見出し画像

寝ている時の「夢」の話

寝ている時に見る「夢」
まだまだ未解明な部分が多いです。
なので知りうる知識と、個人的な考察を含めてちょっとお話を。
気になる人は見ていってね🤗

夢とは

夢(ゆめ)とは、 睡眠中あたかも現実の経験であるかのように感じる、一連の観念や心像のこと。睡眠中にもつ幻覚のこと。

by  Wikipedia

夢は主にレム睡眠中に見ます。
ノンレム睡眠中にも見ているらしいけど、こちらはほぼ記憶に残らないもの。

そして、人は睡眠中に必ず3〜5つの夢を見ています
何故ならそれは脳が記憶の整理をしているから。

人は睡眠中に記憶の整理を行なっています。
(だからこそ睡眠は大事!)

日中に得た情報、その記憶の断片を整理している時に脳内で再生されているものが夢なのです。

つまり、夢は記憶整理の副産物なのです。


夢を見る人は睡眠の質が悪いって本当?


諸説ありますが、基本的には関係ないです。

先程も言った通り、夢は全員見ています。
それを覚えているかどうかの違いです。


夢を覚えているかどうかの違いは何?


ほぼ未解明な部分。
有力なのは「夢を見ている最中に起きるから」という説。
起きた時に約50%の人は夢を忘れるらしいけど。


でも悪夢って覚えてることの方が多いですよね。

前述の通り、夢は記憶の副産物。
つまり、見聞きした情報や自身の感情記憶などがごちゃまぜになったものです。

人の脳は複雑で、ポジティブな事よりネガティブな事に強く反応します。
これは害から自身を守る為に発達したそうです。

これは、夢でも同じ事が言えると思います。

なので、嫌な記憶やネガティブな感情が多いと悪夢を見る可能性が高くなり、そしてそれは記憶に残りやすいから覚えている事が多いのだと思います。

良いことは悪いことほど強く記憶に残らないので、良い夢を見ていても起きた時に忘れてしまうのでしょう。


これらの情報から、夢は深層心理っていうのもあながち嘘じゃないなって思ってます。

良い夢を見る人や夢自体を覚えてない人は、ストレスが少なく安定している状態だと思います。

逆に悪夢を見る人は、情報過多やストレスで精神的に不安定な可能性もありそうです。


単純に記憶力が良くて夢を覚えている可能性もありますし、ハッキリした事は分からないけどね。

でも未解明な部分が多いから、ポジティブに考えて良いと私は思います。
良い夢見る・覚えてない時は「調子良いんだな〜」
悪夢見たら「疲れてるんだな〜。少し休も〜」
くらいの感じで。


でも私は夢を覚えてた時、夢占いしちゃう。
だって女の子だもん。


最後に


夢についてはあまり解明されてません。
でも解明されちゃうとそれはそれで夢が無くなるから、全部解明されなくても良いかな、とも思ってます。


"夢をよく見るから睡眠の質が悪い"と思わなくても大丈夫。
みんな必ず夢は見てるし、あなたの記憶力が良いのかもしれない。

悪夢が続く場合は心身共に疲れてるサインかもしれないから、心も体もゆっくり休ませてあげて。


私も昔はよく夢を見てました。
虫に這われたりする怖い夢。
今思えばストレス過多だったなと思います。
自分を休ませてあげなかったから結局鬱になりました。

ここ数年は夢をほぼ見てません。
今年は初夢もまだ見てません。
どうせ見るなら良い夢がいいなぁ。

皆さんも良い夢が見れますように🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?