つのさん

グラフィックデザイナー | イラストレーター | なぞクリエイター/JUKEBOX …

つのさん

グラフィックデザイナー | イラストレーター | なぞクリエイター/JUKEBOX Adobe Illustrator,InDesignの仕事がしたい。 千葉県在住。お菓子と漫画と謎解きとデザインについて語りたい人。 #AdobeExpressAmbassadors

記事一覧

レイヤー構造手帳の作り方

今年もスケジュール帳が売り出される季節になってきました! バーチカル・ウィークリー・マンスリーなど、豊富な種類のものがありますが、ここ最近は100均のマンスリー手…

つのさん
4年前
11

ツクルワーク!

久々にnote書きます! 今日、個人で請け負う予定のチラシデザインのお仕事の打合せをするため、五反田まで足を運んできました。 11時から2時間くらいの予定で行ったのです…

つのさん
5年前

Hour of codeで小1息子とゲームを作る。

夏休みに近所のショッピングモールのイベント広場で開催された小学生向けのプログラミング体験会に参加してきました。(小1息子と) それまでプログラミング教育について…

つのさん
5年前
1

小1 初めての自由研究

今日はこどもたちと夏の自由研究をしました。 息子にとっては、初めての自由研究。 何をしたらいいかわからず、最初は絵を描くと言っていたのですが。 テレビでたまたま自…

つのさん
5年前
1

ルビィのぼうけん の地図作り

今週は娘が夏風邪をひいて幼稚園をお休みしていたので、 ルビィのぼうけんを娘と一緒に久々に読みました。 ただ読むのではいつもと同じなので、今回はお話に沿った内容で…

つのさん
6年前
1

iPhoneのメモ機能でスケッチ

iPhoneに最初から入っているメモアプリ。 普通に文字を打つメモだけでなく、なんと手書きメモもできるのです。 写真をメモに追加できるのは知っていたのですが、手書きの…

つのさん
6年前
1

note始めます。

2018.4.2 note始めます。 よろしくおねがいします。 ▼私のこと 千葉県在住。 この春から小1になる息子と年長の娘と主人の4人家族です。 2017年2月から飲食店事業を行う企…

つのさん
6年前
レイヤー構造手帳の作り方

レイヤー構造手帳の作り方

今年もスケジュール帳が売り出される季節になってきました!

バーチカル・ウィークリー・マンスリーなど、豊富な種類のものがありますが、ここ最近は100均のマンスリー手帳を自分なりにカスタマイズすることで落ち着いてきました。

知り合いに見せたら反響が大きかったので作り方や使い方をご紹介させていただきます!

★材料
用意するものは3つ!
①B6サイズスケジュール手帳(マンスリータイプならセリアでもD

もっとみる
ツクルワーク!

ツクルワーク!

久々にnote書きます!

今日、個人で請け負う予定のチラシデザインのお仕事の打合せをするため、五反田まで足を運んできました。
11時から2時間くらいの予定で行ったのですが、実際は倍くらいかかりました。

専門性の高い製品を理解するところからだったので、ほぼその時間に費やしてしまいました。
まだ正式な見積りも発注書も出してないのですが、コネでいただいたお仕事なのでなるべく失礼のないよう、丁寧にやり

もっとみる
Hour of codeで小1息子とゲームを作る。

Hour of codeで小1息子とゲームを作る。

夏休みに近所のショッピングモールのイベント広場で開催された小学生向けのプログラミング体験会に参加してきました。(小1息子と)

それまでプログラミング教育については調べてきていたのですが、以前息子とscratchをやった時に仕組みが上手く理解できず、親子で挫折…。
というか、教え方がわからず八方塞がりのままでいました。

これは私が教えるのではなく、教えるプロに教わった方が良いなと思って夏の体験会

もっとみる
小1 初めての自由研究

小1 初めての自由研究

今日はこどもたちと夏の自由研究をしました。

息子にとっては、初めての自由研究。
何をしたらいいかわからず、最初は絵を描くと言っていたのですが。
テレビでたまたま自由研究特集で紹介されていた【つかめる水】に興味を持っていたので、書店で購入してきました。

こちらを購入しました。

自由研究の課題の1つに、かがくろんぶん というものがあったので、これをやってみようということになりました。

息子には

もっとみる
ルビィのぼうけん の地図作り

ルビィのぼうけん の地図作り

今週は娘が夏風邪をひいて幼稚園をお休みしていたので、

ルビィのぼうけんを娘と一緒に久々に読みました。
ただ読むのではいつもと同じなので、今回はお話に沿った内容で第3章の地図作りをやってみることにしました。

まず、地図を用意します。(20.21ページを見ながら即席で描きました)

次に登場キャラクターのコマを描きます。

・主人公(絵本ではルビィですがあえて娘にした)
・ペンギン
・ゆきひょう

もっとみる
iPhoneのメモ機能でスケッチ

iPhoneのメモ機能でスケッチ

iPhoneに最初から入っているメモアプリ。

普通に文字を打つメモだけでなく、なんと手書きメモもできるのです。

写真をメモに追加できるのは知っていたのですが、手書きのメモが描けるのを知った時は本当に驚きました。

基本的な手書きメモのツールは、
ペン・マーカー・えんぴつの3種類と
消しゴムツール(ただし一筆で描いた線を全部消してしまう)、選択ツール(選択時のみ選択範囲がぼかしの入ったようになる

もっとみる
note始めます。

note始めます。

2018.4.2
note始めます。
よろしくおねがいします。

▼私のこと
千葉県在住。
この春から小1になる息子と年長の娘と主人の4人家族です。
2017年2月から飲食店事業を行う企業で販促物などのデザイン業務の仕事をしています。

▼興味のあること
・グラフィックデザイン
・↑を活かしたペーパークラフト作り
・2020年から必修になる「プログラミング教育」について
・子育てのこと
・ミシンで

もっとみる