見出し画像

トランスジェンダーにとって「パスすること」とは?(Cut動画和訳)

遠藤まめたさんから教えていただいた動画を翻訳しました。通常はYouTube上で翻訳字幕をつけていますが、今回は動画主の意向によりコミュニティの貢献による字幕がオフにされていたので、こちらで紹介します。

誤字・脱字・翻訳間違いや表現のサジェスチョンがありましたら、Twitterにコメントお願いします。もちろん、感想やコメントも大歓迎です!

画像1

これは、自分の「パス帽子」です。これを朝かぶると男の子のように見えるから、朝「今日はパスするぞ!」っていう日はこれをかぶるんです。

——

画像2

私達は、トランスジェンダーの人々に、カメラの前で連想ゲームをしてくれるよう頼みました。

「パスする」ことに対する彼らの反応がこれらです。

——

画像19

混ざってる。

自分の半分は、完全にパスして、何も質問されずに一日を過ごしたいと願ってる。

残りの半分は、自分自身でいたいし、自分であることでリスペクトされたいと思ってる。

——

画像4

主観的。

移行する前は、いわゆる「パスする」状態ではなかった。それは、常に手に入らないゴールに向かって手を伸ばしているように思えた。でも、いざその状態が手に貼ったら、それは本当に大したことないように思えた。

——

画像5


侮辱的。

自分はパスなんてしたくない。
自分自身として、見られたいんです。

——

画像6

生き残ること。

それは、道を安全に歩けること。
会社に行き、帰ってこれること。
働けるということ。

——

画像7

シス。

パスするということは、シスに見えるということ。
それによって、シス特権の一部を受けられるようになるということ。

——

画像8

残念なこと。

自分は男性としてパスしてます。でも、自分は男性であると自認しているわけでなく、ノン・バイナリだと自認しています。強く「男性である」というアイデンティティをもつトランス男性は、別に「男としてパスしてる」わけではなく、単に男なのです。

「パスしている」というコンセプトは、「男として」パスしているというわけではなく、「シス男性として」パスするかということを意味しています。

——

画像9

私にとっては醜いもの(笑)

ものすごく傷つくもの。私にとってはそれに従いたいとか、そのために努力したり、求めているものではありません。

——

画像10

悲しいですね。それが意味を持ってしまうということが。

そして、多くの人が「パスしているかどうか」によって、理解するかどうか決めてしまうことも。

——

画像11

それは選択。

——

画像12

彼ら自身の問題。

——

画像13

時代遅れなもの。

「パスする」って何としてパスするのか?
そうやってパスすることによって何をしようとしているのか?
社会が自分に与えてくれたジェンダーのどちらでもないです。

——

画像14

真ん中。

正直いって、トランスジェンダーの中には、自分がそうありたい外見には見えない人というのはいるのです。

——

画像15

興味深い。

人々がその枠に収まりたがるのを見るのは、私にとって興味深いです。そもそも、それこそがアサインされたジェンダーなりセックスに違和感を覚えている理由かもしれないのに。

——

画像16

挑戦。

「パスする」ことが意味するものに挑戦すること。
パスするために、人々が経験しなければいけない心地悪い状況に抗うこと。

——

画像17

うう、気持ち悪い!

シスの人々が私をどのように「リード」するのか、私は考えないようにしています。だって、彼らのちっぽけの心のなかで自分がパスしてるかどうかなんて……おえっ。

——

画像18

大嫌いな言葉です。

それは、私達がまるで、誰が男性で誰が女性であるという理想だとか標準に合わせなければいけないような気持ちにさせられる。

——

画像19

変な感じ。

パスし始めた時、突然人々の扱いが変わったように感じた。

あまり深く気にしないようにしてスルーしてたけど、急に話を聞いてもらえるようになった。

Produced, directed, and edited by https://cut.com

感想

いかがでしたか?

「トランスジェンダーは、望むジェンダーとして『パス』したいに違いない」というのは、しばしばトランスではない人々が当事者に対して決めつけていることかもしれません。でも実はトランスジェンダー当事者が「パス」についての思いは、実に複雑で、さまざまな視点がある、ということがこの動画でよくわかると思います。

もちろん、パスへの欲望は存在し、否定されるべきではありません。しかし、そもそも「パス」とは何なのでしょうか?「まるでシスのように見えること?」

「パス」を至上の目的としてしまう時、それはしばしば「トランスジェンダーに見えない」ことの礼賛につながり、トランスジェンダーの否定に繋がりかねません。またトランジションの状況によっては、いわゆる「パス」をしないトランスジェンダーもいます。だからといって、そのことは、その人の自認が社会で尊重されなくてよいことを示すものではありません。

トランスジェンダーと向かい合った時に、その人が、パスするか/パスしないかという、ジャッジメントの目線を向け続けることや「全然トランスには見えない」といって無邪気に称賛するようなことはしないようにしたいと思います。

トランスジェンダーであるかどうかに関わらず、目の見える人であれば、相手の外見からある程度のジャッジをしてしまうことは避けられません。しかし、だからこそ、その影響に自覚的になり、無意識に左右されないとあえて意識しておくことは、ルッキズムやエイジズムから自由になるためにも重要です。



サポートありがとうございます。書籍、映画、イベント参加費などに使わせていただきます。そして、またレポートとして還元できるように頑張ります!