見出し画像

ASAHI BEER(アサヒビール)の「アサヒ ビアリー CRYSTAL WEIZEN TASTE」

【2023/7/10】
何度もガッカリしているビアリーシリーズ。懲りずにチャレンジ。
香りはヴァイツェンらしくバナナのようなフルーティーさがあって、これはイケそうという予感。
肝心の味わいは、ヴァイツェンらしいフルーティーさとスパイシーさがとてもいい感じなんだけど、やっぱり変な苦味があるんだよなあ。
でも今までのビアリーの中では1番いいです。

【満足度】★★★★✩✩✩✩✩✩ 4/10点

【ビール名】アサヒ ビアリー CRYSTAL WEIZEN TASTE
【スタイル】CRYSTAL WEIZEN TASTE
【ブルワリー】アサヒビール
【アルコール度数】0.5%
【IBU】-
【原材料】麦芽(国内製造)、スターチ、麦芽エキス、ホップ、大麦、コーン、米/炭酸、香料
【国・地域】JAPAN

《ホームページから引用》

『アサヒ ビアリー CRYSTAL WEIZEN TASTE』7月4日発売
フルーティーな香りとやわらかな味わいの“微アルコール”ビールテイスト飲料
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、飲み方の多様性を提案する「スマートドリンキング」の考え方に基づき展開しているアルコール分0.5%の“微アルコール”ビールテイスト飲料「ビアリー」ブランドの期間限定商品『アサヒ ビアリー CRYSTAL WEIZEN TASTE(クリスタル ヴァイツェン テイスト)』を7月4日から発売します。

アサヒ ビアリー CRYSTAL WEIZEN TASTE (アサヒ ビアリー クリスタル ヴァイツェン テイスト)
画像ダウンロード
『アサヒ ビアリー CRYSTAL WEIZEN TASTE』は0.5%のアルコール分ながら、ヴァイツェンビールのようなフルーティーな香りとやわらかな味わいが特長のビールテイスト飲料です。アルコールを除去する脱アルコール技術により、ビール特有の発酵由来の複雑な香気成分を残しています。パッケージは夏らしさを感じる青色をベースに「ビアリー」ブランドのロゴやホップのイラストと、商品特長である“フルーティーな香りとやわらかな味わい”の文言を記載しました。

「アサヒ ビアリー」ブランドは、仕込工程で香り豊かでコク深いベースビールを醸造した後、脱アルコール工程でアルコール分をできるだけ取り除く製造方法を採用しています。本年3月のリニューアルでは、ビールらしいコクを出すためにろ過工程で麦のうまみがより残るように調整することで、さらに本格的な味わいを実現しました。本商品の発売や『We are飲みトモ!スマドリでええねん!PROJECT!』を中心とした「親しみやすいコミュニケーション」を通して、“微アルコール”カテゴリーの認知拡大と飲用喚起を図ります。

【商品概要】
商品名 アサヒ ビアリー CRYSTAL WEIZEN TASTE
(アサヒ ビアリー クリスタル ヴァイツェン テイスト)
品目 炭酸飲料
発売品種 缶350ml
アルコール分 0.5%
発売日 7月4日
※8月末までの販売を予定、ただし予定数量出荷次第終了
発売地区 全国
製造工場 福島工場
価格 希望小売価格:181円(税抜)、195円(税込)
■この商品は20歳以上の方の飲用を想定して開発しました。

■希望小売価格は単なる参考価格であり、酒販店様の小売価格設定を拘束するものではありません

■「アサヒ ビアリー」ブランドサイト:

■アサヒビールのサステナビリティサイト:

#Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #おうち時間 #宅飲み #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #家飲み #晩酌 #craftbeerlover #ビールレビュー #CRYSTALWEIZENTASTE #asahibeery #アサヒビアリー #ビアリー #BEERY


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?