見出し画像

【第3回】今週おもしろかった記事【#良すnote】

こんにちは、よすです。

今日は『良すnote』です。

#良すnote

「良す(よす)」という名の通り、個人的に「良い!」と思った記事を紹介しようという企画です。

「良い!」と思う基準は今のところ5つあります。

  1. おもしろい

  2. 興味深い

  3. 感動した

  4. ある一文が心に刺さった

  5. 学びがあった

noteのトップページって色々とおすすめ記事が表示されるじゃないですか。多分自分がみたことがあるタグに関連した、スキやビュー数を最近稼いでいる記事が「おすすめ」になるのかな。あとはnote運営が選んだ記事とか。

でも、自分にとってそれらの記事が「良い」かどうかは別の話で、意外とnoteウケを狙っていない素朴な記事の中に自分にとっての発見がある場合もあるんですよね。

なので、ぼくが今週読んだ記事の中で、素直に「良す!」と思った記事にただ感謝を送ろうと思います。「レビュー」とか「選考」とかいう偉そうなものでは決してありません、純粋に楽しめた記事への感想文です。

今週の「良す!」記事

今週は27個の記事にスキを送らせていただきました。

1. 『#4 帯留め[彫金-真鯛]SILVER925』

「彫金」という言葉をはじめて知った。
鯛のツルッとしたところがかわいい。

2. 『セルフポートレートの話』

周りから注目されるだろう趣味を全面に出し、セルフポートレートを撮るという活動に尊敬。

3. 『サラリーマンが平日の夜に気兼ねなくパンを作る為の方法。』

仕事終わりに深夜までパンを焼く情熱に脱帽。

4. 『【自家製醤油を作ってみた2】火入れ→オリ引きに挑む』

醤油を自分で作るという発想はなかった。

5. 『付き合って10周年だから彼氏と10万歩歩いてみた』

素敵やん。

6. 『部屋をいい匂いにしてみた』

僕も在宅ワークの相棒はもっぱらお香だ。
香りっていいよな。

7. 『自分の手を見ながら手を描いてみた』

デッサンをあえて重ねて描くという発想はなかった。なんかいい。

8. 『双子パパ育児日記 8日目 深夜編』

育児だけでも大変だが育児日記をつけるnoterさんもいるのだ。

9. 『1ヶ月間カラースケッチをやってみた』

努力もすごいが記録をつけててすごい。僕にはできない。

10. 『「冒険」は壮大なものじゃなくてもいい。』

知らない町を歩いたり、読んだこともないジャンルの本を買ってみたり、それだけで冒険になるのなら、私みたいなフルタイムでがっつり働くワーママでもたくさん冒険できる。

実はそうなんだよな。

11. 『今、餅つきがエロい』

ちょうどいい塩梅で、ずっと何いっているのか分からなかったので最後まで読んだ。

12. 『食べることをじっくり楽しめる息子について』

実は育児は「人を乗せる」技術が身につくのかもしらん。

13. 『リモートって病むんよ、という話』

そう、リモートワークはなんか病むときがくるのだ。

14. 『男子中学生がお茶してた。』

徳島に滞在していたとき、徳島バーガーを食べようと思い、徳島駅近くの老舗の喫茶店へ入った。店内には小学生くらいの女の子が2人だけ。小学生が2人で来るには内装が渋い。終始、居心地が悪そうにそわそわしていた。

15. 『女3人婚活談義(2)』

記事に登場する男たちの行動が謎だ。

16. 『物々交換の美学』

これも不思議なおじさんの話。令和がおじさんたちを狂わせているのか?

17. 『筆ペン美文字レッスン54 5月14日(火)』

僕も筆ペンが上手くなりたくて練習している。
字をきれいに書くのもデッサンに似て没頭できる。

18. 『付き合って9年目の私たち』

9年はすごい。すでに伴侶に近い。

19. 『税理士の妻からみた「中小企業診断士」という資格の価値』

辛辣すぎるが、奥さんが理性的なのは羨ましい。

20. 『黒酢酢豚定食と見栄っぱりパイナップル』

定食屋のごはんをおしゃれに撮れる人なんなん?

21. 『サーティワンで子どもの頃からの夢を叶えてきた。』

大人になった今でも叶えたい、子どもの頃の夢は貴重だ。

22. 『「何者かになりたい私」を成仏させる』

30になると、みんな似たようなことを考えるんだろうか。わかる。

23. 『電話に笑い、そして悩むとき』

親を心配する歳になった。大人になった。

24. 『よき隣人であるために・8』

いい言葉や。

25. 『山の古民家改修工事~杉板フローリング~』

木の香り、好きなんだな〜。

26. 『げんきいっぱい!!』

頭では「学歴はどうでもいい」と思っているが、なんとなく見てしまう。

27. 『禁煙のメリットは圧倒的自己効力感』

悪習を断つのは気持ちがいい。
一番手軽にできる革命だ。

おわりに

というわけで、今週の「良すnote」でした。
また来週!


お礼

お読みいただいてありがとうございました!

この記事が参加している募集

note感想文

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?