マガジンのカバー画像

育児川柳

29
運営しているクリエイター

#子育て

かわいい子 かわいいと思える 余裕がほしい 

かわいい子 かわいいと思える 余裕がほしい 

お金も必要
時間も必要

子ども大好きなんですよねー
子どもたくさん育てたいです。
だけど、育てるにはお金も必要、時間も必要です。
中学校の制服、8万円かかりました。もちろん補助なんてありません。業者さんの生計もあるから深くは追及しませんが、無理ですよね。
少子高齢化の日本で子育てするのは大変です。
人様に迷惑をかけないよう、騒音も気にします。

日本で子育て、厳しいです。
ウンチのオムツ替えして

もっとみる
3年目、毎日抱っこ 変わりなく

3年目、毎日抱っこ 変わりなく

ママの取り合い
相も変わらず

ずいぶん間が空いてしまったけど、変わりない毎日です。
赤ちゃんだった子は2歳になり、ピースサインを作って「にしゃいー!」と言えるまでに成長しました。

だけど毎日変わりません。
抱っこ抱っこ
ママママ

相変わらずの日々でときどきキーっとなりますが、ときどきあまりのかわいさに幸せで卒倒しそうになります。
#育児川柳 #子育て #育児 #子ども

同じ顔 3人並んだ ベッドにて

笑みがこぼれる
幸せな夜

うちの子、寝顔が、みんな同じです。
同じ向きを向いて寝ています。

もーかわいくてかわいくて。

疲れが出て吹っ飛ぶ可愛さというのはこういうことなんだろうと思います。

いろいろ大変だけれど、育児の醍醐味、いろいろなところに潜んでいるのがたまらないです。

手をつなぎ 九九を唱える かわいい子

この瞬間を
忘れたくない

九九の計算が始まりました。
毎日九九を唱える宿題があります。

まだまだ覚えたてのお兄ちゃん、頭の中で足し算しながら、ゆっくりゆっくり唱えています。

ごろりんと2人でリビングに寝転がって。

手をつないで。

この時間が幸せすぎて、いつまででも唱えていてほしいと思います。
#育児川柳 #子育て #育児

イヤイヤと 首振る動作が かわいくて

あれこれ試すも
全部イヤイヤ

最近、いやなことは首を振ってイヤ!NO!を表すようになってきました。
相手の主張がわかるって素晴らしいです。
コミュニケーションが格段に快適になってきました。

結構なんでもイヤイヤというタイミングがあります。

不機嫌なので、
バナナを差し出すとイヤイヤ、
おにぎりもイヤイヤ、
お茶もイヤイヤ、
遊びたいのかと思っておもちゃを差し出すとイヤイヤ、
抱っこもイヤイ

もっとみる

かわいい子 泣き顔さえもいとしくて

見ほれてしまう
親ばかな私

わんわん泣いて主張する娘。
赤ちゃん、ほーんとかわいいです。

3人めの余裕か、赤ちゃんが泣くのは悲しんでいるときだけじゃなくて、なにかを伝えたいときにもわあわあ泣くことがわかり、おろおろしなくなりました。

真っ赤になって、わあわあ主張する力の入ったお顔、ぶんぶん振り回す小さな手、すごいエネルギーを感じます。

テーブルの上にあったロールパンを食べたかったようです。

もっとみる

ハイハイがよちよち歩き、驚いた

今はとてとてスピードアップ!

赤ちゃんの成長恐るべしです。
生まれたときは動けなかったのに!

ずり這いしてびっくり!

ハイハイしてびっくり!

そしてその歩みがどんどん早くなることにびっくり!

ニコニコと成長していく脅威です。
はーすごい。

かわいすぎます。
#育児川柳 #子育て #育児

兄弟の 寝相の向きは いつも同じ

寝てる姿も
かわいいなんて!

お兄ちゃんと赤ちゃんはライバルです。
ママがどちらかを抱っこすると、どちらかが不機嫌になります。

2人の関係は悪くなく、一緒に遊んだりはしているので、ママのポジションが難しいところです。

この2人、ママの両脇に寝ています。
授乳しているときは、お兄ちゃんがこっち向いてー、と騒ぐので、ヨガみたいなポーズで眠ります。

私が先に起きて朝の用意をするのですが、戻ってく

もっとみる

ママが来る 3秒前まで すごく良い子

ママが来てから
泣きっぱなし

我が家の赤ちゃん、外ではすこぶる評判よろしいです。
いつもニコニコ、よく食べて元気に遊んでいます。

とのことです。

だけど、私がいると一転、甘えん坊の駄々っ子で、すぐ泣きすぐわめきすぐぐずります。

こういう赤ちゃんの二面性がかわいいなあと思います。
#育児 #子育て #育児川柳 #ワーキングマザー

「抱っこして 」赤ちゃんが降りた すぐあとに はじらうお兄ちゃん 重さ3倍

もうかわいい!可愛すぎる!お兄ちゃんの話です。

もう小学生、だけどまだまだ甘えたいのです。

基本赤ちゃんを抱っこする生活ですが、よちよち歩きするようになりました。

抱っこから降りた、さー家事始めよう!
と思った瞬間にお兄ちゃんがやってきます。
「抱っこして♡」
とはじらいながら、来るのです。
「ママ、忙しいならあとでいいよ。」
と労りの言葉までつけて!

もう泣いちゃうこの思いやりです。

もっとみる

怒らない ママがいいね、と子どもたち

ごはん適当な
休日の夜

家事ができてないとイライラします。
おなかがすいているのにごはんがまだ、
時間も遅いから早く作らないといけないときはイライラMAXです。

昨日は祝日、午後遅くにおやつを食べたせいでお腹が空いているわけでもなく、明日も休みだから、と普段ごはんを作る時間に赤ちゃんと遊んでいました。

お腹すいた?と家族みんなに聞いたけれど、あんまりすいてない、という返事だったので、思いっき

もっとみる

ぽよんぽよん ふかふかぽよぽよ ぷよんぷよん

赤子のおなか
ただ撫でさする

本当にかわいい赤ちゃんのおなか!
中に何が入っているんでしょう!

もう触っているだけで幸せな身体、
うらやましい限りです。
#育児 #年の差育児 #3人育児 #子育て