マガジンのカバー画像

【エッセイ】私の脳内

7
想像力が豊かだと周りから言われる素人が クスッと笑えるような内容を細々と綴ります🕊
運営しているクリエイター

記事一覧

身近な美術展

2021/10/13
トイレに行った。
流すボタンが壁についているタイプ。
銀の四角の真ん中に手のマークがあって、かざすと流れるタイプ。
周りは銀の縁取りがしてあって反射する。
トイレに座ると、手前縦の縁に自分が映った。
右上角部分に小さく顔が映り、その下一辺は全て上半身の服が反射。これは滑稽だ。
この瞬間のこのトイレのボタンの縁が飾られている美術展、ありそうだ。

聞き覚えのあるリズム

実習中、血液像を顕微鏡で見ていて、どうも単球とリンパ球が見分けられなかった。見分け方を聞いてどうにか自分で見分けられるようになろうと、(リンパ)(リンパ)(リン)(単球)(単)(単)(リンパ)...と心の中で唱えながら視野を動きしていくと、
(あれ、このリズム聞いたことあるぞ、なんだ)
そうだ、ZAZYだ。
こんなところにまでZAZYが迫ってきているなんて。

皆さんの日常にもZAZYが潜んでいる

もっとみる

私だけ

今日は誕生日。
私が誕生日であろうがあるまいが、世の中は何事もないように動いている。強いて言うならば、チョコレートが少し行き交っているくらいであるが、これは私の誕生日だからだからではなく、私の誕生日がバレンタインデーなどと言うイベントと同じ日であるためだ。

少し前までは、私は誕生日という特別な日なのに世の中がいつも通りであることに、少しの悲しみを覚えていた。今思えばこれはとても幼稚な考え方で、な

もっとみる

蒸しえびを

かれこれ1ヶ月以上前かもしれない。
題名だけ備忘録的に記録してあり、内容を忘れていなければ後に書こうと思っていた。その程度。
だがやはり1ヶ月ほど経ったであろう今でもくだらないが強烈な印象を残したこの夢を忘れられず、結局こうして文章を書いているのだ。そう、これは夢の話。

ある二度寝した日、起きた後もさっきまでの夢の中での不思議な絵が脳裏に焼き付いていた。蒸しえび。そう、お寿司の蒸しえび。シャリの

もっとみる
餃子の材料

餃子の材料

2021/10/28

通りかかったチャリおばちゃん2人組が大声で話していた。
「あんた餃子に玉ねぎ入れんの??!!私はね、餃子と、ニラと、、、」

あれ?おばちゃん。おばちゃんは餃子に餃子を入れるの?
私のものさしで測ると、餃子に餃子は明らかにおかしい。しかしもしかしたら、世の中には餃子に餃子を入れる人もいるのかも知れない。

そうなったらすごいぞ、これは。
1番外側の餃子Aに餃子Bを材料として

もっとみる
オレンジの星

オレンジの星

2021/10/07

香りはどの感覚よりも記憶に残る。卒業式の日の友人の言葉を、この季節になると思い出す。
この香りを感じた時に実行されるルーティーンがある。①もうこの季節が来たのか、としみじみする。②この香りの持ち主となる木はどこにあるのか探す。③花の状態を見て、あとどれくらい楽しめそうかを予測する。④名残惜しいと思いながらその場を過ぎ去る。
しかしこの流れはあくまで理想である。たいていの場合

もっとみる

エッセイ

作家さんや翻訳家の方など、様々な方の内面を覗けるエッセイ。読みやすくて、なんだかクスッと笑えて、あ〜そうだよね、とか、そんなふうに思ってるのか!だとか、色々な感情を与えてくれるエッセイ。
読んでいると、これ私の頭の中と似ているなと思うことも多々ある。そしてひっそりと「私もクスッと笑えるエッセイを描いてみたい」という想いを抱いていた。

あれ、それってもしかしてnoteでならひっそり細々とできるので

もっとみる