見出し画像

『読むだけ英単語』【5】

▼私は漫画やアニメが好きで,ジャンルに偏りはあるものの,面白そうなものはあれこれ手を広げて読んだり見たりしています。最近のアニメだと,『ブルーピリオド』がオススメです。目標が持てず,ただ何となく日々を過ごしていた高校生が,あることをきっかけに絵を描くことの面白さに目覚め,東京藝術大学を目指す物語です。

▼原作の漫画もオススメです。

▼「アニメ(anime)」は,「アニメーション(animation)」を縮めた表現です。ただし,anime と表記した場合,基本的に日本のアニメのことを指すようです。たとえば,『オックスフォード新英英辞典』には以下のように定義されています。

Japanese film and television animation, typically having a science-fiction theme and sometimes including violent or explicitly sexual material.
(日本の映画やテレビアニメのことで,通常,SFもののテーマを扱っており,時として暴力的な題材やあからさまに性的な題材を含むことがある。)

Oxford Dictionary of English

▼この anim という綴りは「息を吹き込まれたもの,呼吸している,生きている,命,心,魂」を表します。最も身近な単語としては,animal(動物)がすぐに思い浮かぶかもしれませんね。animationanimate の名詞形で, animate とは動詞の場合「~を活気あるものにする」「~を命を吹き込む」という意味で,形容詞の場合「生命のある」「生きている」「動いている」「活発な」という意味です。そこから「~をアニメ化する」という意味が派生しました。

▼Oxford English Dictionary では,英語の文献に登場したのは16世紀ごろで,「~に命を吹き込む」という意味で使われ始めたようです。「動画化する」「アニメ化する」の意味では20世紀に入ってから使われ始めました。

▼形容詞の animate に否定を表す接頭辞の in- がくっついた inanimate「生命のない」「無生物の」「不活発な」「退屈な」という意味です。

▼anim を含む大学入試でよく出てくる表現としては unanimous という単語があります。〈un-(1つ)+ anim(心)+ -ous(形容詞)〉という構成で,「心を一つにして」という意味から,「満場一致の」「異口同音の」という意味になりました。

▼入試で出題されることはまずないのですが,magnanimous という形容詞があります。magn- とは「大きい」という意味で,Magna C(h)arta(大憲章)の Magna や,地震の大きさを示す magnitude の magni のことです。よって,magnanimous は「大きな心を持った」→「度量の大きい」「寛大な」(=generous)の意味になります。

▼もう一つ,これも入試に出ることはまずないのですが,pusillanimous という単語もあります。pusill- とは「とても小さい」という意味で,「とても小さい心」→「気の弱い」「臆病な」(=timid)という意味になりました。

▼では,今回お話しした単語をもう一度確認してみましょう。

  • animation

  • animal

  • animate

  • inanimate

  • unanimous

  • magnanimous

  • pusillanimous

▼今後も不定期に更新しますので,よろしければこちらからマガジン登録をしてください。また,ついでに左下の「スキ」もクリックしていただければ励みになります。


この記事が参加している募集

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?