マガジンのカバー画像

エンターテック読書記録

102
エンターテック(Entertainment×Technology)・エバンジェリストとしての立場から、自分の備忘も兼ねて、役にたった書籍を紹介していきます。  様々な意味で分野や… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

「もはや老後ではない」〜老害にならないために『モダンエルダー』になろう。

 少子高齢化は、世界中で起きている現象ですが、日本はその進展が最も甚だしい国の一つです。そして移民の受け入れシステムが作れていないこともあって、労働力確保が課題として深刻に語られています。  僕は、労働力以上に問題なのは、社会の意思決定が高齢者に偏ってしまうことだと思っています。コロナ感染対策でも、死亡率が高い高齢者の感染を抑えることを優先して、危険度が低い若年層の行動を制約する意思決定が、社会正義のように行われました。医師会/厚生労働省の硬直性と、非科学的な政策の評価につい

日本が先進国から脱落する前に、昭和を引きずる日本人を変える処方箋として著名経済学者のロジックを使おう。当たり前な内容の『リモート経済の衝撃』が衝撃だったら、あなたもヤバいよ。

 新刊が出ると必ずチェックしているのは佐藤優と野口悠紀雄の著作です。 タイムリーなタイトルの本書も発売日に購入しました。  いつもながらの明晰な分析、わかりやすい説明の本ですが、スタートアップスタジオの代表として、新規事業を常に考えている立場で言わせてもらうと、「何も衝撃は無い」が読後感です。ただ、非常に有益な使い方がある本だと思いました。それは、ノスタルジーと怠慢さが原因で、昭和の高度成長期の仕組みをそのままにしようとしている人たちを論破する素材として抜群ということです。