ウェルネスコーチ Chiho

Wellcoaches® Certified Health and Wellness …

ウェルネスコーチ Chiho

Wellcoaches® Certified Health and Wellness Coach  看護師、ウェルネスコーチとして、無理せずに自分らしい健康な生活を送っていくことを探求中。ウェルネスの大切さを綴ります。プレティーンの母の目線でのガールズエンパワメントも応援!

マガジン

  • ファミリーウェルネス

    生活の中の小さなステップが家族を健康にハッピーに導きます。小さな事からコツコツと。モチベーションになるような情報やアメリカからの健康情報などをベースにお伝えしています。

  • ガールズエンパワメント

    日本の女の子にもっと活躍して欲しい。 そんな社会を導くために母としてどんなことができるのか。女の子を元気にする情報をお届けします。

最近の記事

今できる最高な食事療法とは その1

「食生活を変えると、心臓疾患、高血圧、糖尿病、一部のガンを予防し、ガンの発症を遅らせたり、悪化や再発を防ぎ、これらの症状を健康な状態に戻す事もできる。」 ライフスタイルメディカルではいかに食事が大切かと何度も強調されます。 分かっていても、食は習慣として体にしみついているのでなかなか改善する事も難しい。 そして、健康な食事やダイエット情報はあふれすぎていて、あれも良い、これも良い、タンパク質中心のダイエット、朝バナナダイエット、発酵食品、マクロビオティック、、どんなダイ

    • スピリチュアルウェルネスとは?

      スピリチュアルはウェルネスのひとつの分野、柱と見られています。 心身の健康や自分の成長に欠かせないと言うのは納得できますよね。スピリチュアルウェルネスは各個人にとってユニークであるもの。 スピリチュアルと聞くとまず思い浮かぶのは? ウェルネスで言うスピリチュアルは宗教の有無ではなく、自分の信念に繋がっていきます。 結びつき、静、黙想、瞑想、感謝する心、祈り スピリチュアルである時、 あなたはその時で止まり、自分のありのままでいる。 自分の奥底にある自分と向き合っ

      • 運動が苦手な人の運動の始め方。

        運動しなくちゃーと思ってて、動けていない?運動は時間もないしできない? 私もそっち寄りで、今でも意識を持たないと運動はなかなか。。。 厚労省は2013年に運動の指針として「+10」掲げました。 運動が生活習慣病やガンの予防と悪化に効果があることは たくさんの研究でわかっています。 ただ、自分の意識とモチベーションがないと 運動する時間がない、 疲れてやる気がない、 と日常を変えるには難しい。。。 ウェルネスコーチングでは、ウェルネスビジョンを持つことがスター

        • ウェルネスコーチ再出発

          ウェルネスコーチの資格更新も兼ねて Lifestyle Medicine Coachへの勉強をしています。 自分のウェルネスを見つめながら、 ほんの少しどこかの誰かのウェルネスを 支えられたら良いな〜。 そんな私のウェルネスゴールとして 週1で書いていくことを目標に。 再出発。

        今できる最高な食事療法とは その1

        マガジン

        • ファミリーウェルネス
          3本
        • ガールズエンパワメント
          3本

        記事

          食とリスペクト

          少し考えさせられる出来事がありました。 私は日本生まれの日本育ち。生卵、納豆、味噌汁、焼き魚のような朝ごはんを食べて育ちました。昼は麺類ならなんでも。夕ご飯もまたまたご飯。いやー3食ご飯でも苦にはなりません。 私のアメリカ人の夫と娘には私の食生活はやや「奇妙」なのです。彼らは朝の焼き魚の匂いが臭い、納豆の匂いが臭いと。豆腐には味がない。 日本人が食べる魚介類についてもタコやイカなんかは歯応えが気持ち悪いらしく「こんなものが食べられるなんて信じられない」ってなことを言いま

          習慣が続かなかった時に

          ウェルネスコーチを取得した私も「習慣」で挫折したり、失敗します。 ほら、このnoteのようにしばらく書く時間を管理できていませんでした。 私はCalmアプリを使ったマインドフルネスをしていて、今度こそは毎日どのくらい続くかチャレンジしようと思っていました。そして1ヶ月続いたらスクリーンショットをシェアするぞっと。 で、どうなったかというとこちら。。 あれっ。。日曜日が抜けてるー! その日、家族の動きが違ってマインドフルネスできずに「あとでしよう」と思って忘れて気がつ

          習慣が続かなかった時に

          健診と予防接種を忘れずに

          私は夏から秋にかけて健康診断を受けるようにしています。そして8月は予防接種月間でもありますよ。 健康であるためには疾病予防と早期発見。 会社などで定期健診がないと、自分で自発的に健診を受けなくてはいけませんよね。それに加えて女性では乳がん検診や子宮がん検診、自分の生活習慣や家族歴に合わせたがん検診は積極的に受けていくべきです。 年齢によっては健診やがん検診を保険でカバーしてくれたりするものもあります。どうぞご加入中の保険をもう一度確認してみましょう。 もし保険でカバー

          健診と予防接種を忘れずに

          Stay Home Wellness

          コロナの影響は先が見えません。ただ、不安に苛まれていてニュースに振り回されるのは精神的にもよくありません。私たちにできることは限られていて、それはまだ変化はありません。外出を控えて、手をしっかり洗い、マスクをして、人とは距離をとって。。今やっていることを続けていくこと。 1月末はコロナのニュースに振り回され眠れない夜が続きました。人生でこんなに眠れないのは初めてだったかもしれません。私たち家族は1月末からコロナの影響で自宅に帰れなくなって居候生活を続けています。 そんな状

          マインドフルネス 今日のテーマ「Shame」

          マインドフルネス 今日のテーマ「Shame」

          あなたの強み

          ポジティブサイコロジーのVIA(Values in Action Inventory) テスト。 ポジティブサイコロジーで有名なDr. Seligmanなどが監修しているテストで教育現場でも使われています。たくさんの人にこのテストを通して自分の良いところを見つめて、それを伸ばして幸せになってほしいという思いがこめられていて、世界中の誰もがテストを受けられるように公開されています。 VIA Institute on Character このテスト15分くらいかかります。ポ

          環境を考えたキッチン

          Netflixで「ザックエフロンが旅する明日の地球」を見終わりました。 一俳優が自分の発信力や影響力をこのようなテーマでメッセージを送ってくれるのはとても素晴らしいなと感動しました。どのエピソードもいろいろと考えさせられました。最後のエピソードでは皮肉にも地球の悲鳴を実際に体験してしまうという事態になるのですが。。 私もキッチン周りで環境を考えています。そのうちのひとつ。 プラスチック製品の使用を減らす。 まずはシリコン製の食品保存バッグStasherスタッシャー!使

          環境を考えたキッチン

          マインドフルネス

          「マインドフルネス」は心の救急箱の中に入れておきたいもの。 本当は毎日の習慣になっていたいのですが、そこまではなかなかいけてなくて。 ただ、頭が痛くなったら痛み止めを飲んだり、水を飲んだりするように 頭がいっぱいだったり、悪い考えばかり回ってくるような時には マインドフルネスを使います。 マインドフルネスは自分の今にフォーカスをあてて、忙しい頭を休ませること。 ゆっくり呼吸を感じて、考えが巡ってきたら、呼吸に集中して、、また考えが巡ってきたら、また呼吸に集中して。

          マインドフルネス

          今週のウェルネスゴールは毎日フルーツ

          今週の私のウェルネスゴール(写真は夫から私への朝ごはん。)。私は今ウェルネスビジョンとゴールを見直しています。最近、環境が変わって食生活が少し変わってしまったのでいま一度食に関するゴールを明確化してみました。 今週のゴール 今週は毎日1カップくらいのフルーツを取ること。 3ヶ月ウェルネスゴール 毎日、十分な野菜と果物をとっている。 購入した食品をロスなく使い切っている。 食に関するウェルネスビジョン 食物に関連した環境問題を考えたうえで、出来る範囲で「食」を選択

          今週のウェルネスゴールは毎日フルーツ

          歩く習慣

          週末いかがお過ごしでしょうか。私はちょっと森林浴へ出かけてきました。家族で少しアクティブに過ごすことって大切です。週末、お買い物やら用事で終わってしまう事も多いのですが、意識的に家族で健康的なお出かけをするようにしています。 我が家に歩く習慣が根付いたのは夫が走れなくなったから。腰の手術後ジョギングとかカヤッキングとかアクティブ大好きな彼にとっては出来ないことが増えてしまいまいました。唯一「歩く」ことは差し支えもないし健康にも良いと。 私は運動が得意ではないので、ジョギン

          キャンピングカー宿泊先レビュー

          夏休みの旅のプランはあらりますか?アメリカではコロナの影響でキャンピングカー が流行中とか。日本でもキャンプが人気ですね。 ちょっと前の旅行を思い出しながらキャンピングカーのお話しを。初めてのキャンピングカーでの旅は宿泊先を探すのに苦労しました。RVパークで旅慣れていないと、RVが止められる安全な場所が必要。そこでRVパークというものがあるのですが、基本は駐車場というところが多くてどうなのかな?と思ったり。かつ1日の移動距離や行きたい場所とか考えるとますます混乱。我が家はR

          キャンピングカー宿泊先レビュー

          ストレスがあふれたら。

          怒っても良い。悲しくても良い。辛くても良い。またこの波は通り過ぎる。 昨日はそんなマントラを繰り返した朝でした。今は穏やかに言えるのですが私もまだまだ自分のストレスとどう向き合うか勉強中。 以前、アンガーマネジメントのワークショップで聞いたストレスが入ったコップの話。心理学やコーチングでは有名な例えなのですが、私たちはそれぞれストレスをコップに溜めていきます。でもたまり過ぎたら、ストレスが溢れ出てきて怒り、八つ当たり、自暴自棄、うつなど自分をコントロールすることが難しい状

          ストレスがあふれたら。