見出し画像

やる気になりさえすれば物は動く

私はめんどくさい事が苦手なタイプです。何も変えないで同じスタイルで物事が進んでいれば、一番楽だと思います。ルーティンで動く方が慣れているし、リズムもつかめているので失敗もないからです。

でも最近それでは大きな挑戦は出来ないし、劇的な変化はないと思うようになりました。周囲を見渡して、何か改善できることは無いか、より良くするには何をどう変えるべきかと思うようになったのです。

チャンスを得たり、自分なりの成功を手にしたいのであれば、チャレンジして新しい一歩を踏み出さないと物事は動かないと感じるようになったのです。

「いい事は無いかなー」と天から降ってくるのを待っていても中々棚からぼたもちのようなラッキーな事は起こりません

幾つになっても新しい事に目を向け、自分の周囲を見渡して、十分な考察をしながら大きく一歩踏み出す、もしくは大胆に方向転換をしてみるなどのチャレンジや冒険、工夫や努力を忘れないようにしたいと思っています。

「人をうらやむなら、自ら努力を惜しまず、自力で何かを勝ち取ろう」そんな心境です。そう思いながらいろいろチャレンジしてみて、ダメであれば仕方がないけれど、ただ周りをうらやむのだけの人生はやめておこう、最近はそう思うようになったのです。

幾つになっても変化を恐れない、挑戦を恐れない、そして目標を持って前進するそんな心を私は持ち続けていたいと思っています。
新たな決心です。私は変わりますよ。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《私はいっつもやる気で努力しよるよ》


「やっぱり人を羨んだらいかんのよ、努力せんといかん、ダメな時は自分の努力が足りんかったと思たらええ、人生は努力あるのみなんよ、諦めずに頑張る事が成功につながるけんね

「それでお母さんは努力しよるん」

「私はしよりますよ、すべての事にね、俳句もそうイラストもそう、いっつもやる気で努力しよるんよ、能力が無かったら仕方ないけど努力が人を変えるんよ」

91歳の努力の話を聞くと私は少々恥ずかしくなります。

胸底に秘めたモットー春近し


母は常に自分自身のモットーとしている人生5訓を胸に秘めて毎日を送っています。とにかく頑張るのみ始めたら最後までやる、その決意があるからこそ、常にチャレンジし、やり遂げるんだと思います。心に秘めたことはとことんやり遂げる、その根性に私もパワーを貰っています。

最後までお読みいただいてありがとうございました。たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

私のアルバムの中の写真から

また明日お会いしましょう。💗

この記事が参加している募集

#やってみた

36,610件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?