見出し画像

「Nation」を無視する現代日本の「State」、経済財政諮問会議

国家の権力的枠組み「State」は本来、国家の人的結合である「Nation」の平和と安寧、繁栄と幸福のために存在する。

しかし、わが国の政府権力は外付けの「国制の精神」を保守し続けた結果、「Nation」の安寧や幸福への関心を持たないものになってしまった。

生活保護があるといっても、不況によりそれまで続けてきた生業・事業を畳み、生産手段を失う事になれば、社会全体まで不利益が波及してしまう。

例えば、老舗旅館や名の知られた名店が次々店じまいして、積み上げられて来た歴史や伝統の味その他様々の「価値あるもの」が次々に失われているのがそれである。

たとえ生活保護で命はつなげたとしても、その人が本来、生きようとしていたキャリア、人生は奪われる事になる。

経済の停滞を伴う政策を決断しながら、それによって国民が受ける損害を補填できるにも関わらず、それをしない。

(京大の藤井教授によれば全国民に毎月10万円給付しても年間インフレ率2%を達成できない程度しかインフレしない。つまり、政府には国民や企業に給付や保障をいくらでもできる)

むしろ、Gotoで観光地や飲食店自体よりも予約サイトの方に利益が集中したように、社会の一部ばかりに利益が誘導され、社会全体・辺縁部の安寧を軽視した政策ばかりに終始している。

=================
第1回会議資料:会議結果 令和3年
=================
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/agenda.html
❙議事次第
令和3年第1回経済財政諮問会議
開催日時:令和3年1月21日(木曜日)18時00分~18時45分
開催場所:総理大臣官邸2階大ホール
❙議事
(1) 経済財政諮問会議の今年の検討課題
(2) 中長期の経済財政に関する試算
(3) 医療提供体制の確保に向けて
▶議事次第
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shidai.pdf
❙説明資料
▶資料1 令和3年前半の検討課題(有識者議員提出資料)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_01.pdf
▶資料2 中西議員説明資料
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_02.pdf
▶資料3 令和3年度予算について(麻生議員提出資料)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_02.pdf
▶資料4-1 中長期の経済財政に関する試算(2021年1月)のポイント(内閣府)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_04-1.pdf
▶資料4-2 中長期の経済財政に関する試算(2021年1月)(内閣府)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_04-2.pdf
▶資料5 医療提供体制の確保に向けて(田村臨時議員提出資料)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_05.pdf
▶資料6-1 国民の暮らしと命を守り抜く医療提供体制の確保に向けて(有識者議員提出資料)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_06-1.pdf
▶資料6-2 国民の暮らしと命を守り抜く医療提供体制の確保に向けて(参考資料)(有識者議員提出資料)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_06-2.pdf
▶資料7 新浪議員提出資料
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_07.pdf
▶資料8 柳川議員提出資料
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_08.pdf
❙配布資料
▶配布資料1 経済・財政一体改革推進委員会 委員名簿(案)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/sankou_01.pdf
▶配布資料2 令和3年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(令和3年1月18日閣議決定)
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/sankou_02.pdf
<気になった部分>
---
◆資料1 令和3年前半の検討課題(有識者議員提出資料)
(3)経済の好循環の再生
 成長と分配の好循環の再生に向けた経済環境の整備(設備投資や人材育成の促進を通じた中小企業の生産性向上と最低賃金を含めた賃金の継続的な引上げのモメンタム維持、同一労働同一賃金の着実な実施、事業構造改革と企業債務の再編成等)
(4)デジタル化・グリーン化を中心にした企業の成長力強化
 デジタル化、グリーン化に向けた我が国の強み・弱み分析を踏まえた選択肢の提示、具体的制度改革の在り方の提示(規制改革、投資喚起、イノベーション推進、デジタル化・グリーン化を支えるエネルギー政策、成長に資するカーボン・プライシング等)
3.新型コロナ感染症の影響を踏まえた経済財政一体改革等の推進
 新型感染症が社会保障費等に与えた影響及び75歳に入り始める団塊世代の影響の検証。
 それらを踏まえた経済財政一体改革の推進、特に2022年度予算におけるワイズスペンディングの徹底。
---
◆資料3 令和3年度予算について令和3年1月21日麻生議員提出資料
https://www5.cao.go.jp/.../minutes/2021/0121/shiryo_03.pdf
【外交・防衛】
新型コロナウイルス感染症の国際的な収束に向け、保健分野でのODAを拡充。
◆保健分野のODAのあり方を考える特別委員会を立ち上げました[2019.12.01]
http://www.jcie.or.jp/japan/2019/12/01/post-4615/
---
◆資料4-2 中長期の経済財政に関する試算(2021年1月)のポイント 内閣府
 2022年度以降の歳出は、高齢化や物価・賃金等の経済動向に応じた、歳出改革を織り込まない歳出自然体の姿(ただし、閣議決定された「全世代型社会保障改革の方針」については反映)。
---
◆資料5 医療提供体制の確保に向けて(田村臨時議員提出資料)
第3次補正(1.4兆円)、12月の予備費(0.3兆円)により、病床確保のための支援を緊急的に実施
令和2年度予備費 2,693 億円
---

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?