見出し画像

稼ぐ系コンテンツビジネス時代の学び【プロダクトアウトでもいいじゃない!】

こんにちは。ふくろうです。

私は昔 稼ぐ系のコンテンツビジネスをやっていたことがあってその時に学んだプロダクトアウトとマーケットインの話をしたいと思います。


このnoteを読むとコンテンツ作りが自由自在にできるようになるかもです。


プロダクトアウトとマーケットイン


まず用語の説明からです。


プロダクトアウト というのは商品ありきのことを意味します。世間が何を必要としているかということよりもまず自分が何を作りたいかというところからスタートします。


マーケットインとは 商品を作るよりも先に世間の授業を調べてからその需要に合うように商品を作ることを意味します。


一般的には ビジネスにおいては マーケットインの方が重要視されているようです。


ただ、私が稼ぐ系のコンテンツビジネスをやっていた時のことを思い出してマーケットインが本当に正しいことなのかちょっと疑問に思ったのです。

マーケットインは正解なのか?

ネットビジネスの界隈を見ていても基本的には マーケットインが 推奨されているようです。


ですが個人的には マーケットインというのは大企業がやる戦略 なんじゃないかなと思っています。


大企業が ビジネスをやるときには失敗は許されません。


何か商品を作るとなった時に商品は作るのも コストがかかりますから ミスれないんですよね。


一方で個人がネットビジネスをする場合には基本的には無形の商品 つまり 情報を商品として売るので 基本的には原価がかかりません。


ですから 個人で ネットビジネスをやる場合には プロダクトアートであっても、ぶっちゃけダメージがないわけです。

マーケットインは辛すぎて死んだ

稼ぐ系のコンテンツビジネスをやっていた時は指導者からも マーケットインでやるようにと言われていました。


当時は何も分からなかったのでマーケットインでやっていました。


結果的には 月に20万から30万くらい稼いでいましたが正直 めちゃくちゃ辛かったです。


なんでつらかったのかと言うと自分が作りたいものを作れなかったからです。


人が欲しいものを考えて作るというのも 見方によっては楽しいと思うところもあるかもしれませんが、私としては全然面白くありませんでした。


むしろ 地獄でした。


人は一体何を求めているんだろうとか 結局他人軸で物事を考えるようになるので、自分の感情とか気持ちというものを全然大事にできなくなっていったんですよね。


もちろん ビジネスにおいてはお客さんがいるので お客さんのことを考えるというのはめちゃくちゃ重要なことです。


だけどもうちょっと自分のことを大事にしてもいいんじゃないかなと思います。


むしろ もっと自分のことを大事にしてあげて 自分を自由にさせた方が幸せになれます。


少なくとも私にはマーケットインの考え方というのは合いませんでした。


自分に合うかが大事


人によっては マーケットインの方が合うという人もいると思います。


なので 自分が プロダクトアウトなのか マーケットインの方がいいのか 見極めることが一番大切だと思っています。


特に ネットビジネスをしようとしている人は 情報発信 活動を継続してやっていく必要があります。


何でもそうですが何かを続けていくということはその活動 自体が好きなことでないと続かないです。


私の場合は マーケットイン つまり 他人を軸にして、コンテンツを作るということに苦痛を感じていました。


なので ずっとは続かずに体調も悪くなってやめてしまいました。


情報発信 活動をやっていくにあたって一番大事なのは フォロー後の信頼構築 だと思います。


信頼構築というのは1日とか2日とかでできるものではありません。


日々 コツコツと 活動を続けていってじっくりじっくり 作り上げていくものです。


短期的に がっつり稼ぎたい場合には マーケットインでも、いいかもしれません。


でもマーケットイン つまり 他人を軸にして活動をしていくことが つまんないとか辛いとか感じる人には マーケットには そもそも 向いてないです。


なので 自分が何を一番大事にするのか 活動を継続してやっていきたいのか 息を長く ビジネスをやっていきたいか など、自分自身と対話しながら決めていくのがいいのかな と思いました。

プロダクトアウトは楽しい

私は稼ぐ系のコンテンツビジネスからは引退しましたが コンテンツを作るのはとても楽しいのでコンテンツ作りだけはずっと続けています。


別に今のところは ビジネスとしてやっているわけではありませんが 私の今のスタイルとしては プロダクトアウトです。


自分の作るコンテンツが人の役に立つかどうかとか有益なノウハウになっているかどうかとかそんなのは 全然気にしてもいません。


というより 私はネットで遊んで生きていくことに決めたので いちいち人がどう思ってるかとかそんなことは気にしないことにしてます。


私が一番大事にしているのは とにかく自分が遊ぶように楽しくやれるということです。


私は日々 コンテンツを作って遊んでいますが このnoteも楽しいと思うから ただ書いてるわけです。


なんでコンテンツ作ってるの?と言われても ただ楽しいからというのが理由になります。


コンテンツ作りが楽しすぎて もう やめられないんです。


私は昔から YouTube でゲーム実況の動画を見るのが好きなんですが


FPS というゲームのジャンルで、「FPS やめられないんだけど」という名言?があります。


聞いたことない方は Google とか YouTube で検索してみてください。


その FPS の実況動画みたいに楽しくて誰かに止められようとしてもやめられません。


気づいたら コンテンツを作ってしまっているみたいな感じです。


私はうつ病で休職中で、毎日必ずうつ病の薬を飲まないといけないんですが コンテンツ作りに夢中になりすぎて薬を飲み忘れてしまってということが結構あります。


薬を飲み忘れると だいたい また症状が悪くなってダウンしてしまってそれで気づくというような感じです(笑)


夢中でコンテンツを作っているので自分の体力も無視してやるので寝込んでしまうこともしばしばあります。


医者からは頑張りすぎないようにエネルギーを消耗しすぎないようにと言われてますが コンテンツ作りはやめれません!


なので うつ病の治療がちょっと難航してたりします(^_^;)


あと 、まず自分が遊んで楽しむことを大事にして コンテンツを作っていると それだけで とても豊かな気持ちになります。


しかも、のびのびと自分が楽しみながら コンテンツを作ることでたくさんの人と交流することができて めちゃくちゃ楽しいです。


遊び気分で作ったようなコンテンツでも意外と人の役に立ったりすることもあります。


人の顔色を気にして コンテンツを作るよりも自分のことをまず 満足させるように コンテンツを作った方が結果的に 人の役に立ちます。


ですから コンテンツ作りも子供がおもちゃで遊ぶような感じで自分も自由にルールを無視して遊ぶ感じでやる方が長く続くので楽しいです。

遊びから始める

ここまでダラダラと書いてきましたが、要は コンテンツ作りも楽しんでやるのが一番です。


自分が嫌な気持ちになりながら作ってコンテンツはやっぱり 人から見ても魅力があんまりありません。


なので 難しいことは とりあえず置いといてテキトーな気持ちで コンテンツを作って遊んでみましょう。


このnoteを読んでくれて ネットで遊んで生きていく仲間が増えてくれれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?