ゆうだい先生

教員免許を持った銀行員です。投資や金融など難しいと感じる方へ、詐欺やSNSの情報に騙さ…

ゆうだい先生

教員免許を持った銀行員です。投資や金融など難しいと感じる方へ、詐欺やSNSの情報に騙されないよう、安心して信頼出来る情報発信をしたいです。 ※ 本コンテンツの情報は一般的な情報提供のみを目的としており、個別の投資アドバイスや推奨を意味するものではありません。

マガジン

  • 「将来に役立つ!業界別お金の流れとビジネスモデル入門」

    世の中のお金の流れと様々なビジネスの流れを知ろう!

  • 本質を学ぶ

    学校では教えてくれない世の中の秘密

  • 投資初心者編

  • 決算

    決算考察です。

  • 企業分析

    興味がある企業のメモです。

最近の記事

【どうやってお金は動く?ビジネスの裏側と業界ごとのポイント解説】不動産業-不動産賃貸業

・なぜ学校ではお金の流れやビジネスについて教えないのかずっと疑問でした。また子供の頃から様々なことを知っておけば選択肢が広がったのではないか?と考えたことがあります。皆さんもそうお考えになったことがあるのではないでしょうか。有名な大学に入学することが必ずしも将来を豊かにするとは限りません。むしろ大学に行った意味は本質的にあったのか?と疑問に思います。 そこで、皆さんの大切なお子様などが、ビジネスについて学べる教材を作ろう!そう思い発信していくことにしました。コメントを開放して

    • 【マーケット動向】日本は円安を選択、インフレに備えよ

      ・日銀は毎月6兆円程度の国債購入継続をしていく意向を示しました。投資初心者の方にもわかりやすく国債と金利の関係を解説すると、関係性は下記の通りです。 ●国債の購入=金利下落 ●国債の売却=金利上昇 つまり、今回の場合金利が上がらない政策を行うことを意味します。 ・為替(円ドルの場合)を決定する要素の一つに、日米の金利差があります。現在ドルの定期預金は5%を超える水準ですが、日本の定期預金は0.025%です。なので円が売られ、ドルが買われるわけです。今回の政策は金利が上が

      • 【どうやってお金は動く?ビジネスの裏側と業界ごとのポイント解説】不動産業-不動産売買業

        ・なぜ学校ではお金の流れやビジネスについて教えないのかずっと疑問でした。また子供の頃から様々なことを知っておけば選択肢が広がったのではないか?と考えたことがあります。皆さんもそうお考えになったことがあるのではないでしょうか。有名な大学に入学することが必ずしも将来を豊かにするとは限りません。むしろ大学に行った意味は本質的にあったのか?と疑問に思います。 そこで、皆さんの大切なお子様などが、ビジネスについて学べる教材を作ろう!そう思い発信していくことにしました。コメントを開放して

        • 【初心者編・金融リテラシー】複利とは

          ■複利について・複利は「利息の上に利息が付く」という仕組みです。これはキノコが発生し続けるようなものです。      想像してみてください。キノコが一つ発生すると、菌が増加しまた次へと次へと発生し、キノコの集合体はどんどん大きくなりまふ。これが複利の原理です。最初に投資したお金(キノコ)に、利息がつく(菌が付くと)と、次の期間にはその利息も含めた金額に再び利息がつくので、資産がどんどん増えていくわけです。  この「複利の力」を利用して、長期間にわたり資金を運用すれば、最初

        【どうやってお金は動く?ビジネスの裏側と業界ごとのポイント解説】不動産業-不動産賃貸業

        マガジン

        • 「将来に役立つ!業界別お金の流れとビジネスモデル入門」
          2本
        • 本質を学ぶ
          1本
        • 投資初心者編
          9本
        • 決算
          1本
        • 企業分析
          4本
        • マーケット動向
          2本

        記事

          【TSMC(台湾セミコンダクター)】2024年第1四半期決算

          ■決算内容 □EPS:$1.38 (予想$1.30) □売上高:188.7億ドル(予想183.1億ドル)  ・売上前年同期比+12.9%  ・売上前期比-3.9%  ・2024年第2四半期ガイダンスは196億ドル〜204億ドル(予想194.4億ドル) □売上総利益率(GrossMargin):53.1%(予想:52%~54%) □営業利益率(OperatingMargin):42%(予想40%~42%) □売上構成比  ・HPC売上構成比+3%  ・スマートフォン売上構成

          【TSMC(台湾セミコンダクター)】2024年第1四半期決算

          【企業分析・AAPL(アップル)】あまり知られていないAI技術について

          ■AppleのAI技術に期待・他のマグニフィセントセブンと比較して株価が出遅れているAppleですが、AppleのAI技術は軽視されている可能性があります。そんなAppleのAI技術はどうなのか考えてみます。 ≪Ajax≫ ・AppleはOpenAIのChatGPTや、GoogleのGeminiと同じ大規模言語モデルを開発しています。それがAjaxになりますが、Appleは具体的な用途を明らかにしておりません。個人的な考察では、従来より搭載されている人工知能のSiriが大

          【企業分析・AAPL(アップル)】あまり知られていないAI技術について

          【企業分析・TSMC(台湾セミコンダクター)】半導体シェフ

          〇企業概要・TSMC(台湾セミコンダクターマニュファクチャリングカンパニー)は、世界最大の半導体ファウンドリ(受託製造)企業です。1987年に台湾で創業されました。創業者のモリスチャンは当時55歳でした。時価総額は6,325億ドルと世界で10番目に大きい企業です。 〇事業内容≪ビジネスモデル≫ ・TSMCは世界の電子機器を動かす心臓(半導体チップ)を大量製造する存在です。しかし、自社製品を製造するのではなく、他の企業が設計した半導体を製造する「ファウンドリ(受託生産)」と

          【企業分析・TSMC(台湾セミコンダクター)】半導体シェフ

          【こどもの金融教育】子供に教えたいお金の秘密

          〇お金があれば幸せなのか?≪本質を考える≫ ・皆さんは子供に「お金があれば幸せ?」と聞かれたらどう答えますか?  少し哲学的な思考も入りますが、私が考える「お金」について説明したいと思います。 ・お金の本質を一言で論ずると「交換手段」です。大昔は金やお米が人々の交換手段でした。つまり紙幣や硬貨でなくても、「共通認識」という価値を与えればなんでも良いのです。現代の1万円札を1,000枚持って江戸時代にタイムスリップしたとします。その紙幣で食べ物を交換してもらえるでしょう

          【こどもの金融教育】子供に教えたいお金の秘密

          【初心者編・金融リテラシー】投資信託とは

          〇投資信託とは ・投資信託とは、多くの人からお金を集め、その大きな資金をプロの運用担当者がさまざまな投資先に分散して投資する仕組みです。この方法により、個人では難しい大規模な分散投資を実現し、リスクの軽減を図りつつ、収益を目指します。インデックス投資信託とアクティブ投資信託の二つの大きなカテゴリーがあります。インデックス投資(前の記事を見てみて下さい)は、特定の市場指数に連動するように運用されるのに対し、アクティブ投資は市場平均を上回る収益を目指してプロが独自の運用を行います

          【初心者編・金融リテラシー】投資信託とは

          【初心者編・金融リテラシー】リスクを減らした運用:〇年後は億り人!?未来の利益を計算しよう

          〇リスクを減らした運用方法≪ドルコスト平均法≫ ・ドルコスト平均法(Dollar Cost Averaging、DCA)とは、投資を行う際の戦略の一つで、定期的に一定額の資金を投資対象に投じる方法です(毎月1万など)。これにより、市場の変動に左右されずに、長期的な資産形成を目指します。この方法は、特に投資の知識が少ない初心者に適しています。 ・例えば、皆さんが毎月1万円を株式に投資するとしましょう。株価が上がったり下がったりする中で、毎月同じ金額を投じることで、株価が高い

          【初心者編・金融リテラシー】リスクを減らした運用:〇年後は億り人!?未来の利益を計算しよう

          【企業分析・ARM(アーム)】隠れた勝者:世界を動かす半導体企業

          〇企業概要・ARM(アーム)は英国ケンブリッジに本社を置く半導体設計会社です。ソフトバンクグループが2016年に320億ドルで買収しました。2020年にNVIDIAが約400億ドルで買収する意向を示しましたが、実現していません。NVIDIAは現在1億4,734万ドルを当社に投資しています。  2023年9月にはNASDAQへIPOしています。世界を牽引するリーダー達が欲しがった企業の魅力に迫りたいと思います。 〇事業内容≪ビジネスモデル≫ ・ARMは半導体設計会社です。当

          【企業分析・ARM(アーム)】隠れた勝者:世界を動かす半導体企業

          【初心者編・金融リテラシー】プロの投資家でも勝てないインデックス投資とは

          ◯はじめに ・インデックス投資は王道かつ初心者が選択すべき投資方法です。これさえ知っていれば正直他の勉強は不要です。 「投資は難しくてわからない」 「何を勉強したらいいのかわからない」 「老後のお金を大切に投資したい」  そんな方が多いと思いますが、安心して下さい。インデックス投資は誰でも簡単に出来る投資方法かつプロにも勝てる投資方法です。 〇インデックス投資とは ・わかりにくいと思うので例えを使い解説します。  ドジャースの大谷選手を株式だと仮定します。皆さんが大谷選

          【初心者編・金融リテラシー】プロの投資家でも勝てないインデックス投資とは

          【マーケット動向】ドットコムバブルとAIバブルについて考える

          ≪動向整理≫ ・現在何が起きているかというと、AIによるイノベーションであり、革新的な新技術が生まれています。これは、1990年代後半から2000年前半の間で起こったドットコムバブル時以来のイノベーションとなります。 ・ドットコムバブルとは、インターネット関連企業に対する過度な投資と市場の過熱を指します。この期間、インターネットの商業的可能性に対する楽観的な見方が広がり、多くのスタートアップ企業が設立されました。これらの企業は、従来のビジネスモデルや収益性を問わず、高い株

          【マーケット動向】ドットコムバブルとAIバブルについて考える

          【マーケット動向】為替(ドル円について)

          《動向》 ・円安が止まりません。現在時刻(0320 23:00)では1ドル151.7円で推移しています。元々ドル資産を持っていた方は、資産価値を防衛出来ていますが、ドルを持ってない方は資産が大幅に目減りしています。  日銀がマイナス金利を解除したことで、材料でつくしとなりました。なお、今後利上げが見込めないと判断されたことから円が売られています。  また、今朝方FOMCの結果が年3回の利下げ方針であったことから円高となり、一時1ドル150.3円となりました。その後150.9

          【マーケット動向】為替(ドル円について)

          【初心者編・金融リテラシー】株式投資とは

          〇株式とは ・株式とは、企業が資金調達するための手段です。株式を購入することにより、購入者はその企業の株主となり、所有権の一部を持つことになります。 (例)購入者100万円⇄企業100株(交換する)  株式を持つことで、企業の配当収入の権利、企業経営への参加権(株主総会での投票権)が与えられます。 ≪株式会社誕生の歴史≫ ・16世紀の海港時代は、大航海時代とも呼ばれ、ヨーロッパ諸国が新たな貿易路を開拓し、海外植民地を建設する過程で、株式会社の概念が生まれ、発展しました。この

          【初心者編・金融リテラシー】株式投資とは

          【初心者編・金融リテラシー】投資における利益の種類について

          ◯投資の利益は大きく分けて『キャピタルゲイン』、『インカムゲイン』、『為替差益』の3種類となります。下記に説明します。 ①キャピタルゲイン(資本利得)とは:投資した資産(株式や不動産、仮想通貨など)を購入価格より高い価格で売却したときに得られる利益です。 (例)1株10万円の株式を購入。1年後、20万円で売却した。この場合のキャピタルゲインは(20万円−10万円で)10万円です。  ちなみに株式を売却して利益が出ると、20.315%の税金がかかります。なので100,000

          【初心者編・金融リテラシー】投資における利益の種類について