見出し画像

茨城遠征1日目

おはようございます。

御高BROOKS監督です。


昨日から

1泊2日で

茨城遠征に来ています。

そして、

1日目の昨日は

日立第一高校

試合をさせていただきました。


個人的な話になりますが

日立第一高校は

監督の私が

人生で最初に

静岡県外に出て

練習見学をさせていただいた学校です。

日立第一高校の練習を見学して

良い結果を出しているチームには

必ず良い取り組みがある

ということを確信し、

その後

全国何十校もの学校へ

練習見学に行くようになった

という行動につながりました。


その意味で

日立第一高校は

真に野球の勉強を始めた

原点と言える場所であり、

さらには

当時から監督を務める

中山顕先生は

今もチームを指揮しており、

今回の練習試合で

相対することができたことは

まさに一つの夢が叶った瞬間でした。


部員たちには、

監督にとって

そのような特別な一日であることを

ミーティングなどを通して

何度も伝えてきて

人の大切なものを

同じように大切にして欲しい

お願いしていました。


試合では、

力のある相手に

点差をつけられ

敗れてしまいましたが、

捕れない打球にも

ダイビングキャッチを試みたり、

ベンチの最前列で

全員で仲間を鼓舞したりなど、

その一日を

大切に過ごす光景が見られました。

そのような部員の姿を

監督として

非常に嬉しく感じました。


そして、

日立第一高校の野球からは

多くの学びがありました。

試合後に

どんな学びがあったか

部員に尋ねると

すぐに10個以上

次々と学んだことが出てきました。

この学びを

自分たちのものとして、

目的と目標の達成を

実現できる、

より魅力的で、

より強いチームへ、

これからも成長を続けていきます。


日立第一高校関係者の皆様、

大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?