やまだリハビリテーション研究所

やまだリハビリテーション研究所が運営するnoteサイト。フリーランス作業療法士 やまだ…

やまだリハビリテーション研究所

やまだリハビリテーション研究所が運営するnoteサイト。フリーランス作業療法士 やまだ が書いています。作業療法士として書いているブログ http://labo-yamada.com から、ちょっとスピンアウトしてこちらにも少しずつ書いていきたいと考えています。

メンバーシップに加入する

「生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える」を主要テーマとして、大阪の作業療法士のやまだが、コラム・動画・オンライン講義などをお届けします。2016年にnoteサイトでの運営を開始し、2019年からオンライン講義を開始しました。 こちらのnoteサイト・メンバーシップでは 生活期リハビリテーション(通所リハ、訪問リハ、訪看リハ、通所介護)のことや多職種連携、多事業所連携、活動と参加へのアプローチ、病院リハと生活期リハの連携、2025年に向けたリハビリテーションのことなどについて、日々いろいろ書いたり、オンライン講義を開催しながら「書く」「話す」「伝える」という形の学びをお届けします。 生活期リハの現場で悩んでいるセラピスト、多職種連携でお困りのセラピスト、リハと連携したいんだけどなんだか難しいなと感じている他職種の皆さんに向けて、作業療法士になって30年超、50代の非常勤掛け持ち作業療法士のやまだが、これまでの経験や今実践していること、考えていることなどをお伝えします。

  • 普通会員【読む・見る・聞く】

    ¥500 / 月
    初月無料
  • 団体・法人向けプラン

    ¥5,000 / 月

最近の記事

令和6年介護報酬改定Q&Aその1がでましたね。さあリ・スタート!

Q&Aその1が出ましたね。 2024年同時改定の報酬改定のまとめページが出そろいましたね。 介護報酬改定 診療報酬改定 さあ、皆さんの事業所は報酬改定後をにらんですでに動き出していますか?それともまだ何も変わっていませんか? 毎回報酬改定の時にお伝えしていることは、先行者利益とリ・スタートのことです。 「とりあえずほかの事業所さんの動きを見てから判断します」という風に考えている事業所は「先行者利益」を逃すことになるし、今はまだできないという風に考えている

    • ブログへのコメントに対しての本音

      ブログで公開しているダウンロード可能資料について先日コメントをいただきました。 資料をダウンロードしていただいて、ご覧いただいてコメントまでいただけるというのは嬉しいのですが、その表現はあまり気分の良いものではありませんでした。 それに対しての私の本音を書いておきますね。 以下のリンクをクリックしていただくとブログのコメントがご覧いただけます。

      • 2024年度からのnoteの運用でいろいろ考えていること

        2016年にnoteサイトの運用を開始して、当初は年間購読のnoteマガジンを毎年発行していました。 2022年10月~2023年10月はメンバーシップを運用したのですが、マガジンもメンバーシップも一長一短があるなと経験から学びました。 noteで書いたものをSNSで宣伝するというスタイルだったのですが、思いのほかSNSのフォロワーが増えることはなく、noteのフォロワーさんはぼちぼち増えるということになりました。 使用する媒体によって興味を持ってくれる人のジャンルは違

        • メンバーシップに関するお知らせ(2024.3.16.)

          メンバーシップの会員さんへのお知らせです。 本日のこの投稿にて、「読む会員」の新規申し込みを停止します。 現在「読む会員」登録をされている方はそのままメンバーシップの「コラム」を読むことはできますのでご安心ください。 少しスタイルを変えながら、少しづつメンバーシップにコラムやコンテンツを投稿再開します。 本日以降のメンバーシップへの参加は、「普通会員【読む・見る・聞く】」および「団体・法人向けプラン」のみとさせていただきます。 やまだリハビリテーション研究所 作業療法

        令和6年介護報酬改定Q&Aその1がでましたね。さあリ・スタート!

        マガジン

        • 2022年版 やまだリハビリテーション研究所note
          やまだリハビリテーション研究所
          ¥1,000
        • 2021年版note 病院リハと地域リハをつなぐ・変える
          やまだリハビリテーション研究所
          ¥5,000
        • 2019年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える
          やまだリハビリテーション研究所
          ¥5,000
        • 2020年版 病院リハと地域リハをつなぐ・変える
          やまだリハビリテーション研究所
          ¥5,000
        • 生活期リハの視点で病院リハと地域リハをつなぐ・変える
          やまだリハビリテーション研究所
          ¥3,000
        • 【動画】2025年に向けてリハ専門職が知っておくべきこと
          やまだリハビリテーション研究所

        メンバーシップ

        • 初めてご覧になった方へ(2024年3月16日)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップ・連載コラム一覧

        • お知らせ(2024年3月16日)

        • 2023年12月の登録会員さんへ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 初めてご覧になった方へ(2024年3月16日)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーシップ・連載コラム一覧

        • お知らせ(2024年3月16日)

        • 2023年12月の登録会員さんへ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          令和6年介護報酬改定Q&Aその1がでましたね。さあリ・スタート!

          「普通会員【読む・見る・聞く】」他に参加すると最後まで読めます

          Q&Aその1が出ましたね。 2024年同時改定の報酬改定のまとめページが出そろいましたね。 介護報酬改定 診療報酬改定 さあ、皆さんの事業所は報酬改定後をにらんですでに動き出していますか?それともまだ何も変わっていませんか? 毎回報酬改定の時にお伝えしていることは、先行者利益とリ・スタートのことです。 「とりあえずほかの事業所さんの動きを見てから判断します」という風に考えている事業所は「先行者利益」を逃すことになるし、今はまだできないという風に考えている

          令和6年介護報酬改定Q&Aその1がでましたね。さあリ・スタート!

          ブログへのコメントに対しての本音

          「普通会員【読む・見る・聞く】」他に参加すると最後まで読めます

          ブログで公開しているダウンロード可能資料について先日コメントをいただきました。 資料をダウンロードしていただいて、ご覧いただいてコメントまでいただけるというのは嬉しいのですが、その表現はあまり気分の良いものではありませんでした。 それに対しての私の本音を書いておきますね。 以下のリンクをクリックしていただくとブログのコメントがご覧いただけます。

          ブログへのコメントに対しての本音

          2024年度からのnoteの運用でいろいろ考えていること

          「普通会員【読む・見る・聞く】」他に参加すると最後まで読めます

          2016年にnoteサイトの運用を開始して、当初は年間購読のnoteマガジンを毎年発行していました。 2022年10月~2023年10月はメンバーシップを運用したのですが、マガジンもメンバーシップも一長一短があるなと経験から学びました。 noteで書いたものをSNSで宣伝するというスタイルだったのですが、思いのほかSNSのフォロワーが増えることはなく、noteのフォロワーさんはぼちぼち増えるということになりました。 使用する媒体によって興味を持ってくれる人のジャンルは違

          2024年度からのnoteの運用でいろいろ考えていること

          メンバーシップに関するお知らせ(2024.3.16.)

          「普通会員【読む・見る・聞く】」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップの会員さんへのお知らせです。 本日のこの投稿にて、「読む会員」の新規申し込みを停止します。 現在「読む会員」登録をされている方はそのままメンバーシップの「コラム」を読むことはできますのでご安心ください。 少しスタイルを変えながら、少しづつメンバーシップにコラムやコンテンツを投稿再開します。 本日以降のメンバーシップへの参加は、「普通会員【読む・見る・聞く】」および「団体・法人向けプラン」のみとさせていただきます。 やまだリハビリテーション研究所 作業療法

          メンバーシップに関するお知らせ(2024.3.16.)

          【12月16日開催】オンライン講義「訪看リハの質は低いのか?厚労省資料を読み解き訪看リハの未来を考える」

          「普通会員【読む・見る・聞く】」他に参加すると最後まで読めます

          【2024年1月2日追記】 以下のリンクで前半部分の動画を無料公開しました。 【2023年12月16日追記】 本日の講義動画を公開しました 当面の間はメンバーシップ普通会員【読む・見る・聞く】さんのみ視聴できます。YouTubeチャンネルでの無料公開は2024年1月以降を予定しています。 【修正】研修会の開始は午前10時です。表記ミスで午後となっていましたが、正しくは午前10時です。すみませんでした。 2023年12月16日(土)に開催するオンライン講義のお知らせです。

          【12月16日開催】オンライン講義「訪看リハの質は低いのか?厚労省資料を読み解き訪看リハの未来を考える」

          【重要】2023年11月以降のメンバーシップの運用について

          「普通会員【読む・見る・聞く】」他に参加すると最後まで読めます

          2022年10月から開始してきたメンバーシップですが、2023年11月以降はメンバーシップのコラムの更新を停止いたします。 メンバーシップの登録会員さんへ 2023年11月以降はコラムの更新は停止します。 オンライン講義は開催しますが、メンバーシップ会員さんとしての特典はありません。基本的にはオンライン講義はその都度参加費を徴収するような形での開催、もしくは当日の視聴は無料で開催しアーカイブ動画の視聴は有料配信という形で運用いたします。 2023年11月以降もメンバー

          【重要】2023年11月以降のメンバーシップの運用について

        記事

          最近もっとも発信してるのはX(旧Twitter)です よろしければ、そちらもお付き合いくださいね https://x.com/yamada_ot_labo

          最近もっとも発信してるのはX(旧Twitter)です よろしければ、そちらもお付き合いくださいね https://x.com/yamada_ot_labo

          【2024-1】講義動画「厚労省の資料を読み解き、訪看リハのあるべき姿について考える」

          2023年12月のオンライン講義(約80分)の前半部分(約35分間)の動画を無料で公開します。 メンバーシップ普通会員【読む・見る・聞く】さんはこの講義のフルバージョン動画を以下のリンクからご覧いただけます。noteサイトにログインの上以下のリンクからご視聴ください。 ◆オンライン講義「訪看リハの質は低いのか?厚労省資料を読み解き訪看リハの未来を考える」 前半部分は以下のブログで紹介している厚労省の文書の解説が中心となっています。厚労省が生活期リハのあるべき姿について報告

          有料
          500

          【2024-1】講義動画「厚労省の資料を読み解き、訪看リハ…

          【12月16日開催】オンライン講義「訪看リハの質は低いのか?厚労省資料を読み解き訪看リハの未来を考える」

          【2024年1月2日追記】 以下のリンクで前半部分の動画を無料公開しました。 【2023年12月16日追記】 本日の講義動画を公開しました 当面の間はメンバーシップ普通会員【読む・見る・聞く】さんのみ視聴できます。YouTubeチャンネルでの無料公開は2024年1月以降を予定しています。 【修正】研修会の開始は午前10時です。表記ミスで午後となっていましたが、正しくは午前10時です。すみませんでした。 2023年12月16日(土)に開催するオンライン講義のお知らせです。

          【12月16日開催】オンライン講義「訪看リハの質は低いのか?厚労省資料を読み解き訪看リハの未来を考える」

          ◆今日のプラス1ぶろぐ 2024年同時改定に向けてこれだけは知っておいてほしいリハビリテーションの話 https://labo-yamada.com/?p=14022 知っておいてほしいことをおショート動画にさくっとまとめています お気軽にご覧ください #やまだリハビリテーション研究所

          ◆今日のプラス1ぶろぐ 2024年同時改定に向けてこれだけは知っておいてほしいリハビリテーションの話 https://labo-yamada.com/?p=14022 知っておいてほしいことをおショート動画にさくっとまとめています お気軽にご覧ください #やまだリハビリテーション研究所

          2024年同時改定に向けてこれだけは知っておいてほしいリハビリテーションの話 短い動画でサクッと伝えたいことだけ話してみた 以下のリンクから動画を見れますよ https://labo-yamada.com/?p=14022 #やまだリハビリテーション研究所

          2024年同時改定に向けてこれだけは知っておいてほしいリハビリテーションの話 短い動画でサクッと伝えたいことだけ話してみた 以下のリンクから動画を見れますよ https://labo-yamada.com/?p=14022 #やまだリハビリテーション研究所

          【重要】2023年11月以降のメンバーシップの運用について

          2022年10月から開始してきたメンバーシップですが、2023年11月以降はメンバーシップのコラムの更新を停止いたします。 メンバーシップの登録会員さんへ 2023年11月以降はコラムの更新は停止します。 オンライン講義は開催しますが、メンバーシップ会員さんとしての特典はありません。基本的にはオンライン講義はその都度参加費を徴収するような形での開催、もしくは当日の視聴は無料で開催しアーカイブ動画の視聴は有料配信という形で運用いたします。 2023年11月以降もメンバー

          【重要】2023年11月以降のメンバーシップの運用について

          【2023.10.21.】「今日は軽い靴を履いてきました」っていう話

          通所介護での出来事です。 個別対応するために、利用者さんに声をかけると 「今日は山田さんが来る日だから、軽い靴を履いてきました」 って話してくれました。 いやあ、うれしかったですねえ。 べつにね、靴を履くことが目標ってケースではないんですよ。でも嬉しかったんですよね。 これぞ活動と参加なんですよ!

          【2023.10.21.】「今日は軽い靴を履いてきました」っていう話

          【2023.10.17.】2024年度からの訪問看護ステーションのリハビリについて今知っておくべきこと!

          訪問看護からのリハビリテーションとか病院や老健・診療所からの訪問リハにかかわっている理学療法士や作業療法士や言語聴覚士さんに読んでもらいたいなと思って書いています。 ◆プロフィール でも、 とりあえずお金を稼げればそれでいい リハの中身なんてどうでもいい いまさら制度のことや自分のこれからのことよりもとりあえず時給の高い所でがっぽり稼ぎたい というようなセラピストさんはこのコラムを読む必要はありません。時間の無駄です。 でも 今の自分のやっている訪問のリハって

          【2023.10.17.】2024年度からの訪問看護ステーションのリハビリについて今知っておくべきこと!

          2023年10月8日~10月14日のメンバーシップ投稿まとめ

          2023年10月8日~1週間のメンバーシップ投稿まとめです。今週も毎日投稿しています。お見逃しのコラムがないがチェックしてくださいね。 メンバーシップ未登録の方はこちらの2つをご覧ください。未登録の方でもお読みいただけます。 メンバーシップのこと知ってくださいメンバーシップはここからどうぞ!最初にお読みください 【特集】無料でオンライン講義のパワポ資料ダウンロードが可能なコンテンツ一覧 【10月29日開催】 オンライン講義「リハ職が在籍する訪問看護ステーションにおける

          2023年10月8日~10月14日のメンバーシップ投稿まとめ

          【2023.10.15.】金額をきちんと指定することも必要かな「55歳作業療法士の矜持」

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【2023.10.15.】金額をきちんと指定することも必要かな「55歳作業療法士の矜持」

          メンバーシップ限定

          【10月29日開催】オンライン講義「リハ職が在籍する訪問看護ステーションにおける、業務の進め方と連携の基本的な考え方」vol.2

          ※講義資料のダウンロードが可能です 2023年10月29日(日)に開催するオンライン講義のお知らせです。 ◆開催日:2023年10月29日(日) ◆時 間:午後10時より開始  1時間~1時間半くらいの予定です。 Zoomへのアクセスは午前9時50分ごろより可能です。 講義と質疑応答を含めて約1時間~1時間半くらいを予定しています。 途中入室・途中退室可能です。 ◆参加定員:90名 ◆参加費無料 ◆テーマ 「リハ職が在籍する訪問看護ステーションにおける、業務の

          【10月29日開催】オンライン講義「リハ職が在籍する訪問看護ステーションにおける、業務の進め方と連携の基本的な考え方」vol.2

          【2023.10.13.】一体なんだかなー?

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【2023.10.13.】一体なんだかなー?

          メンバーシップ限定