見出し画像

バリ島の台所にある陰陽統合

白も黒も、

光も闇も、

陽も陰も、

等しく祀るのがバリ。


光は光の中では

それが光だとわからない…

闇の存在があってはじめて

光の存在がわかる。

闇も、

闇の中では闇がわからないように…

光の存在があってはじめて、

それが闇だとわかる。



(御神木にも必ず白黒格子柄の布が巻いてある)



(寺院にも白黒の布)


バリ人の台所には必ずあるもの。

それがこれ。

インドネシア語で

"チョベッ(cobek)"という石臼。


手に持つ方を、

"ウレカン(ulekan)"と言う。

この石臼、チョベッの上に、

唐辛子やニンニク、ウコン、調味料などを置いて、

ウレカンで潰して混ぜて、

インドネシア料理やバリ料理には欠かせない辛いソース"サンバル"を作る。
(ちなみに私は辛いものが苦手なので、唐辛子抜きのやつ…)


そして、

陰陽☯は、このバリの台所にある。



実はこのチョベッが陰で、

ウレカンが陽。

それぞれが女性器と男性器の象徴でもあり、

ヨニリンガ(陰陽和合)らしい。

転じて子孫繁栄と言う意味も…


(聖水が湧き出る泉のある、ティルタウンプル寺院の、ヨニリンガを祀る一角)


だから昔は、

家の誰でもが

このチョベッを触っていいわけではなかったらしい。

"聖なるもの"として、

きちんと扱われていた。


今の世代の人はこの、

台所に普通にあるものが、

そんな意味のあるものだなんて知らないだろうけど…


日本の古来の台所にも、

探せばこんな意味のあるものが

あるだろうか。



日々、

人の口に入り、

身体を作り、

魂を養う料理を

作る場所にある

陰陽和合☯。



調和のエネルギーが、

そこから放たれる。


(2007年イギリスに現れたクロップサークル)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?