見出し画像

Note サイトマップ(最初に読んでほしいページ)

2023年8月から本格始動、週1-2回更新で記事作成を続けてきました。現在書いている記事を整理しつつ、今後の展開も綴っていきます。この記事は随時更新の固定用記事になりますので、ちょくちょく見ていただけますと幸いです。

私は鉄道写真に関するNoteを作成していますが、大きくわけて下記の4ジャンルの記事を作成しています。
①鉄道写真の思考/撮り方
②機材の話(カメラ・レンズの選び方やレビュー)
③撮影記録(旅行記)

①鉄道写真の思考/撮り方
最も力を入れて書いているコンテンツです。自分でも写真を撮る方に向けて書いていますが、撮り方指南という上から目線のものでは決してなく、「私はこんな風に考えますが、みなさんはどうでしょうか?」と問いかけるイメージで作っています。昨今色々言われる「撮り鉄」ですが、実は奥深くて面白い世界だ、というエッセンスを味わっていただけたら嬉しいです。

☆最新記事

☆リコメンド

バックナンバーは記事の最後をご覧下さい。


②機材の話(カメラ・レンズのレビューなど)
カメラやレンズを所有してみて思ったことを書いていきます。基本的に気に入ったものしか書かないので、製品の批判はあまりありません。このレンズどう?という話からオススメのセンサーサイズのような少し広い話まで、「道具」について考えていきます。

☆最新記事

☆リコメンド



バックナンバーは記事の最後をご覧下さい。


③撮影記録(旅行記)
全国、全世界色んな場所の鉄道や未知なる乗り物を求めて旅をしています。一つのことのために大変だなあ……と鉄道ファンやフォトグラファーじゃない人でも笑って見ていただけるような記事をめざしています。作品撮りも旅の中で撮れた1枚がメインです。世界を巡った見聞録をみていってください!

☆最新記事

☆リコメンド

バックナンバーは記事の最後をご覧下さい。


④メンバーシップ
これらの記事では触れない話をしていく計画を立てているところです。


☆バックナンバー
①鉄道写真の思考/撮り方解説

②機材の話(カメラ・レンズのレビューなど)

③撮影記録(旅行記)


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?