見出し画像

おせちは好きですか?

もうすぐ今年も終わりますね。
みなさん、お正月におせちは食べますか?

我が家は、なんだかんだで毎年食べてます。
夫が毎年注文しているので。

でも私は届くから食べるだけ。
ただ、それだけ。

そう、おせちにあまり興味がないのです。
(食べるくせに感じ悪い笑)

なんでだろう?

✅おせち料理とは?

農林水産省のキッズページより。

昔は3月3日、5月5日のようなの節句(せっく)の料理を「おせち」とよんでいましたが、いまはごちそうの多い正月料理のことを「おせち」といいます。

ほうほう!

毎日家事にいそがしいお母さんたちが、せめてお正月の3日間ぐらいは料理をしなくてもいいように、とお祝い(いわい)の意味もある保存(ほぞん)のきくお料理を作りました。

毎日家事にいそがしいお母さん?モヤモヤする表現

保存のきく料理。
そうなんですよね。

でも私、あったかい料理が食べたいんですよね。
(ただのワガママ?)

✅おせちが好きじゃない理由

・味の濃いおかずが好きじゃない(喉かわく)
・「わーこれ食べたい!」ってテンションにならない(わざわざ買ってるのに) 
・冷たい(温めればいいんか?)

これは一体?

「せめて正月の3日間ぐらいは料理をしなくてもいいように」という配慮とのことですが、たぶん私、そんなに料理嫌いじゃない。

いや、面倒くさいことは嫌いなんですよ。
凝った料理は一切作らないし、おせちも作ったことないです。

でもそれ以上に、好きじゃないものを食べて、自分の機嫌が悪くなることが嫌なんです。

だったら。
ホットクックで味噌汁作って、炊飯器で炊き込みご飯作って食べてれば幸せじゃないか、と。

✅日々を淡々と暮らしたい

おせちって、日持ちするように配慮されてるから、当然塩分も高めになる。

おせちを否定してるわけではありません。
甘さ控えめの栗きんとんや黒豆は好きだし。

でも、正月だからって、そこだけ集中して飲み食いして、食べすぎて酷使した胃腸を労るために、七草がゆ食べる…の?笑

だったら、はじめから適切な塩分量の料理を、楽しく適量食べれば幸せなのでは?
と思ってしまうのです。

そう、私つまらないヤツなんです。笑

おわりに

といいつつ、正月は夫と私の実家を1日ずつ訪問します。

きっとおせちを食べるのでしょう。
「お年賀」を持って「あけましておめでとう」と挨拶するのでしょう。
「今年もよろしくね」って言うのでしょう。

(こういう歌詞ありそう…知らんけど)

そろそろ、年末年始の一連の流れに飽きてきました。
でも、いつまでも続くわけではないんですよね。

******

なので、おせちも含めて一年一年を大切に過ごしたいな、と思ったのでした。

真面目か。

ではまた!

〈あとがき〉
おせちはあんまりですが、お雑煮は好きです。
お雑煮と言えばお餅。餅つきと言えば、クールポコ。クールポコ、正月だけTVに出てくるイメージです。結構好きです。
今日もありがとうございました。


この記事が参加している募集

推しの芸人

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?