マガジンのカバー画像

ヨガ講師の頭の中

287
ヨガを語る、ヨガと生きる 健康で有益な人生へ導く日々の知恵。 ヨガ哲学から考える 毎日の出来事をつらつら✏️✨
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

掃除で心も清める

掃除で心も清める

こんにちは😃フェムケア講師のELLYです。

みなさんは家事の中で、なにが得意ですか?
気分が上がりますか?

やらなくて良いなら、ぜーんぶ全自動にならないかなーと思っていためんどくさがりですが

ヨガ、アーユルヴェーダ の知恵を取り入れた
自然にゆだねる生き方に変えたあとの私は
日常の1つ1つの行動
雑務だと思っていたことも、丁寧に行いたいと思うようになりました。

本当に疲れている時や、旅行

もっとみる
おりものシート使ってる?

おりものシート使ってる?

こんにちは♩フェムケア講師のELLYです。

女性の皆さんは、毎日おりもの出ていますか?毎日は、出ていないでーすという人
おりものシートが欠かせないくらい量が多い人

なんか下着汚れるからシート使っているけど量とかは気にしたことがないです。
って人。

『自分の体に興味を持つ』ことからスタートしよう♪
例えば毎日排便していて、トイレの中を見ていますか?
うんちの大きさ、形、匂いなどを見てください。

もっとみる
ayurveda古典書が面白い

ayurveda古典書が面白い

こんにちは、フェムケア講師のELLYです♪

アーユルヴェーダってご存知でしょうか。

ヨガと同じルーツ、5000年ほど前にインド発祥の伝統医学🇮🇳

有名な『古典書』というものがありまして、
その和訳本が、現代人にとっては、
めちゃめちゃ面白いし、なるほどなーが詰まっているんですよね。

アーユルヴェーダ的、健康な条件とは?
①身体内のドーシャバランスがとれている
②7つのダートゥが正常に生

もっとみる