見出し画像

J-CRAFT HOPPINGの「ガツんとIPA」

【2023/2/1】
香りは麦芽にカラメル感に柑橘系が少々。
味わいは麦芽のコクにグレープフルーツの柑橘系の苦味。
WEST COAST STYLEというよりはEnglish IPAという感じかな。
とにかくコスパいい。

【満足度】★★★★★★★★☆☆ 8/10点

【ビール名】ガツんとIPA
【スタイル】WEST COAST IPA
【ブルワリー】J-CRAFT HOPPING(DHCビール) @jcraft_beer @dhc_beer
【アルコール度数】7%
【IBU】70
【原材料】大麦麦芽(イギリス産)、小麦麦芽、ホップ
【国・地域】SHIZUOKA, JAPAN

《ホームページから引用》

W-IPA STYLEからりとした気候のアメリカ西海岸(※)で人気のスタイル。
グレプフルーツのような柑橘系の香りが爽やか。
シトラを中心に、ギャラクシ、コロンバス、モザイクの4種類のホップを使用。
香りづけのためのドライホッピング(二度入れ)で、心地よい苦味と鼻を抜ける爽やかな香りを表現。
キレがあり苦いが、飲み易い。
※アメリカ西海岸:一般的にはカリフォルニア州、オレゴン州、およびワシントン州の3州。人口の中心はカルフォルニア州。

#Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #おうち時間 #宅飲み #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #家飲み #晩酌 #craftbeerlover #ビールレビュー #JCRAFTHOPPING #DHCビール #ガツんとIPA #WESTCOASTIPA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?