マガジンのカバー画像

センセイの日常

17
進学塾のセンセイだったときの日常を書いていきます。受験ノウハウではなく、私がセンセイとして考えたこと、感じたこと、出会った人たち、子どもたちについてをまとめていけたらいいなぁと思… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「なんで漢字を覚えないといけないの?」への私なりの答え

塾講師だったころの思い出を細々とつづっています。 中学受験のクラスでは、どの学年にも漢字…

なつ みかん
3か月前
2

センセイの初めての授業

なつ みかん
7か月前
3

センセイの月曜日

塾講師だった頃の思い出を細々とつづっています。  センセイも人間なので休みが必要です。日…

なつ みかん
8か月前
1

センセイの休暇

塾講師だった頃の思い出を細々とつづっています。  夏休みがないセンセイにも長期休暇がある…

なつ みかん
8か月前
1

センセイの夏休み

塾講師だったころの思い出を細々とつづっています。 塾のセンセイに夏休みはありません。そう…

なつ みかん
8か月前
2

センセイの電話

塾講師だったころの思い出を細々とつづっています。 授業以外の仕事も色々あって、その中でも…

なつ みかん
9か月前
1

センセイの授業準備 三色ボールペン

塾講師だったころの思い出を細々とつづっています。 授業準備の準備、テキストに答えを書き写す「写経」、答えの根拠を探し蛍光ペンで線を引いておく「線引き」を終えた後、ついに本当の授業準備に入る。 授業で実際にホワイトボードに書く板書案と解説を考えるのがここでの仕事であり、最も時間のかかる部分だった。 板書の流れはだいたい以下の通りだ。 問を簡潔に書く 注目すべきポイントを書く 例:逆接に注目、指示語に注目…など 逆接があるならその後の文、指示語があれば指示語が指す文を書く 答

センセイの授業数

塾講師だったころの思い出を細々とつづっています。 一週間分、どれだけ授業をしていたのか数…

なつ みかん
10か月前
1

センセイの授業準備 蛍光ペン

塾講師だったころの思い出を細々とつづっています。 授業準備の第一歩が、テキストに答えを書…

なつ みかん
10か月前
2

センセイの授業準備

塾講師だった頃の思い出を細々とつづっています。 授業を行うにはもちろん授業準備が必要です…

なつ みかん
10か月前

センセイの研修 その2

塾講師だった頃の思い出を細々とつづっています。 私の入社した会社で、研修を終えひとり立ち…

なつ みかん
10か月前

センセイは弟子

塾講師だった頃の思い出を細々とつづっています。 現場での実習の最初の1週間は、トレーナー…

なつ みかん
11か月前

センセイとホワイトボード

塾講師だったころの思い出を細々とつづっています。 私の務めていた塾は黒板ではなくホワイト…

なつ みかん
11か月前

センセイのセンセイ

塾講師だったころの思い出を細々とつづっています。 新卒で入社した場合、講師として現場に出られるようになるまでに本社での研修と現場の校舎での実習を修了する必要があった。今日は実習の際に出会った先輩について書こうと思う。 丸二ヶ月本社での研修を終えて、現場での実習をすることになった。私が配属された校舎は、県内でもトップクラスの成績を誇る公立中学校が近くにあり、やんちゃだが賢い中学生が集まる校舎だった。そのせいか、定期テストの時期になると生徒たちが質問に詰めかけたり、自習室はパ