見出し画像

【素敵なカーディーラースタッフ】茨城ダイハツ(牛久店、O様)

近距離モビリティWHILL(ウィル)は全国の自動車ディーラーで取り扱われています。ブランドと地域の垣根を越え、より気軽にウィルを試したり購入したり、アフターサポートを受けたりできる環境が整いつつあります。

そんな世界を一緒に創り、ウィルをお客様の元へ届けてくださっているのが素敵なスタッフさんたち。

お客様からは「この方だから買った」「自動車ディーラーでスタッフのお顔を見ながら対応してもらえるのは安心」といったお声を多くいただいており、ウィルの販売にはそんなスタッフさんが欠かせない存在となっています。問い合わせする、試乗する、相談する、、、不安に思うことも多い中、スタッフさんたちは一つ一つ丁寧に対応してくれます。

そんな、全国に散らばるスタッフさんたちにお話を伺いました。

ウィルは免許不要で「歩行者」扱いの近距離モビリティ

ウィルは免許不要で歩行領域(歩道・屋内外)を走れる近距離モビリティです。電動車椅子規格で開発されており、最高時速は6kmで道路交通法上は「歩行者」の扱いとなります。

免許返納後の移動手段としても利用されており、全国の自動車ディーラー107社1,300店舗以上で取扱いが広がっています(2023年12月時点)。最近はご家族からウィルをプレゼントするケースも多くなっています。

ウィルの販売台数も2023年に限ると、2年前と比較して3倍近くに増加しています!

茨城ダイハツ 概要

茨城ダイハツは茨城県水戸市に本拠を構え、県内に新車店舗19店舗を展開しています。茨城県内では唯一のウィル取り扱い自動車ディーラーで、日々多くのお客様にウィルを届けています。

駅からもアクセスが良い好立地に位置します

個人のお客さまへの販売だけでなく、近隣施設へのウィル導入も進めています!例えば、広大な自然な地形を生かしたいばらきフラワーパークなどでウィルを一時的に借りられるようになっているんですよ!

茨城ダイハツ屈指のウィルマスターの1人

Oさんは茨城ダイハツ全社における屈指のウィルマスターのお一人です。その成績が讃えられ、表彰を受けられたこともあります。

そんなOさんですが、ウィルを初めて対応された時はやってみたい気持ちがあったと同時に、いざ対応するとなると不安も大きかったそうです。

(私は)元々何にでも興味を持ちやすい性格で、ウィルの取り扱いが茨城ダイハツで開始した時は「自分でも対応してみたいな!」という気持ちがありました。

もちろん初めての商品だったので、同時に不安もありましたね。
しかし、牛久店のI店長が「まずは自分がやってみるね」と率先して対応してくださったとともに、その場に同席させていただいたおかげで、一連の流れがある程度掴めてハードルが下がりました。

I店長の後押しや「やってみる?」という機会提供が、ウィル含め初の商品取扱のハードルを打破させたのですね。

その後は、もちろん店長に聞いたり、商談前にカタログなどをみてある程度の知識を吸収したりと、事前の準備を行いましたが、やはり実際の商談を通じて徐々にノウハウや経験値を積んでいくことが自分の糧や自信につながると感じています。

お客様によって求めることは異なるものです。
お身体が少し不自由なのか、免許返納後も使える移動手段を求めているのか、ご家族が探しているのか、バラバラです。

お客様一人ひとりからの質問やご要望を都度受けて、その度に適切な答えを導き出して対応していらっしゃるとのこと。

それを繰り返していくうちに、あるお客様を対応するときに、似たような方が過去にいらっしゃったら「過去に販売したお客様は〇〇でしたよ〜」と引き合いに出しながらお話を進めていくことができます。

他の例や似たようなエピソードを伝えることで、そのお客様の悩みの解消やイメージ解像度のアップにつながりますね。

身近な実体験がお客様からの共感につながる

それだけでなく、自分の実体験も交えることでお客様とのやりとりに共感をもたらしているそうです。

自分でウィルに乗って、お店の周囲を実際に走ってみたりしています。

また、Oさんの身近な経験も説得力や共感を呼んでいることがわかりました。

私の身近にも年配の家族や親族がいますし、実際に移動に不便を感じている家族がいます。実は一度折りたためるWHILL Model Fを家族のために借りたことがあったんです。

一緒に旅行したいねということで、車載できるModel Fを借りて、那須高原へ行きました。那須高原は自然の地形上、高低差もあり手動の車椅子だと本人も私たち家族も負担があるとのことで、試しに。

後日、家族から「ウィルに乗って遠くまで出かけた夢を見た」と聞きました。行きたいところへ自由に行ける嬉しさがあったそうで、好きな場所へ好きな時へ出かけられるって本当に素敵でいいことだなあと改めて感じていました!

こうしたご自身の実体験をお客様との会話の中で話すことで、共感を得られ、身近に感じてもらえるのもOさんの持ち味なのかもしれません。

お客様のニーズは十人十色、その方にあったモデルを一緒に検討

車を運転していて自分の足として使いたい、高齢になり次の移動手段を見つけたい、などお客様のニーズはさまざまです。

Oさんはたいてい、ウィルの対応で1.5時間〜2時間ほど使い、3モデルの試乗をしていただきます。

お客様に合うもの合わないものがあります。ですので、お目当てのものでご来店いただいても、できる限り全モデルを見ていただきます。

先日、点検を待っているお客様から「ウィルという商品がこちらで扱っていると聞いて」と問い合わせをいただきました。Model C2とModel Fは椅子タイプで少し求めていらっしゃる乗り物とは異なる印象があったので、スクーターモデルのModel Sを紹介すると「これはいいわね」とのお言葉をいただきました。

車種選びは本当に重要だと感じますね。

さらに、お客様のご自宅の立地や普段行きたい場所などの生活圏、そのエリアにおける段差や坂道の有無などもしっかりヒアリング。

情報を収集した上で、オフロードも走りやすいModel C2やModel Sがいいのか、コンパクトに取り回しがきくModel Fがいいかなど一緒に絞り込んでいくそうです。

喜んでもらえるのがとても嬉しい。ダイレクトで伝わってくる

牛久店は地域特性上、ご高齢のお客様が多い店舗。
ご高齢になってくるとスムーズに移動するのが難しくなったり、突然のご病気で突然足腰が動かしづらくなったりもします。

「ちょっと移動するだけでどうしても時間がかかってしまう」「歩けるけれどスピードが遅くなっちゃう」「家族に迷惑をかけてしまう」などのお悩みも多くいただきます。

「スムーズに行けたらいいのにな」という移動の快適さをウィルなら提案できると思います。

実際にウィルをご成約されてウィルを納車した時は、とても嬉しそうな表情をされます。そんなふうに喜んでもらえることがとても嬉しくて、一番のやりがいに感じますね。

お客様からよく聞かれる質問として、走行可能距離があるそうです。

「〇〇まで行きたいんだけれど、走れるかしら?」と具体的に聞かれることも多く、きっと、お出かけしたい・外出したいという気持ちの表れからの質問なのでしょうね。

溜まったナレッジは店舗内で共有、横展開し全スタッフが対応できる体制に

牛久店では実は全社のウィルトップセールスがいらっしゃいます。別記事でもご紹介しているYさんです。

ウィルのことで、たまに情報交換したりもするそうで、良い意味で意識しあっているといいます。

販売台数という数字も出るので、次は(Yさんを)追い越したいなという気持ちは少なからずあります(笑)。お互いが持っているウィルの知識や経験値を共有し合いながら、切磋琢磨している感じです。

また、店長・店舗の他スタッフとも横連携し、全員がウィルをしっかり提案できるような体制にしていきたいと思っています。

こんないいものがあることを知ってほしい

ウィルを茨城ダイハツで取り扱うまではあまり意識してきませんでしたが、自分ごととなると、街中で意識するようになったと話すOさん。

隣町の守谷のホームセンターである日、ウィルを見かけたんです。確かModel C2だったのですが、実際に日常生活でお買い物をしている様子をみて、率直に感動したのを覚えています。

まだまだ、意外と知らない人は多いと思います。知名度がもっと上がればもっと多くの方がウィルを欲しいなあと思ってくださると思います。

「ぜひ、気になる方は牛久店にお気軽に試乗・ご相談に来ていただけると嬉しいです!」と締めくくってくださいました。

安定感抜群で、ご自身の言葉で説明されているのが印象的で、信頼感や安心感につながるお人柄が感じられました。

ウィルを試乗・購入できる店舗へ

ウィルは、自動車ディーラーなど全国の正規販売店で試乗や購入、相談が可能です。
茨城ダイハツの店舗詳細はこちら

また、茨城県以外でもご自宅から行きやすい店舗をウィル公式HPより探すこともできます。

試乗をご希望の場合、店舗の混雑状況や試乗機体の手配準備などから、事前ご予約をお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?