見出し画像

モンエナの飲み比べをしてみた!〜1番のオススメはアレでした〜

去る1月2日。
私は友人宅のトイレにて急激な腹痛に襲われておりました。
止まらない冷や汗と生唾。10分間座り込んでも何の解決もしない状況に、私はじりじりとした焦燥感さえ感じるようになりました。

太い針で何度も刺されるような痛みに耐えつつ、私は先程行ったとある実験を非常に後悔していたのです…。

----

前日から白ワインと日本酒をたらふく飲んで、意識を失うように眠りについた私は、翌朝にふと「カフェインと炭酸が飲みたい」という気持ちで目を覚ましました。

普段なら温かいコーヒーを飲むのですが、今は喉の渇きが最優先。
選ばれたのは綾鷹…ではなく、エナジードリンクでした。

というわけで、近くのコンビニでモンスターエナジー(+レッドブル)を買ってきました。
正直、今までそんなにモンスターエナジーは飲んだことがなかったので、どの味を飲むのがわからないということもあり。タイトルにもあるように(コンビニにあった)全種類を飲み比べてみることにしました!!

画像1

(どーん!占めて1,815mlです。)

この日、私を含めた友人は4名おり、そのうちこれを飲むと言ってくれたのは2名。つまり、一人あたり1リットル弱のエナジードリンクを飲むことになります。ワクワクしますね!

せっかくなので、味の違いもこちらにレビューしてみたいと思います。

モンスター エナジー

かなり味の濃いというか、今までレッドブルをメインに飲んでいたのでジュース感の強いエナジードリンクだと思いました。
この日は500mlのボトル缶を買っていたのでこの味の強さは凶悪なのですが、私はこの日に喉が渇いて仕方なかったのですぐに空っぽになってしまいました。

糖分もかなり強いので、これは1日に1本でいいやと早くも感じてしまいました。(注:1日に何本も飲むものではありません)

モンスター アブソリュートリーゼロ

これはすごい…。
砂糖を使用せずに極限までモンエナに近づけているこの心意気。
合成甘味料を使用することで発がん性が指摘されることのほうが心配ですが、カロリー信者の皆様にとってはこれは免罪符なのではないでしょうか。

私はゼロカロリー飲料特有の舌の奥に残る薬剤感があまり好ましくないので、これはあまりたくさん飲めませんでした。

モンスター カオス

おしっこちびりました。
ここまでフルーティーなモンスターがいるなんて…!!!
こいつは21世紀に残るべき大発明やぁでぇぇぇ~!!!
(この辺りからエナジードリンクが効いてきています)

味はファンタを炙って凝縮させたような味わいで、非常にグビグビいけてしまいます。エナジードリンクの常識が覆るような感覚に、私の脳からほとばしるこの液体は…なんなのでしょうか。

モンスター パイプラインパンチ

…はぁ。もう飽きてきました。
(エナジードリンクの効果が何故かここで切れております)
うん、南国の風味ね。グアバとかそのへんの味がしますね
先程のカオスと比べるとちょっと薄いような気がしますが、これもまぁ美味しいんじゃないでしょうかね?はい。

これを単体で飲むと美味しいんじゃないかと思うんです。この味の品評に関しては、ノーカンということでお願いしたい所存です。

レッドブル

きたきたきた。
この味ですよ、この味。

私が初めてレッドブルと出会ったのは、大学3年生の秋のことでした。
学園祭の準備で夜を徹しての作業を行っていた私の元に、OBである先輩から手渡されたメタリックブルーの缶。
いわば、初恋の味と言っても差し支えないかもしれません。

そんなレッドブルの味を、この土壇場で私の喉が受け入れたのは当然のことと言って良いでしょう。「ようこそ」というよりは、「おかえり」。
おふくろの味と同じような安心感を味わいました。

全部飲んでみて

かくして、友人二人とエナジードリンクを飲んだ私は、この直後に手汗が止まらなくなりました。
普段からカフェイン接種しているのでカフェイン中毒ではないはず…

と思ったのも束の間。今度は胃がキリキリと締め付けられるように。
酒のせいもあり、ハードな環境にやられていた私の胃袋は、エナジードリンクの応酬によりトイレへの翼を授けられたのでした。

(注)エナジードリンクは実際にカフェイン中毒死の危険もある飲料です。
適量を楽しみましょう。

本業に頼らず食っていけるようになれば、皆様にお届けできる情報や写真の勉強、はたまた発信の頻度も上げることができます。もしご興味があるのであればぜひ清きサポートを。