見出し画像

水引ワークショップが気になる人へ | XYZ.的水引レッスン

水引ワークショップがどんなものか・どんな雰囲気なのか・何を作っているのか。

それを知るには、こちらの記事が参考になるかもしれません。

”金魚のかんざし” 美しい手工芸と暮らしのサイト「つくりら」

"稲穂の正月飾り" 美しい手工芸と暮らしのサイト「つくりら」


2019年7月にXYZjewelry+LIFEとして初の著書を出版させていただいたのですが、その時に出版記念イベントとしてワークショップを開催した際に取材をしてくださった「つくりら」さん。

日本にあるさまざまな手仕事をピックアップして紹介しているつくりらさんが、今回XYZjewelry+LIFEのワークショップを、前編・後編に分けて、詳細までたっぷりレポートしてくださっています!夏のかんざし・冬の正月飾りの2回になります。

♢写真は全て、つくりらさんより引用♢

画像1


”水引のワークショップはピンキリでいろいろ”

みなさんは水引ワークショップって参加したことありますか?

古典のイメージの強かった水引ですが、今や書店には水引に関する数多くのレシピ本が並び、現代的なものまで作風も多種多様。

同様にレッスンも、昔ながらの古典的な作品を製作する講座から、ワンコインで小学生から学べるもの、アクセサリー作りができるところなど様々あります。

その中で、XYZ. が活動初期から行っている不定期レッスン(=ワークショップ)をカテゴライズするならば…

テーマに沿って1つの作品を作る場。

という表現が合っているかもしれません。

テーマは季節が主となり、そこに会場や会場オーナーさんとXYZ.との間で
合致する世界観に合ったアイテムを選びます。

出版前は、毎回1からデザインを決めていたんですよ。だからレッスンの参加者とだけしか共有しないアイテムがいつも出来上がっていました。


画像2


今考えてみたら、すごい面白い企画をしていたなぁと思います。というのも、毎回企画する内容がてんこ盛りだから。今じゃ2本立てで特別レッスンとしているような内容を、破格で開催していました。

けれど毎回が初めてだったので当然荒削りなところも多く、毎回が勉強でした。馴染みの会場では、時間がオーバーしてしまうことも多々・・・。そんな講師でしたが、ご参加いただく皆様が一人残らずお優しくて素敵な方々でしたので、皆様が温かく見守ってくださったおかげで成し遂げてこられたのだと思っています。私は本当にラッキーでした。


画像3

またXYZ. のレッスンは笑いが多いのも特徴!基本的に信頼関係がしっかりしている会場オーナーさんとしか提携していないので、初めからリラックスしていて良い空気が生まれています。そして何より私が、この年になってもふざけるのがやめられない不真面目な性格です・・・


画像4

画像5

”記事のレッスンでは、著書掲載の「金魚のかんざし」と「稲穂の正月飾り」を”

そんなアットホームで場面的なレッスンを行なってきたXYZ. ですが、このレッスンでは会場の二子玉川蔦谷家電と代官山蔦屋書店の担当さんと相談して、金魚のかんざし・稲穂の正月飾りをレクチャーしています。どちらも難易度は初級〜中級になります。


水引レッスンは、どんな簡単な結びでも特性上必ず一人ひとりに回って付くので、レッスンに参加すれば時間はかかっても中級までは達成感を持って完成させることができると思います!
実はこれは私の経験上の話なのですが。
初めに "もう無理かも!" "分からない…" と手こずった方ほど、後からするするコツを掴み最後には手応えを感じたことを前面に表現してくださいます!不思議なのですが… これは私の中の密かな方程式。だから私も、そういう方には根気よく教えたいと常々思っています。後で味わう感動が大きいのです。

画像6

ちなみにこのワークショップは、出版記念イベントだから特別仕様にしているわけではなく、1年経った今改めて見返してみても、普段のレッスンと何も変わらないそのまんまな様子です(笑)

というか、特別仕様にする方法がわからなかったと言ったほうが良いのかも。服も普通に普段着ている服だしなんならシワっぽいし・・・

そんな感じで飾らないレッスンの様子が見れるので、是非是非参考にしてみてください!

画像7



instagramにて最新情報を更新しています!
———————————————————————
XYZ. 〈イクシーズ・ドット〉
https://www.xyzjewelrypluslife.com/
instagram / @xyzjewelry_life
———————————————————————

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?