yomura|PCスキル向上

Microsoft Wordを深堀り中。仕事や卒論に役立つこともあるかも。ITパスポー…

yomura|PCスキル向上

Microsoft Wordを深堀り中。仕事や卒論に役立つこともあるかも。ITパスポート取得を思い立ち、勉強の過程を記録、無事18日間で取得成功!

マガジン

  • 18日でiパス(国家資格)取得

    18日間でITパスポート取得を目指す勉強記録。 自分の勉強方法を俯瞰しつつ、モチベーションを保ちながら、効率的に進められるよう取り組んで行く様子をお楽しみいただけると思います!

最近の記事

【合格発表】18日でiパス(国家資格)取得

試験を終えて、試験日当日中に通達された結果も悪くないということで、その後すっかり意識の外に外れていた。 5月に実施されたITパスポート試験の合格発表日は、6月14日であった。 1週間が経とうとしている今日6月20日、さきほどふと気が付いて合格発表ページを確認した。 無事、合格。 受験料と勉強に費やした時間が無駄にならなくてよかった。 でも本当に大切なのはそこではない。 試験が終わってから、教科書を開いたのは数回。 定着が不安だった知識を見直すこともなく、きっと今はもう

    • 【結果】18日でiパス(国家資格)取得

      試験前日の18日目は余裕がなく記事を書けなかった。 過去問を解く度に覚えていないことや理解しきれていないことが何かしら出てくるので、結構不安だった。 過去問を新しい方から解いたこともあって、新しい過去問ほど獲得点数が低かったのも気になっていたが、解き直す間もなく当日を迎えた。 朝は予定通りコーヒー屋さんに行き、過去問で解けなかったところをまとめたノートを見返していた。 べったり見返すのでなく、自分の頭に浮かんだ気になるところ、不安なところを重点的に見た。 会場に着いて手

      • 【17日目】18日でiパス(国家資格)取得

        もう今日と明日しか残っていない。 過去問は安定して80点台半ばをキープできているが、不安はまだまだ尽きない。 「初めは略語の多さに圧倒されたが、今は結構区別がつくようになったなぁ」と思ってきたところで、また見慣れない略語が選択肢に紛れ込んでいて慌てる、の繰り返しだ。 今日はあまり捗らなかった。昨日頑張りすぎたかもしれない。 今日・明日は、夜はPCやタブレットの画面と向き合う勉強は避け、単語帳と教科書を眺める程度にしようと思う。 睡眠の質が大事だ。 私が手に入れた教科書は

        • 【16日目】18日でiパス(国家資格)取得

          原宿駅前のあの印象的な広告はIPAによるものだったのか。 目に入るとつい読んでしまう、面白い広告だった。 漫画になっていたらつい読んでしまう、というのは日本に限らずどの国でもそうなのだろうか(そもそも漫画の浸透度もよく知らないが)。 試験まであと3日。今日は2回分の過去問を解いた。 1回あたり回答に60分ほど、振り返りに90分ほどかかるので、3回分やろうとすると結構厳しい。 振り返りは、間違えた問題だけでなく、自信がない問題も行っている。 「自信がない」の判断基準は、何

        【合格発表】18日でiパス(国家資格)取得

        マガジン

        • 18日でiパス(国家資格)取得
          24本

        記事

          【15日目】18日でiパス(国家資格)取得

          これまで解いた過去問・模擬試験、計8回分の得点数を平均してみたところ、82.5/100点だった。 安心していいような、そうでもないような。 解けなかった問題と自信のない問題を合計すると、毎回20~25問ほどある。 特にマネジメント系と、テクノロジ系のネットワーク分野が苦手だ。 マネジメント系では自分の経験から具体的なケースを想定するのが難しい。 テクノロジ系のネットワーク分野は、設備なのか役割なのかを混同し、まんまと四択で惑わされてしまう(私:「確かこの機能は○○だったか

          【15日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【14日目】18日でiパス(国家資格)取得

          今日はCBT疑似体験ソフトを使用して過去問を解いていた。 「後で見直すためにチェックする」ボタンで、自信のない問題をチェックしておけるのが良い。 正誤判定に移る前にまとめてメモしておいて、見直しに使う。 というか、こんなに本番に近い環境で正誤判定も一瞬でやってくれるなら、昨日せっせと作ったExcel解答用紙の価値が…涙 でもExcelで単純作業を効率化すること自体は好きで、やっていて楽しいので良しとしよう(強がり)。 安定して8割ちょっと獲れるようになってきたので、少

          【14日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【13日目】18日でiパス(国家資格)取得

          過去問を1日2回分ずつ解く計画だが、見直しをしていると結構時間をとられる。 今日はこれまで解いた3回分の見直しをしたので、結局1回分しか解けなかった。その見直しもまだ途中である。 今後間違える量も減って見直しの時間も短縮されることを期待して、今はできるだけ丁寧に見直しをして一度解いた問題は確実に正解できるようにしていきたい。 しかし、この見直しで着実に力が付いているのを感じる。 解く→見直し→解き直しとするだけで、定着度が全然違う。 当たり前すぎる勉強法だが、この当たり

          【13日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【12日目】18日でiパス(国家資格)取得

          昨日から過去問を解いているが、私は重大なことを見落としていた。 ただ過去問を解いていくということしか決めておらず、過去問が全部で何回分あるのか、それをどれだけのペースで進めていくのかという計画を全く立てていなかった。 過去問が25回分、模擬試験は2回分、全部で27回分ある。 昨日と今日で3回分進めたので、残りは24回分、残り日数は6日。 単純に計算すると、1日4回分やっていくことになるが、そうはしない。 昨日最も古い過去問を解いて、今日最新の過去問を解いてわかったこと

          【12日目】18日でiパス(国家資格)取得

          過去問、具体的な計画を立てなかったせいでわかりやすくだらけた土曜日になってしまってまずい!! 計画だ!!!

          過去問、具体的な計画を立てなかったせいでわかりやすくだらけた土曜日になってしまってまずい!! 計画だ!!!

          【11日目】18日でiパス(国家資格)取得

          今日からはどんどん過去問を解いていく。 手始めに教科書の付録の模擬試験を解いた。 80/100問正解。 正答率の良い順に、テクノロジ系、ストラテジ系、マネジメント系。 マネジメント系は略語が似たり寄ったりに見えて(主観)覚えが悪い。 続いて、IPAがWeb上に公開している過去問を解いた。 なぜか一番古いものを解いてしまったが、年々範囲が広くなっていることを考えれば、最新のものから解いていくのがどう考えても良い。 こちらは88/100問正解。 そんなわけあるかいと思っ

          【11日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【10日目】18日でiパス(国家資格)取得

          10日目。ついに教科書の全範囲に目を通し終わった! ここまでかなり順調である。 単語帳の作成も並行して進めており、現時点でおよそ4割ほど作成が終わっている。 また、最近はページ数の少ない章が多かったため、過去の範囲に遡って演習問題を解いていた。 その章を勉強していた時は割と正答率も高かったように思うが、時間を空けて改めて解いてみると、結構間違える。 間違えると気持ちが下がるが、練習問題を反復することで問題のパターンに慣れることが目的だと言い聞かせ、繰り返し取り組んでいく

          【10日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【9日目】18日でiパス(国家資格)取得

          今日は教科書の中で最も薄い章だったので、朝のうちに終わってしまった。そこで、今までスルーしていたシラバス6.0の追加事項を確認することにした。 私はシラバス(変更箇所表示版)の目次だけをサッと見て、「なんだ、ほとんど変わっていないな~」と思っていたのだが、それは大きな罠であった。 普通に文中にちょこちょこ追加事項がある。 そりゃそうか…。 今日はそれらの洗い出しと、教科書との対応を確認した。 明日はそれらの意味を調べていくことにする(シラバスなので単語のみが記載されてい

          【9日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【8日目】18日でiパス(国家資格)取得

          着々と進んできて、少し中だるみの時期である。 残す章はどれもページ数が少なく、「まぁなんとかなるだろう」という怠けた感情が出てきてしまうが、ここで手を抜いたら後々悔やまれるのは目に見えている。 人生で一番勉強をしていた1年間のことを思い出してみる。 環境としては 自宅以外で集中できる場がある(そこに行けばやるしかない、という環境) 誰かの目がある(見られているからやらなければ、という環境) 自分の学力がどの程度かがわかる(模試の判定、成績の貼り出し) 勉強の悩みを相

          【8日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【7日目】18日でiパス(国家資格)取得

          早くも1週間が経過。 もう本当にずっっっっっと分厚い章ばかりだったので、今日はあっという間に終わった。 やってきて感じるのは、演習問題の出現頻度の重要性である。 インプットとアウトプットがほどよいバランスとリズムでできると、かなり捗る。 アウトプットには何より問題を解くことである。 演習問題までが遠いときは、大体半分くらいまで来たら途中で演習問題に飛んでしまって、わかるところまで解くなどするのが良いと思った。 それから、演習問題の解き方。 「○○の略語を選べ」という

          【7日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【6日目】18日でiパス(国家資格)取得

          1日1章ずつ教科書に目を通すこと、6日目。 全部で10章あるので、折り返し。つまり、もう半分以上が終わった。 教科書のページ数で見てみると、残すは全体の2割ちょっとだった! うれしい。 ここまでくると、教科書一冊を仕上げられるという自信と、何とかなりそうというちょっとした安堵とが出てくる。 実際試験が何とかなりそうかどうかは、かなり怪しいが。 この土日は、集中を切らしに切らしながらも、なんとかノルマを達成した。 略語が増えてきて、頭に入ってくるのに時間がかかるようになって

          【6日目】18日でiパス(国家資格)取得

          【5日目】18日でiパス(国家資格)取得

          5日目。予定通り、ここまで全体の半分の範囲を終えることができた! 土曜日の今日にサボらずノルマを達成できたのはうれしい。 いちばん分厚い章だったので、集中が何度も途切れて…というか最早ちゃんと集中できていた時間などなかったかもしれないが、なんとか終えることができた。 ちなみに、今日からストラテジ系に突入した。 意外と知っている事項が多いが、却ってそれが正しい知識の習得を邪魔することもあるように感じる。 「あ、意外とそこまでカバーしないんだ」とか、「こう思ってたけど本当は

          【5日目】18日でiパス(国家資格)取得