のがゎ@Webライター

滋賀県長浜市在住のWebライターです。お仕事依頼をお待ちしております。

のがゎ@Webライター

滋賀県長浜市在住のWebライターです。お仕事依頼をお待ちしております。

最近の記事

  • 固定された記事

ポートフォリオ

はじめまして。ライターの「のがわ」と申します。 剣道七段、Webライティング能力検定1級です。 この度は、ポートフォリオをご覧くださり、誠にありがとうございます。 お仕事のご相談は下記フォームよりお願いいたします。 >>お問い合わせ ここでは、自己紹介や執筆実績と合わせて、対応できる仕事内容についてまとめました。お仕事のご依頼をご検討いただく際は、ぜひご参考ください。 【実績・記事紹介】画像加工・WordPress入稿やWordPressの構築実績もあります。 なお、

    • いまさら気付いた「Google Documentってすごいやん!」を言わせてほしい

      最近、Google Documentをよく利用するようになりました。頻繁に利用するようになったきっけかは、取材記事の執筆です。 「Wordの形式で書いて、Google Driveに納品してください」 納品後に記事の修正をしようと思った時のこと。Google Drive上にアップロードしたWord形式のドキュメントはGoogle Documentで編集できることを知りました。 「おっ!?そんなことできるん?」 その後はGoogle Document(ファイル形式はWor

      • 噛めば噛むほど味が出るスルメのような文章が書きたい

        最近の愛読書は、滋賀県出身の凪良ゆうさんの書籍だ。凪良ゆうさんの紡ぐ物語は、噛めば噛むほど味が出る気がするから好き。スルメだ。スルメのような文章なのだ。どれだけ顎が疲れてもやめられない。 『流浪の月』『汝、星のごとく』をオーディオブックで聞き、先日は紙の書籍で『星を編む』を購入した。現在、7割くらい読んだところだ。一気に読みたいところだが、読むのが遅いじっくり読む派なのでかなり時間がかかる。 『星を編む』は発売してすぐに購入しようと思っていたが、近くに書店がなくてなかなか

        • 3月の公開記事

          3月の執筆は…… 明確に管理していないのでよくわかりませんが、概ね下記のとおりです。 SEO記事:7記事 取材記事:4記事 それぞれ詳しく見ていきましょう。 SEO記事SEO記事は記名記事でないものが多く、すべてを公開できません。3月に執筆したSEO記事として公開できる記事は「武道・道場ナビ」のみです。 武道・道場ナビ様 「武道・道場ナビ」は武道全般の情報発信を行っているサイトです。その中で、剣道関係の記事を執筆しています。 3月に執筆した記事は下記の2つです。

        • 固定された記事

          5~6年振りくらいに職場の飲み会に参加して得たものは……

          春はお別れの季節です♪ おニャン子クラブも言っている。 職場の部長が突然退職したので、送別会が開催された。職場の飲み会には、もう何年も参加していない。今回は職場の部長の送別会とのことだったので、気が進まないながらも参加してきた。 参加するとは言ったものの、前日の夜くらいから急激にブルーが「ちぃーっす」と言いながら入ってきた。ブルーというより、ほぼ真っ黒クロスケである。職場の飲み会は苦手なのだ。 じつは毎月2,000円ずつ積み立てられているのだが、毎年は完全にどぶに捨てて

          5~6年振りくらいに職場の飲み会に参加して得たものは……

          ようやく時代が私に追いついてきた

          『汝、星のごとく』で暁海の就職した会社の話を聞いた櫂は、何十年前の世界の話だと呆れていた。 田舎には往々にして、周回遅れ甚だしい出来事がある。 一方で、我が家は田舎暮らしをしていながらも時代の最先端を走り続けてきたと言っても過言ではない。ただし、決して都会暮らしに憧れているわけではないことを付け加えておこう。 私自身も20年先を走り続けていた。ようやく20年前の考えが認知されてきて、「ようやく来たか」と思っていることも多々ある状況だ。 消防団への勧誘を断った来月から自

          ようやく時代が私に追いついてきた

          あんた、その検索結果は正しいんか?

          学生時代、学校の図書館でLDを鑑賞しました。DVDでもなく、ブルーレイでもなく、LD。通称、エルディーです。学校図書館にはLDとLDプレイヤーが完備されていました。当時のハイテク機器です。 ちなみに、当時のカラオケではLDが最新機器。今では信じられないかもしれませんが、カラオケは1曲200円、世間ではバブリーダンスがリアルタイムだった時代の話です。 その日に観た映画は、ハリソン・フォード主演のサスペンス映画「推定無罪」。そう、「止まり木にあのハリソンフォード♪」の、あのハ

          あんた、その検索結果は正しいんか?

          文字単価よりも作業効率!楽しく取り組める仕事は必ずある

          残念なお知らせでした。 長期で依頼を受けていたクライアントG社とR社が12月、1月と立て続けに契約終了とのこと。G社はメディア更新を停止、R社は理由こそわかりませんが、複雑な事情がありそうでした。 R社とは約2年半もの間、お付き合いいただいていたので、さみしさもひとしお。しかも、先月までの執筆では上記の2社で報酬のほとんどを占めていたため、自分の中では名探偵コナンもびっくりするほどの大事件です。 どうしよう、どうしよう…… 右往左往してばかりもいられません。慌てて新たな

          文字単価よりも作業効率!楽しく取り組める仕事は必ずある

          正月からず~~っと……

          Xを見て『令和5年度茨城新聞社旗争奪第41回全国選抜高校剣道大会』がライブ中継されていることを知り、早速YouTubeを見ています。 開会式の後に棄権チームの案内がありました。残念ながら、石川県・富山県の学校は参加できなかったようです。 そんなわけで、2024年は剣道→葬儀→剣道→剣道……という状況です。 何度も稽古納めをした後に訪れる幾度の稽古始め剣道はスポーツと位置付けられることもありますが、やはり武道・武芸の要素が色濃く残っていると感じます。その理由の一つが、必ず

          正月からず~~っと……

          2024年をどう過ごすか、セルフ予言するnote

          2024年は、叔父の葬儀、能登半島の地震で幕が開けました。これ以上悪いことはそうそう続かないでしょう。今日は、そんな2024年をセルフ予言します。 じつは、2023年の年末まで「特に目標はない」と自分自身で認識していました。特に目標を持たなくても生活できます。仕事もプライベートもそれなりに充実しているので、大きな問題はありません。 しかし、今回くろめがさんと桐野ひさやさんのnote企画「くろひさnote祭り」に参加することで、自分自身の目標について考える良いきっかけになり

          2024年をどう過ごすか、セルフ予言するnote

          今年のベスト本

          年末年始の連続投稿第3弾として、「今年のベスト本」を紹介したいと思います。2023年は自分史上最も本を読んだ年でした。 小学生の頃には本を読まずに先生に呼び出されたこともあったことを考えると、考えられないくらいの大きな成長です。 しかし、読んだ本を全て記録しているわけではないため、私の胸に深く刻み込まれた書籍だけを紹介したいと思います。 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった +かきたしAmazonの購入履歴を見たところ、4月に購入していました。岸田奈美さん

          2023年の振り返り

          昨日noteに投稿したところ、勝手に「連続投稿チャレンジ」企画に参加させられてしまったようです。よくわかりませんが、「年末年始に5記事投稿しろ!」という謎のプレッシャーに押し潰されています。 ピョン吉みたいにぺったんこになる前に、2023年を振り返ってみようと思います。 2023年はnoteの投稿数が意外と多かったWebライターとしてnoteを書き始めたのは今年の6月のことでした。6月から12月までの間に投稿した記事は17記事。1か月あたり2~3記事ということになります。

          2023年の振り返り

          今後あなたがWebライティングをどう活かしていきたいか

          以前、Webライティング能力検定の1級を取得しました。資格を保持するには、2年毎に更新しなければなりません。更新に際しては、更新料を支払い、動画の視聴とレポートを提出することになっています。 恐らく3回目の更新となるので、取得したのは2017年でしょうか…… 第15回の合格者として掲載されていました。改めて名簿を見てみると、意外と1級合格者は少ないようです。 提出するレポートの題目は「更新用動画内容に基づいて今後あなたがWebライティングをどう活かしていきたいか」とのこと

          今後あなたがWebライティングをどう活かしていきたいか

          今年もそういう季節になったか。ブラックサンタの季節に……

          私の住んでいる県にはガオーさんの言い伝えがあります。3つ隣の市なので、直接聞いたことはないのですが、何年も前に探偵ナイトスクープに出てきたことで、その恐ろしさを垣間見ることになりました。 番組は「いうことを聞かない子供にはガオーさんが来るぞ」と、子供をおどして躾けるという内容。TikTokには多くの動画があるようですが、あえてYouTubeで検索しました。 私が子供だったら絶対にトラウマになる案件です。滋賀版のナマハゲといったところでしょう。 先日、とあるnoteを読ん

          今年もそういう季節になったか。ブラックサンタの季節に……

          書くことで思考が整理されていくって本当?

          以前から不思議に思っていたことがあります。 それは、記事を書いていると、勝手に文章が出て来る感覚に陥るということ。さくらももこさんのエッセイによると”誰かに書かされている”状態なのかもしれません。 残念ながら、全ての執筆に当てはまるわけではなく、特定の分野に限ってそのようなことが起こります。しかし、どうしてそのようなことができるのでしょうか? メルマガを書いていると閃きが……2020年から剣道関係のメルマガを発行しはじめ、今では読者が600人を超えています。600人とい

          書くことで思考が整理されていくって本当?

          近くに書店がなくなってしまった

          note利用者の中には「書店が好き」という人も多いのではないでしょうか。図書館ではなく、書店。私もそんな一人です。どうしてそう感じるのかはうまく説明できません。 そんな書店好きの私にとって、書店が無くなることは納豆の値上げ以上の死活問題です。あなたもご存知なように、全国的に書店が減ってきています。 少し前、「八重洲ブックセンター44年の歴史に幕」のニュースが世間を騒がせていました。どうやら、書店というシステム自体が成り立たない時代のようです。 そして今年7月、私が愛用し

          近くに書店がなくなってしまった