wakame

最近機械学習エンジニアになった人 ブログ: https://wakame1367.ha…

wakame

最近機械学習エンジニアになった人 ブログ: https://wakame1367.hatenablog.com/archive

マガジン

  • 今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ

最近の記事

  • 固定された記事

今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #1 (2019/2/28 - 3/3)

WEEKLY人工無脳さんに影響を受け、私も今週あったニュースに対してコメントをつけた記事を毎週日曜日に発信していこうと考えています。ただ対象とするニュースは一般的なニュース記事より少しニッチなものをとりあげていこうと思います。 1. Andrew Ng先生がCourseraにて「AI For Everyone」講座を公開開始Andrew Ng先生と言うとCourseraのMachineLearningコースの講師で有名ですね。そのAndrew Ng先生がCourseraにて

    • ゼンディカーの夜明け投入時点のスタンダードの全体除去カード一覧

      はじめにMTGArenaのプレリリース配信やゼンディカーの夜明けのフルスポイラーを見て、特定の部族やパーティデッキが流行りそうだなぁと感じ横並びへの対策である全体除去ってどんなカードあったっけと思い出したく一覧にしました。抜けやミス等あるかもしれないのでコメントで教えて頂けると助かります。 赤白黒無色

      • OculusQuestを買いました!

        こんにちわこんばんわ、おはようございますwakameです。 待ち望んだOculusQuestを購入して届きましたので感想を書きたいと思います。Amazonの配送遅延がTwitterのTLから続々と報告がくるのでOculus公式から購入しました。 Oculus公式の配送についてですが日本自体に在庫はないようで海外からの配送でした。海外配送というと様々なトラブルがあり、紆余曲折があり1週間かけて到着するのが一般的だなあという印象でしたが(海外輸入の経験から)、5月28日発送で

        • Udemy講座「はじめてのAI」を受講した

          Googleが4月22日にデジタルスキルトレーニングプログラム「Grow with Google」を発表しました。こちら「はじめてのAI」はUdemyで公開された3講座の中の一つになります。(他に「はじめの働き方改革」・「はじめてのデジタルマーケティング」があります) ざっくりとした「はじめてのAI」の概要「AIを使うと何ができるの?」という疑問にAIの活用事例を紹介しつつ、どんなことができるのかをまとめてありました。具体的な活用事例としてきゅうり農家の東急別自動仕分けの事

        • 固定された記事

        今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #1 (2019/2/28 - 3/3)

        マガジン

        • 今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ
          7本

        記事

          Hand Pose Estimation: A Survey

          Hand Pose EstimationのSurvey論文。現在大まかに2つの問題1枚の画像(RGB画像)から2Dの座標推定をするImage-based MethodとDepth-based Methodが存在する。また論文で使われたデータセットについてもまとめられている。データセットの規格というものは存在しないが大半は下記の21 joints。 概要(abstの翻訳)近年のコンピュータビジョンのほとんどすべてのタスクにおける畳み込みニューラルネットワーク(CNN)の成功、

          Hand Pose Estimation: A Survey

          【書評】kaggle初心者にオススメの一冊「kaggleのチュートリアル」の紹介

          技術書典6にて第3版が販売されることに合わせて、noteで販売されている内容も更新されていたので読み直しました。 本の特徴日本語で Kaggleの使い方を説明している日本で唯一の本。 第一部の内容はKaggleというプラットフォームに備わっている機能・要素の説明、コンペに自分の結果を登録するSubmitまでのやり方の紹介しているのでリファレンス代わりに使うと良いと思う。 第二部がタイタニックデータを用いた、Kaggleの精度を上げるポイントの説明、キモはここだと思います

          【書評】kaggle初心者にオススメの一冊「kaggleのチュートリアル」の紹介

          Bag of Tricks for Image Classification with Convolutional Neural Networks

          Kaggleの現行コンペである壺コンペのディスカッションで言及されていた論文になります。 ディスカッションの内容を読むと、こちらの論文は画像分類タスクの学習時に役に立つTips集なのかなと思いました。 There are many tricks include: Cosine Learning Rate Decay, Label Smoothing, Knowledge Distillation, Mixup Training, Learning rate warmup,

          Bag of Tricks for Image Classification with Convolutional Neural Networks

          毎日朝の30分を使って論文を読もう

          [追記] どう考えても15分で論文を読める気がしなかったので30分に修正! 「この論文読みたい!」と思ってあとで読むに送る毎日なんてそんなのは嫌だ。とりあえず少しずつ読む癖をつけてゆきたい、そう思って朝の30分を生贄に捧げます。 Twitterのタイムラインで見かけたこちらの読み方を参考にしつつ読んでゆきます。とりあえずnoteに投稿しようと考えています。

          毎日朝の30分を使って論文を読もう

          Chainer Beginner's Hands-on Course #03に参加してきました

          はじめにイベント自体は初参加でチューター枠として参加しました。チューターとして参加した理由は講座の内容がKaggleを触りつつChainerの使い方を学ぶという内容だったのでお手伝いできそうだと思ったから、というのは建前で単純にChainerのTシャツが欲しかったからです。 講義中に受講者に対してのサポートをお願いできればと思っています。Chainerを動かしたことがあり、MNISTの学習ぐらいならできるという方、是非お手伝いいただけるとありがたいです。お手伝い頂いた方はC

          Chainer Beginner's Hands-on Course #03に参加してきました

          今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #7 (2019/4/22 - 4/28)

          1. 「Grow with Google」がすごいパートナー企業の面々やプログラムの豊富さ、様々なスキルアップに対応しているとまるで国家レベルのプロジェクトだと思ったらGoogle主導なんですね・・・すごすぎる。「新しいスキルを、すべての人に。」というスローガン素晴らしいと思います! ML・AI関連の講座を探してみましたらこちらの講座がありました。Udemyのほうはどちらかというと座学的な講座でQWIKLABSを利用した講座はGCPを触ってみるなど実践的な講座になっているよ

          今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #7 (2019/4/22 - 4/28)

          今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #6 (2019/4/15 - 4/21)

          こんにちわこんばんわ、wakameです。今週は技術書典に参加してきたためだいぶ内容は短めになっております。 1. 平成最後の技術書典(6)開催!NHKのニュースにも取り上げられるくらい有名な技術書典が2019年4月14日(日)に開催されました。今回から混雑緩和のため11時から13時の入場が有料になったようで実際どのくらいの効果があったのか、公式からの振り返り記事で触れてもらいたいなと思いました。 当日私も参加してきました、参加者の熱気がすごかったです。よろしければこちら当

          今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #6 (2019/4/15 - 4/21)

          技術書典6参加記録

          2019年4月14日(日)10時から開催される技術書典6(技術書展じゃないです)に参加するまで・したあとにやったことをまとめてみます。今回サークルとしては参加しなかったので一般参加者目線での記録になります。 参加者目線で気になることがまとめられている記事がありましたので読むことをオススメします。 参加する前の記録サークルチェックリストサークルチェックリストを利用するにはまずユーザ登録が必要なのでやっておきます。後述するかんたん後払い設定時に登録したアカウントが必要なのでや

          技術書典6参加記録

          +3

          選挙帰りの桜

          選挙帰りの桜

          +3

          今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #5 (2019/4/1 - 4/7)

          こんにちわこんばんわwakameです。ちょっとだいぶ投稿に間が空いてしまいました。 1. ロボットは人間の労働力の代替えになるか?AIが人間の仕事を奪うと噂されているようにロボットも人間の仕事を奪ってしまうのでしょうか。この疑問に対してこちらのケースは一つの解を示していると思います。 「Amazon Robotics」は、商品棚の下に「Drive」と呼ばれるロボットが入り、棚を持ち上げ、FC内を移動する革新的なテクノロジーです。ロボットが商品棚を従業員の前まで運ぶことによ

          今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #5 (2019/4/1 - 4/7)

          GitHub Gist埋め込みができるようになったのでお試し

          JupyterNotebookをgist化するとソースコードの説明がしやすくなりますね。またGoogleColabのリンク付きだと環境の再現もしやすい。

          GitHub Gist埋め込みができるようになったのでお試し

          今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #4 (2019/3/18 - 3/24)

          1. Vive Hand Tracking SDKのアーリーアクセス版が公開されました!現在開催中のGDC2019にてVive Hand Tracking SDK、開発者向けのアーリーアクセス版がリリースされました。ハードウェアはHTC Vive ProとHTC Viveがサポートされるようです。 Today we are announcing to developers an early access release of the Vive Hand Tracking S

          今週のAI・データサイエンス界隈のニュースまとめ #4 (2019/3/18 - 3/24)