旦那が癌と診断されて大変だったこと②入院時の服ってどうする!?

こんにちは!
ライター歴10年、デザイン歴半年で最近は動画編集などの副業で
趣味をお金にしている副業自由主婦のやまちゃんです!

昨日の記事では、旦那が「癌」と診断を受けて
旦那自身がパニックになっていた
というお話について説明をしました。

昨日の記事はこちら

実際に、私の旦那から
「離婚」についてお話をしたり
実際に旦那がどう思っていたのか?
をヒアリングして聞いた結果

旦那が深刻に考えていたと
言うことがわかりました。

ここに関しては仕方ないのですが
知っていると意外となんとかなる!
になるのでこちら側から
こういう話があるよ!など

ヒアリングした結果を教えて
色々な視点を持つようにしてあげましょう!


今回は、その旦那が入院をする時に
悩むこと…洋服をどうするか問題…
それについて説明していきます

画像4


・入院について不安な人
・ここ最近だと流行病にて
 ホテル生活をする時に何を持っていけばいいの?
・愛する人が入院になった時に
 快適に生活を送れるようにするには?

と思ったあなた!

今回は入院の時に何が必要なのか?
また入院前に入院をしない人が
手伝えることについて説明をしていきます。

ところで…「やまちゃん」って何物?

画像3

本題のお話に入る前に…
やまちゃんについて知らない方も多いと思うので

簡単な自己紹介を載せておきます‼

自己紹介✨
https://peraichi.com/landing_pages/view/emiyamaguchi1111


ぶっちゃけ入院準備100%私がしました…

note画像

まず、私の旦那は入院するとなった途端
会社や職場の上司に連絡を入れたりして
バタバタでした…

ちょうど、年末だったのと
流行病があったので
もし「延期」となった場合
など色々なが必要でした…

なので入院の用意については
ほとんど私が行なっている
と言う状態でした…

ですが、この部分で
周りの入院で慣れている私だったから
こそ「快適にできる用品」を
いくつか考えて用意していました。

悩みに悩んだもの…それが服!

note画像 (1)

まず、入院については
私の旦那の場合は切除というなの
臓器を一部摘出するので
術後は前びらきの服の方が良いです。

いわゆるパジャマタイプの服ですね…

note画像 (2)

ですが…旦那がそのタイプが苦手+
時期的に寒いので嫌がることもあります。

私の旦那は両方だったので
術後はレンタルを借りるという
方法にしました。

レンタルとは?
パジャマやタオルなどをセットでレンタルできる
もので大体500円程度/日で借りれます。

note画像 (3)

洋服についてはこだわりがある人や
女性だと自分で持っていく方がいい
ですが
入院時に色々と制限があります。

例えば、女性の場合は、
下着類は金属がない物を指定されるので
スポーツブラを購入しないといけなかったり

スカートタイプのパジャマはNGや
長袖、長ズボンなどの指定があります。

特に手術後にリハビリが必要な場合は
運動しやすい服装が望ましいになるので
パジャマ以外に持って行かない
いけないなんてことも…

note画像 (4)

また手術内容によっては
お腹の部分にかからない下着にしてほしい
肌着の着用がダメだったりします…。

私は寒がりなのもあって
キャミソールなどを入れてから
パジャマなどを着るのですが
それがNGの病院もあります。

また、手術によっては
白い物を着てしまうと
血などがついてしまうのでNG
など
結構指定があります。

私の旦那の場合は臓器を摘出するので
お腹部分に傷ができることと
術後はお腹に包帯がまかれるので
前びらきが前提であることを言われました。

その時に、自宅にあるパジャマで
前びらきのものが1着しかなく
色も濃いめと考えて買い出しにいくと
3,000円/着かかります。

note画像 (5)

普段から前びらきパジャマまたは
シャツを着るならいいですが、
着用しないのであれば
レンタルの方が嵩張らないのでお得です。

また、病院にもコインランドリーが
あるから…と思うかもしれませんが
コインランドリーの使用時間が短かったり

昨今の流行病のせいで閉鎖されている
などもあるので、洗濯をできる
と思わない方がよいです…

私の旦那の場合は、
手術前日から安静だったので
コインランドリーにもいけなかった
と術後に伝えられました…

そうなると、荷物を取りに行かない
といけなくなって大変ですよ…

私の場合は術後は借りるとしていたので
手術日にもらって自宅で洗濯をしましたが
これが急に連絡を来て…となると
在宅仕事でも予定が崩れるのでしんどいです…

私がなぜ、手術前は自前にしたのか?
というと、

「旦那にリラックスして
 手術を受けてほしいから」

でした…

note画像 (6)

考えてみてください

入院して当日から
レンタルパジャマを着て検査を受ける

緊張をしませんか?

私なら緊張をしますし、
ぶっちゃけ寝るのも一苦労だと
想像がつきます。

実際に周りが入院して
一番困るのが
寝れないことで風邪をひいて
手術延期が一番大変です…

ただでさえ、
仕事を家族の手術なので
で休んだのに延期…となると
また休まないといけないので
こちら側の負担がかかります。

でもそんなことを言ってられないのが
「癌」です。

そうならないために何ができるか?
手術を受ける人が「安心できるもの」
を少しであるようにすることです!

その一番わかりやすいのが「洋服」
だと思っています。

病院って独特な匂いがあるので
それで気が滅入る人もいます。

note画像 (7)


ですが、自宅で普段洗濯している服には
匂いがつくまでに自宅の匂いがするので
少なからず「安心感」があります。

例えるなら、旅行などで
備え付けのパジャマで翌日
体がスッキリしないのに
パジャマを持ってきて寝るとスッキリする状態

とおなじです!

また、
手術前に最終検査や麻酔の説明などがあるので
手術日より前に入院が絶対に入ってきます。

その時にレンタルで着にくいや寝にくい
ならないようにするために
自宅で使っていたスエット系統を
持っていくようにしました。

note画像 (8)

これがあったから
手術前はちゃんと寝られたよ!
と旦那も言っていました。

多くの手術する人は
「不安」を抱えています。

その不安については
人によってそれぞれなのですが
一貫して言えるのは
「緊張状態」が続いいています。

その状態をさらに悪化させる
要因になるので突飛的な場合以外は
レンタルではなく自宅で使っていたもの
入れたりした方が気持ち的に楽になるかもしれません。

突発的とは?ってなったあなた
事故などで急に入院する場合です。

私の祖父がまさにこの状態で運ばれたのですが
手術後安定してからはレンタルは嫌と言って
自宅で来ていた服になっていました。

note画像 (9)

また、病人からの脱却するぞ!という
意識を持ってもらう意味でも私はお勧めします。

病院の服を着ているとやっぱり
着ている人も「病気だから…」
といって今までできていたことが
できなくなるということもあります。

それを自宅で着ていた服にすることで
「自宅と同じようにしないと」と意識づけて
退院を早めることになります。

note画像 (10)

なぜ私がレンタルを間術後に挟んだのかは
洋服が汚れないようにするためもありますが
一番が「荷物の削減」です!

旅行などでも重くなる原因は
「洋服」なので
洋服を何枚か持っていくようにすると
結構な重さになります。

だからといってキャリーバックを持っていくと
「相部屋では邪魔になる」という
問題が起きます…

これでお部屋の人と揉めるのも嫌ですし
一人部屋が空いていないこともあるので
相部屋になる前提で動かないといけません。

となるとできれば荷物量は減らしたい…
と考えてしまいます。

私の旦那が大体2、3週間の入院と言われたので
洗濯をできると考えても
最低でも7着は必要になります。

パジャマの上下と
Tシャツ、パンツと靴下

1週間分を準備するとすごい量に…

note画像 (11)

私が何日かにもっていく!としてもいいですが
昨今の流行病のおかげで
面会について規制がある病院もあります。

旦那の病院は荷物を届けるのは
毎日でもいいですが、
本人との面会はNGとなっていました。

例えば、入院者と付き添いで説明がある
場合は特例でOKでしたが、
面会はNGは徹底されていました。

しかし場所によっては
看護師が必要と判断した場合だけ
持ってこれるという病院もあります。

なので入院前に必ずチェック
しておきましょう!

チェック方法としては
入院日が確定したら、
事前に入院のしおりと
入院時の説明がああります。

その説明の時に面会について
話があるのでそこで
必ず質問をしましょう!

これをしているだけで
荷物量についてのヒントになります

私が知っている病院だと
指定の曜日や時間指定があって
その時しか渡せないという場合も…

note画像 (12)

また、受け取りについても
基本患者とあえず、看護師さんに渡すので
何が必要なのか?の認識を
しっかりと共有していてください。

私はこの共有を毎日していました。

毎日LINEで連絡をして
必要なものはないか?
洗濯物などの回収物はないか?などを
しつこいぐらい聞いていました。

これ、面倒なのですがしていない
急に病院側から連絡が来て
急いで持っていくという事態になることも…

実はこれ、私の旦那の場合は
お腹に巻くコルセットのような包帯があるのですが
それが汚れてしまって洗濯を…というのを
病院側から連絡が来てビビりました…

病院側から連絡がくると
「何かあったのでは!?」
不安になりながら行くので
精神的にも悪いです…

私は胃が痛かったです笑

note画像 (13)

私の祖母が祖父が入院時に
上のような連絡が毎回来て体調を崩して
二人とも入院という経験をしたので
余計に思います。

ぶっちゃけると、待つ側は
退院になるまであえないので
ずっと不安です…

連絡でどれだけ声を聞いていても
顔を見れていないので不安は残ります。

note画像 (14)

それを解消するためにも、
手術後、容体が安定したら
自前の服を着る!にしてもらうと
安心します笑

こちら側から連絡をしても
個人情報の保護などの観点から
教えてもらえないこともあります。

それを解消する方法としても
レンタルから自前にしてもらって
生活をしていると聞くと「安心」します。

私がこうしたことで安心したのと
旦那も自前の服を着れたことで
「頑張ろう」と思えたと言っています。

note画像 (15)

その結果、回復も早く入院日数も
短くなったと先生に驚かれました!

荷物を持っていくのは大変ですが
良い方に変化が出てくれていると
待つ側もほっとできます!

まさにwin-winでした!


まとめ

画像2

今回は、入院時の服について
どうしたか?のお話をしていきました。

入院する側の人の気持ちとしては
めっちゃ不安なのでできれば
自宅で使っている洋服

持ってはいきたいところ…

ですが、手術などを行う時は
服の指定や汚れる場合
もあります。

結構手術後に使っている服って
血液がついていたりして
「見る側」も精神的に来ます…

(過去の経験より)

なので、待つ人の精神を守るためにも
最初と退院前程度だけ自前にして
手術後、傷などが落ち着く前はレンタル
をお勧めします!

入院する側としても
自分の経過を客観視できるので
これだけ頑張れば退院できる!など
モチベーションにもつながります。

画像21

実際に私の旦那はそれが
モチベーション退院日
1週間弱早まりました笑

なので是非とも入院する時には
手術をする前日まで自前
症状が落ち着くまではレンタル
包帯などが取れて落ち着いたら自前

というセットにして
入院者の治療のモチベーション維持
荷物を届ける側の状況確認の1つ
なるので、精神的にもこないですよ!

昨今の流行病の影響で
面会ができない病院が多いので
顔を見て判断ができません

だからこそ待つ側の人が
わかりやすいような方法を作るの
荷物のお届けを少しでも無くして
負担と不安
を減らすようにしましょう!

私はそれで乗り越えています笑


明日は病院の入院時に
絶対持っていくべきものについて
お話をしていきますので
気になった方は是非とも閲覧してください!

画像1

本日も、
最後まで読んでいただきありがとうございました。

感想・コメントその他については
noteのコメントに入れていただければ
コメントの返事をします!

Twitter(@emiyamachan1113)や
インスタ(emi_yama1111)では、
私のつぶやきや、記事を画像で簡単に書いている
投稿をしていたりするので、
やまちゃんが気になった方は
そっちを見ていただければ喜びます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?