもちろん、友人達も結婚・出産で悩んでいる。ただそれは「結婚はしたけど、このままでいいのか」「1人産んだけど2人目はどうするか」というまた別の(次の段階の)悩みであって、28歳の私が悩んでいることはもうとっくの昔に経験済なわけです。

友人達は経験済みで次のステップに行っているのに、私はまだ最初の段階で躓いている。
結婚・出産をステップアップという考え方をしていたのです。だから自分は友人達と比べて「劣っている」。
要するにコンプレックスを持っていたのです。
特に幼馴染〜高校生までの友人からの出産・報告にはモヤモヤしていました。高校生までって、みんな横一列で同じように成長していくので。
「私達、ずっと一緒だったじゃん! いつの間に出産まで進んでいたの…!」という心境。

しかも私の28歳は、ちょうど会社員を辞めてアルバイトをしていた頃でした。ある友人は子供2人を育てながらフルタイムで働いている。一方で私は実家に居候しながらたまにアルバイト。自分はどんだけ人として劣っているのか、と。

いや、頭では分かっているんです。別に人それぞれだと。人の人生、他人と比較することじゃないと。
分かってはいます。
いやそもそも、出産がステップアップとか考えるんだったら、1人産んだ人より3人産んだ人が上だし、10人産んだ人はもっと上だし、という話になってしまいます。て言うか出産をステップアップって考えるとか、赤ちゃんに対して失礼過ぎないか?

ちなみに私は旅行が好きで、これまで日本は46都道府県、海外は16ヵ国に行ったことがあります(残り1県は群馬県というナゾ)。
こういう話を子持ちの友人にして「すごいね〜。私は海外行ったことないよ〜」って言われた時、「旅に関しては、私の方が経験値は上である」と無理矢理優越感に浸ってみたり。
いや、しょうもない…。

結婚・出産はステップアップなんかじゃない。
単なる生き方の違いである。
人生は人それぞれ。

頭では分かってはいます。
でも感情がどうしてもついていかない。
頭と感情が別になる感じ、皆さんも結構経験あると思うのですが…どうでしょう?

そんなモヤモヤ期を経て…
30歳の今、どう思っているのか。

「もうどうでもいい」です笑
やっと結婚と出産論争については、自分の中では一区切りつきました笑

単純に考えたところで何っっっっっにも答えが出ないと悟ったので。
そして考えるのに疲れてしまいました。

あとそもそもなのですが、よく考えたら自分には結婚願望も出産願望も今のところ無い笑

じゃあ何に悩んでたんだよ…って話ですが、単純に勝手に他人と比較して勝手に悩んでただけと言う。結婚・出産そのものより他人との比較で悩んでいただけです。

ちなみに、自分の中では今のところ

結婚→今のところしなくていい。40代50代になってパートナーが欲しいなと思ったら婚活するかもしれないけど、今は婚活に金使うくらいだったら旅行とかに金使いたい笑
結婚したいと思った時に改めて考える。

出産→30歳の今は出産しなくていい。年重ねてやっぱり子供育てたいって思ったらその時考える。若いほど出産は有利だが、今じゃあ卵子凍結しておこう、と思わない。将来子供ができなくても、それはそれと受け入れられると思う。どうしても育てたいと思ったら、養子迎えればいい。産みの親=育ての親 である必要はない。

とこんな感じです。
まとめると「その時に考える」となります笑
今の私にとって、結婚・出産は第一優先事項ではない。
第一優先事項になった時に、また改めて考えようと思います。

今思えば、他人と比較してモヤモヤしていたのは、結婚と出産について自分の方向性を決めていなかったからなのかな、と思います。
方向性を決めると、他人と比較したところでどうしようもないので。「方向性を決める」おすすめです。

まあつい最近、高校の同級生が「もうそろそろ仕事復帰したいから〜保育園決めないと」という話をした時は「もうそんなことを考えてるなんて、立派な大人になっちゃって😭」って感慨深くなりましたが笑

以上です。
相変わらず明るい話がない私…。笑
すみません、根暗なもので。
1月に念願のタスマニア旅行に行くので、その時はもっと明るい話ができたらいいなと考えております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?