見出し画像

(勉強中)日本茶をもっと知りたい

お茶の勉強している場所が、まさかのスタバですけどね 笑

今年、お茶資格を取ろうと思います。🍵

日本茶の魅力を発信しようと思います。🍵


 見ていただきありがとうございます!
お時間がある方は流し読みしていってください(/・ω・)/スキおしてね😃反応あると、本当に励みになりますね。嘘でもいいからスキして! 笑

さて、去年の夏頃に滋賀県で飲んだお茶に感銘を受けて、日本茶に沼りつつあります。

 富山はお茶が盛んな地域でもないので、中々お茶にピックアップすることもなく過ごしてきましたので、衝撃は計り知れなかったです。(ちなみに富山にもご当地茶「ばたばた茶」があります。全国を見てもかなりレアなお茶ですね。

 自分は抹茶というより、普通に茶葉で淹れる日本茶が好きです。お茶の飲み方も少しずつですが、多様化していて「ほうじ茶ラテ」なども一般化されつつありますね。多分 笑

さて、自分が普段飲んでるお茶の事を少し紹介。

 自分は、基本的にめんどくさがりなので、毎回お茶を淹れるって作業をしたくないので、水出しを作ってます。


お茶好きなのに、淹れるのめんどくさいのかよ!!

って、思われたでしょ😃 笑

 いや、待ってください。淹れるのって手間な事もあるんですが、それよりも水出しのお茶って本当に美味しいんですよ!

まずは写真をみてください。

めっちゃ綺麗な色してませんか!?


 これ、「番茶」なんですよ。番茶って場所によっては淹れてる茶葉が違ったりします。ほうじ茶系の茶色やったり、緑っぽい黄色やったり様々だと思います。(子供の頃に実家で飲んでたのは、茶色でした)

 富山って水道水ってそのままで十分旨いので、そのまま使用してもいいのですが、自分は一度煮沸させて冷やした水を使用してます。殺菌効果とか、水に空気を含ませるとか色々とあります。(水出しのお茶を作る際、菌の繁殖があるので早めに飲み切る必要がありますので、十分注意を)
 
 冷水でじっくり抽出したお茶は、本当に美味しいです。口当たりが少し甘く香りがあるので、お茶菓子なくても全然いけます。少し・・まあ、緑茶でも水出しやってるから、少しって表現になりますが、初めてやったときは「何これ!甘!!」ってなりました。くっそ旨い飲み物でしたね、自分にとっては。

 自分にとってお茶の存在は、今では欠かせない物になってます。というより、もっと知識を付けたい事もあるし、もっと普及すればいいかなと思ってます。(いや、普及はしてるんですが、茶葉を買う人って結構特定の方しかいないイメージです)

 まだまだ「茶」に関しては未熟物(というより、やっと良さに気付いた民)なので、詳しい方はご教授願います。お茶の産地にも今年いきたいと思ってます。有名な茶畑とかもいってこないとな。


とまあ、スタバでお茶の事ずっと調べてました。ティバーナでもなく、普通のスタバで 笑


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?