見出し画像

【阿茶局誕生】1555年2月13日

【阿茶局誕生】1555年2月13日
後の徳川家康の妻妾・阿茶局が生まれる。徳川家康の側室。名は須和(すわ)。甲斐武田氏の臣、飯田直政の娘。駿河今川氏の臣、神尾忠重と結婚したが、1577年(天正5)、一子を抱えて寡婦となる。家康との間には子が無かった。戦国で女武者の記録は多く武田信玄は女武者だけの軍団を編成していた。女性の地位が高く重要任務を担う事も多かった。阿茶局は度々戦場にもおもむき軍師的役割も持った、大坂の陣での和睦交渉は阿茶局と大坂方は淀殿の妹常光院で行われた。 #光る君へ #大河ドラマ

​​​​​​​

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?