見出し画像

アルバイトを雇う企業に就職するな

こんにちは。Odaです。

今日の話は正直賛否両論あるトピックだという前提です。
ただあくまで私の経験則から導き出したいち意見としてお伝えします。

『アルバイトを雇うような企業を就職先として選ぶな』

「いやいやそんなこと言ったら結構な数の企業・職種該当するだろ」
と思うかもしれませんが、その通りです。

主にサービス業
スーパー、塾、ガソリンスタンド、販売員、飲食店…などなど
社員の下にアルバイトがついている業種なんて一流企業でも身近にいくらでも存在します。
なんならアルバイトから正社員登用なんてパターンで入社なんてケースも往々にしてあるでしょう。

将来は管理職・店長・マネージャー候補であったとしても、当然現場の仕事を知るために新卒の社員を現場に立たせてレジ打ちから研修させる、みたいなことも起こってるかと思います。

このようなありとあらゆる業種に共通して僕が言いたいのは
「そのままあなたのキャリアがずっとレジ打ちとして終わらない保証ってあるんですか?」
ってことなんですよね。
僕もプロジェクトの人工を考えたり、経営者になって人を雇う立場になって人件費について本気で考えたりするようになってやっとわかったんですけど、バイトも社員もそんなに大差なく人件費(コスト)しっかりかかるんですよね。
同じコストで責任皆無のバイトと大卒の社員だとやっぱり大卒社員の方が真面目に働くんですよ。簡単に辞められないし。

それで最初バイトと同じ仕事から初めて、出来がよかったら本部に戻して出世のコースみたいな流れだと思うんですけど、もしそれが本部スタッフになれなかったとき
「一生バイトと同レベルの仕事をさせられるキャリアになりかねないというリスクが潜んでいる」
ということ。
そんな職務経験しかない人がもし転職しようとしたら当然買い叩かれますよ。安い年収しか提示されなくてもそれは仕方ないですよね?

というか
バイトと同じフィールドで仕事をして高い給料をもらえるわけがない
=誰でもできる仕事だから給料が安いのは当たり前

こういう思考をまず持つべきだと思います。
そうすれば
「●●って店は全国どこにでもある有名企業だろうからここに入れば将来安泰だ」
みたいな薄っぺらいアルバイトみたいな志望動機ではなくなるはずです。


この記事が参加している募集

はじめての仕事

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?