見出し画像

パーソナルトレーニングメニュー備忘録(2023/10/27)26回め

パーソナルトレーニングを続けています。
やりたいことをやるためには、健康第一。
自分の弱点に特化して行うパーソナルトレーニングはコスパ&タイパ良し!

トレーニングの間隔は、初めは毎週、その後1週間から10日、10日から2週間、今は2週間に1度という感じにしていて、ちょうどいいです。
このペースをキープしていきたい!

目次

  1. 本日のトレーニングメニュー

  2. 感想徒然


本日のトレーニングメニュー

  • ストレッチ(by trainer)

  • 背中にポール 肩開き、腕を上げ下げ、回す(肩甲骨を挟む感じ)、腹筋・胸そらし、背中ごろごろ、脇ごろごろ(よこ、縦)

  • 猫ポーズ(手は肩の下) 呼吸(吸う、吐く)(吐く、吸う)→胸を反る時は、ひじを外側に回す感じにする。肩甲骨を下げる感じ。骨盤の位置は固定。

  • 猫ポーズ

  • 腕立て伏せの状態から、左手置いているところに、左足を置く。右手を右側上空に捻る。胸から捻るようにする。反対も。

  • 仰向け、右膝90度、左に捻る、右肩はつけたままで。逆も。

  • 四つ這い、右手を前から右膝を左の脇腹に近づける(右脇腹を縮める)。逆も。

  • 腕立ての体制で、腕を肘から手をピッタリ床につける。その状態で、下半身を捻り、左右にバタバタ。(肘と手までしっかり床をおす)

  • 大股で立ち、ポールを持って右に捻り、左に捻る。

  • タオルを持って、両手を万歳。なるべく頭より後ろに上げる、肘は曲げない。

  • 上記プラス、右足を下げながら、両手を万歳。逆も。

  • ボールに大股で座った状態で、右にお尻をずらしながら、右腕を左の方に伸ばし、右脇を伸ばす。左にお尻をずらすときは右脇を縮める。逆も。

  • 太ももの横をポールでゴロゴロ(かなり痛い)

  • 仰向け、足を広げてボールを挟み、内腿にアプローチ(トレーナーによる負荷あり)

  • 踏み台を使ってステップジャンプ(20秒✖︎3回)間にそれぞれ20秒の休憩あり


感想徒然

家で運動するときにきちんと思い出せるように記録しているのですが、メニューを読み返したり、必ずしも毎日運動ができたりもしていない。

よーし、前の記録も読み返して、1人でも家でできる運動をしよう!
・・・と毎回思うのであった。。

書いて安心してしまうタイプかもしれない💦

さっ、そんなこと言ってないで、次回までに少しずつでも書いたトレーニングメニューを続けてみよっ。
先週の反省より今週短時分でもトレーニングしよう。




この記事が参加している募集

#運動記録

3,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?