見出し画像

投稿14ヶ月◇私流noteの続け方

今日でnoteの投稿14ヶ月になります。毎日投稿を続けて1年2ヶ月です。私は自分たちを褒めてあげたいと思います。母と私の二人三脚ブログ、よく続いていると思います。スタートした当初は何もわからず、とにかく毎日投稿することで精一杯でした。

でも毎日の創作活動が楽しくて、自分の内なるマグマを噴出させながら様々な投稿をしてきました。いつの間にか音声投稿や写真投稿も初めて創作の範囲を広げてきました

心の赴くままにnoteと言うステーションでいろいろなチャレンジを続けてきました。正直noteは何でもその気があればやれる場所なんだと思います。

私たち親子は充分にその機能を使いこなしていないのですが、せっかく14ヶ月を向かえることが出来たので、今日は私たちなりのnoteのつづけ方を記しておきます


【1】テーマを常に探す

いつでもどこでも文章投稿で書くテーマを探そうとしていると、生活の中の様々な事に注意を払うようになります。色々なものにアンテナを張るようになります。そのことが自分自身の日常の張りにもなってきます。


【2】取り敢えず書く

これと思うことに出会ったらとにかく悩まず書いてみる事だと思います。毎日の事なので悩んでいる暇はありません。引っかかるテーマがあったら、自分の能力の中で書くことでスキルアップにもつながります。取り敢えず書き進めるのです。


【3】読み手を意識して書く

自分の日常の断片を書いていたとしても、いつも必ずこの文章を読んでいる人がいることを意識して書くのです。そうすることで日常の些細な事を書いていたとしても独りよがりではなく、文章に広がりが出来て俯瞰的に書いていけると思います。


【4】困ったら好きな事を書く

テーマに困ってしまったら自分が一番好きな事を思い出してそのことを書く。食べ物や雑貨、映画、ドラマ、人のやさしさ何でも自分が好きな事や素敵だなと思うことを書いてみる。同じテーマで何度書いてもいいのです。


【5】短くても書き続ける

思い浮かばない日や書き進まない時は日記でもいい、とにかく書き続ける。短い文章でも書いて明日に進める。そうすると自分の中の挫折感が無くなります。明日につなげることが大切です。


続けていると毎日書くことが習慣になり、書かないと何か忘れ物をしたような気持ちになってきます
もしかしたら私は今、スランプかも知れませんがこうして私が好きなnoteの事を書いています

これからも出来る限り母と二人で毎日投稿を頑張りたいと思います。
今回ご紹介したのは私たちのスタイルです。毎日投稿に挫折しかかっている方の参考になればと思い投稿しました。

これで私たちも明日につなげることが出来ます。時にはおさらいするのもいいですね。

バトル3月25日A

【毎日がバトル:山田家の女たち】

《毎日投稿はなかなか大変よ》


「私は朝、新聞を取りに行って描くテーマを探すんよ、テレビのニュースも見よろ、外の風景を見て、空模様も見てそれで思いついて描きよるんよ」

「お母さん、毎日は大変よね」

ホント、毎日投稿は大変よ、ほじゃけど雲一つ見よっても違うけんね、それでいろいろ描きよるんよ、天気がええ日はどこかに行って何か吸収しよ思てね

私と同様母も描くテーマを一生懸命探しているのが分かりました。私は音を上げている場合ではないと改めて自分に言い聞かせたのです。


ばあばの俳句3月21日A

   のっそりとか亀の一歩や冬ぬくき


母は私たちのブログ投稿を亀にたとえて詠みました。「のそのそとゆっくりしたペースで進んで親子仲良く頑張りましょう」と言うメッセージが込められていると思います。

のっそりと亀の一歩や冬ぬくきC

親亀の背中に乗っているのは私です。何だかほほえましくって可愛いイラストが描き上がりました。こんな感じでのんびり進んでいければいいなと思っています


最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

これまでロングヘア―
私のアルバムの中の写真から
やまだのよもだブログ7月12日A

また明日お会いしましょう。💗

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?