見出し画像

埼玉のご当地B級グルメ、これがゼリーフライ。

週末を埼玉の実家で過ごしており、今日は行田市でゼリーフライを買って食べました。

ゼリーフライ?

名前だけ聞くと、すごい名前ですよね。
でももちろん、甘いお菓子のゼリーを揚げたものではありません。

行田市で古くから食べられているゼリーフライは、おからと芋を混ぜた生地に野菜を混ぜて、素揚げしたもの
それをソースにくぐらせます。

その形が小判型なので「銭フライ」がなまって「ゼリーフライ」になったという説があります。

埼玉県行田市は足袋の製造が盛んだった町で(あの小説『陸王』の舞台にもなりました)、その職人さんたちがよく食べていたとか。

コロッケに似た味ですが、おからが使われているのでコロッケよりも滑らかな食感。
おからはタンパク質や食物繊維が豊富なので、栄養価もバッチリですね。

ローカルな庶民の食べ物ですが、ヘルシーな食べ物としてワンチャンあるかも⁉︎

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

若山 倫(ワカ)
株式会社クレハトレーディング 食品包装部

各種SNSやっています!リンクはこちら
繋がっていただけたら飛び上がって喜びます!

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?