見出し画像

マンスリーホテル生活~Day 12~リベ活&グルメ

こんばんは。
大阪で約3週間のマンスリーホテル生活を送っているwasaviです。
後半に突入、12日目の記録です。

①朝活(リベグリッシュ)参加
起きてすぐ、リベ大の朝活に参加(ZOOM)。
6時半から30分間の英会話。リスナーとして参加してみました。
この日のセンテンスは、
Let's take appropriate risks! (適正なリスクをとろう!)
でした。まさにリベっぽい(笑)
後半は、現役中学1年生が英語でスピーチを披露してくれました!
夢を話してくれて、文章も発音も抑揚もよくて、びっくり。
日本の未来も捨てたものじゃないかも!

②朝ごはん@ホテル
いつものようにホテルの朝食をもりもりいただきました!
スムージーやフルーツがあるのがうれしい。

③ホテル&オフィスで作業
10時までホテルで、それからオフィスへ移動して、1時間くらい作業する。
noteの投稿や、英訳中の歌詞に取り組む。
昨日付けで退職なので、保険証を忘れずに返送。

④ランチオフ会@タブレスカフェ
リベ大のランチオフ会に参加。学長おすすめの25店の中の1つです。
静岡からいらっしゃる方が企画くださり、参加させていただきました。すばらしい行動力!
6人でパンケーキを食べながら、雑談です。雑談の中に、稼ぐためのヒント(0→1)がたくさん。WEBライター、eBay、インテリアコーディネート、ブログ、インスタ、個人事業主になること、人を雇うということ…話がいろいろ出てきて、一見話題はバラバラなのですが、ビジネスがまとまるかのようにコラボが発生しそうな雰囲気になりました! おもしろい!
スピード感があり、圧倒され、自分に置き換えると焦りも感じるのですが、そういう感覚を味わうことも学びなんだと思う。

⑤まつげカール@心斎橋
昨年から、ゆるゆる自分美人化プロジェクト、いちおう続けています。
まつげカール、久しぶりにしてみることにして、前日にHPで予約。
店員さんとカールの角度を相談して、パリジェンヌ(まつげの根本を立ち上げるタイプ)はやめて、まつげ全体をゆるくカールしていただくことにする。眉毛のときもそうだったけど、最新式の施術が自分に合うとは限らないので、わからないことは、プロに相談するに限る。
ちなみに施術中、寝てましたが、マスクしているので、たいへん息苦しかったです・・。
ともあれ、今後1か月くらい、ビューラーとマスカラしなくてよくなるので楽です。

⑥雑談@オフィス
再びオフィスに訪れる。お昼ランチ会のメンバーやその他いらっしゃる方々と雑談。平日夕方なのですが、イベントが開催されていたり、オフィスは大盛況でした。

⑦お好み焼き@翁
お昼お腹いっぱい食べたのに、夜お好み焼きを食べる(笑)
オフィスからホテルへの帰り、目について気になっていたお店、意を決して入ってみる。
お客さんは私のみで、注文してからだまってスマホを見ていたのですが、お店のご主人と奥様が話かけてくださり、お話しながら楽しくお好み焼きを食べることができました。
大阪の人は気軽に話しかけてくれる、と話すと、肩肘張るのが嫌なんやろうなー、なんておっしゃってました。お店のことを聞くと、もともと60年くらい和菓子屋さんで、50年前くらいからお好み焼きも続けてる、とのこと。
そう、お好み焼きもさることながら、販売しているパイナップル大福とかマスカット大福というのが気になっていたのだ。
1人で入ったお店でしたが、人と会話してごはんが食べられて、あたたかな気持ちになりました。ありがとうございました。

そんな感じで、12日目も充実しました。
ありがとうございます!

ただちょっと疲れも出てきたので、早く寝よう!笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?