【友達と親友の違い】

これ先日友達と会って話ししてた内容の一部。
その友達は留学先で会った友達。家近くて気合う人やったから飲みに行った。その友達と「友達」について話しした。

理由がないと会わないのが知り合い。
理由が無くても会うのが友達。
理由を作ってても会いたいのが親友。

「知り合い」「友達」「親友」の違い。
これ1人1人違うと思う。てか違って当たり前やと思う。最近まで結構自分でこれは考えてたテーマやった。何でかというと今までずっと「自分は友達いない」って思ってたから。その理由とかはもう過去の記事でまとめた。

自分は少しこれに共感した。
自分の場合は「会う会わない」じゃなくて「自分から連絡するかしないか」やと思ってる。ちょいハードルが低い。

やから自分的には、
理由、目的がないと連絡しないのが知り合い。
理由、目的が無くても連絡するのが友達。
理由、目的を作ってても連絡したいのが親友

てな感じやと思ってる。

これを可視化したら、めっちゃ友達おらんやんってなった。自分から目的なくても連絡する人って基本的にすくねーって。まじかよ何でや。

でも、逆に親友は多いのかなってなった。何でかというと最近は自分から連絡してでも会いたいって思う人が多いから。これは今だけなのかも知れへんけど、多いことは事実。

ここで少し疑問に思うことがある。それは自分が「友達」「親友」って思う相手から自分がどう思われてるのかってこと。会う回数とか多いとそら相手も友達なんかな?とかぐらいは思ってると思う。ただ一般的に「友達」と「親友」の線引きは人それぞれ違うし全然違うと思う。んーむず。

自分が友達って思ってる人から「俺ら友達やん?」とか言われたらめっちゃ嬉しいな。やから自分はたくさんの人に連絡するし会いに行く。

#友達 #人生 #親友 #友達と親友の違い #思考 #理由 #目的 #連絡 #知り合い #留学 #自分思考 #自己分析


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?