ねこまち中華街

ゲームが好きな社会人🎮 主にゲーム、漫画、映画に関する記事を投稿しています。時々、受け…

ねこまち中華街

ゲームが好きな社会人🎮 主にゲーム、漫画、映画に関する記事を投稿しています。時々、受けた資格試験などの記事も。

マガジン

  • 小説感想

  • 自作小説

  • 漫画・アニメ

    漫画やアニメに関する記事はここにまとめています。

  • ゲーム好きがゲーム好きでありつづけるためのあれこれ

    私のようなゲーム業界に携わっていない人間が、それでもゲームを好きで居続けるためのあれこれ

  • 映画

    映画に関する記事はここにまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

社会人が積みゲーを消化するにはどうすれば良いか考えてみた(インディーゲーム編)

忙しい社会人が、ゲームを少しでもプレイするにはどうすれば良いかを考えてみました。少しでも、ゲーム生活の参考になれば幸いです。 はじめに例えば、エンディングをクリアするまでに20時間かかるゲームがあるとします。 昔だったら余裕でした。 例えば、小学生の時なんかは、プレイ時間が20時間くらいのゲームだったら、楽しみながらプレイしているうちに、いつの間にかクリアしていました。 ※実際には小学生の時だったら、40時間でも100時間でも余裕でクリアしていたと思います   しかし、社会

    • 『十二国記-東の海神 西の滄海-』を読みました

      『十二国記-東の海神 西の滄海-』を読みました。 『十二国記』とは、小野不由美さんという方が執筆した、中国風異世界を舞台にしたファンタジー小説のシリーズです。1991年から始まり、今もまだ完結していません。 どんな内容か大まかに説明すると、私たちが住む世界とは別に"十二国"という中国風の異世界が存在し、主にその十二国での物語が紡がれるストーリーです。 十二国とは、下記の画像のような世界です。 十二の国と、神々が住む山が存在する中央の黄海、それを取り囲む4つの海、そして虚

      • 【短編・自作小説】『悠久の図書館へ』

        この作品は短編ADV『ファミレスを享受せよ』に影響を受けた筆者が、ファミレスを享受せよ風の空間を舞台にして書いた短編小説です。(要はファミレスを享受せよに影響されて書いた作品です) 見上げるほどの量の本があった。 高くそびえる沢山の書棚には、数千、数万の書籍が納められているように見える。世界中の本があるのだろうか。 机や椅子もある。 長机に、個人用の机、椅子、ベンチ。 窓があった、外は暗い。 暗闇のような、宇宙のような、黒く塗り潰されているような、真っ黒な空間が広がっ

        • 妖星乱舞はかっこいい-Dancing Mad-

          今日は気持ち的に妖星乱舞が聴きたい日だったらしく、妖星乱舞のアレンジ版を何曲か聴いていました。 聴いた曲をこの記事で乱雑に列挙します。 ■妖星乱舞 Dancing Mad - FinalFantasy XIV Ver. Full FF14版の妖星乱舞だそうです。FF14はプレイしたことありませんが、現代風にアレンジしたものもかっこいいですね。編曲者は祖堅さんでしょうか。 ■Dancing Mad on Piano and Pipe Organ 外国の方がPianoと

        • 固定された記事

        社会人が積みゲーを消化するにはどうすれば良いか考えてみた(インディーゲーム編)

        マガジン

        • 小説感想
          1本
        • 自作小説
          1本
        • 漫画・アニメ
          10本
        • ゲーム好きがゲーム好きでありつづけるためのあれこれ
          27本
        • 映画
          5本
        • 資格試験の記事
          4本

        記事

          『SANABI』父と娘

          『SANABI』クリアしました。 読み方は"サナビ"じゃなくて"サンナビ"です。 韓国のデベロッパーとパブリッシャーによるインディーゲームです。 グラップリングによるアクションがカッコよく、序盤から早々に面白いゲームでした。サイバーパンクSFの世界観で、ワイヤーアクションを軸に進んでいくプラットフォームゲームです。以前話題になっていた事は知っていたのですが、今回ようやくプレイする事が出来ました。 ■あらすじ "将軍"とよばれる退役軍人である主人公は、人里離れた山奥の一軒

          『SANABI』父と娘

          『SANABI』一周クリアしたので、感想を書く

          『SANABI』一周クリアしたので、感想を書く

          【漫画】推しの子14巻

          推しの子、最新14巻を読みました。 映画の撮影を通して星野アイの人物像が少しずつ紐解かれていく。 読んでいるうちに、そのシーンがあくまで映画の撮影であることも忘れてしまうくらいのめり込んでしまった。 途中で差し入れられる芸能界の闇みたいな部分も実際のエピソードから来ているんだろうか。 推しの子は時折芸能界やSNS・インターネットの闇を描写するので、最初のころは慣れるまでは生々しくて苦手だったのだよな。 アニメ版もちょっと無理しながら観ていた。 それでも、読んでいくう

          【漫画】推しの子14巻

          『アクアリウムは踊らない』のBGMがとても良い件

          先日記事を書いたフリーゲームの『アクアリウムは踊らない』ですが、BGMもとても良いです。 作中BGMはフリー音源を使用しており、真島こころさんという方がフリー音源投稿サイト「Pocket sound」に投稿している曲を主に使用しているようです。 いくつか抜粋して紹介します。 ■「夏、忘れてしまったことを拾いに」 タイトル画面で流れる曲です。曲名に"夏"と書かれていますが、瑞々しさもあります。アクアリウムは踊らないの作者の橙々さんは、最初に聴いた時から「絶対これにする」

          『アクアリウムは踊らない』のBGMがとても良い件

          葬送のフリーレン、最新13巻を読みました。 影の戦士の村長の話(124話、125話)、最初は何なんだろうと思っていたのだけど、新しい話への布石だった訳か。ユーベルとラントのコンビは良きだし、フリーレンとフェルンの猫耳の魔道具は、アニメ化したらファンアートで溢れるだろと思う。

          葬送のフリーレン、最新13巻を読みました。 影の戦士の村長の話(124話、125話)、最初は何なんだろうと思っていたのだけど、新しい話への布石だった訳か。ユーベルとラントのコンビは良きだし、フリーレンとフェルンの猫耳の魔道具は、アニメ化したらファンアートで溢れるだろと思う。

          『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk』謎の恐怖感

          『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk』をプレイしました。 タイトルがややこしいですね。コピペしないとタイトルが書けません。 日本語にすると「牛乳の袋の中の牛乳の袋の中の牛乳」という意味らしいです。とても不穏なビジュアルノベルです。 このゲーム、とても病的です。 画面は紫と赤と黒のドットのみで表現され、表示される風景もどこか悪夢の中の世界のようです。作中のBGMも、どこか不穏です。 主人公(だと思われる)キャラクター

          『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk』謎の恐怖感

          ノベルゲーム専門サイト『ノベルゲームコレクション』

          ADV・ノベルゲームに特化したフリゲ投稿サイト『ノベルゲームコレクション』を見つけました。多くのADV・ノベルゲームが投稿されており、アドベンチャーゲームやノベルゲームが好きな人にはたまらないサイトだと思います。 さっそく、三つほど遊んでみました。 ■『INNOCENT』 プレイ時間は5分~10分くらい。 選択肢はなく、イラストとキャラクターの台詞のみで進行していきます。 一人の少女が成長していく過程を主人公の視点で見ていくストーリーなのですが、どこか切ない雰囲気があり

          ノベルゲーム専門サイト『ノベルゲームコレクション』

          『未解決事件は終わらせないといけないから』

          『未解決事件は終わらせないといけないから』をクリアしました。 韓国のインディーゲーム開発者SOMIさんが2024年1月18日にリリースした作品です。推理物の短編ADVで、独特な推理システムが特徴となっています。 途中から意外な展開になって、その状況を理解したり話を整理したりするのが面白かったです。とても斬新なテキストADVで、数ある名作ADVの中でも、独特なゲームシステムになっていると思います。 ■証言をジグゾーパズルのように解いていく 本作は、「清崎蒼」という元警察が

          『未解決事件は終わらせないといけないから』

          怪獣8号、最新12巻読みました。保科さんと10号のコンビが良いな。 亜白ミナも本領発揮(全てではないだろうけど)してる感じ。 後半はとうとう総力戦みたいな感じになっているけど、どうなるんだろう。 アニメ化も楽しみ

          怪獣8号、最新12巻読みました。保科さんと10号のコンビが良いな。 亜白ミナも本領発揮(全てではないだろうけど)してる感じ。 後半はとうとう総力戦みたいな感じになっているけど、どうなるんだろう。 アニメ化も楽しみ

          自分がnoteを書くときは、長すぎず短すぎずさっと読めて、なおかつ作品に対して感じた事がさらっとしっかり伝わるような文章を心がけるようにしようかな。あんまり読み手の時間を奪わず、かつ自分の感想もしっかり伝わるような文章が良い気がする。

          自分がnoteを書くときは、長すぎず短すぎずさっと読めて、なおかつ作品に対して感じた事がさらっとしっかり伝わるような文章を心がけるようにしようかな。あんまり読み手の時間を奪わず、かつ自分の感想もしっかり伝わるような文章が良い気がする。

          『SANABI』を始めました。序盤から面白い。ずっと買うかどうか迷っていたのだけど、買って良かったかもしれない。

          『SANABI』を始めました。序盤から面白い。ずっと買うかどうか迷っていたのだけど、買って良かったかもしれない。

          先日、『映像研には手を出すな』の最新8巻まで読みました。大童澄瞳さんの作家性というか、創作に関する考え方や捉え方、姿勢を感じるので良いなと思う。展開そのものも面白いと感じた。読んでいなかった5巻以降から、毎日少しずつ読んだのだけど、一気読みするより少しずつ読む方が良いのかも。

          先日、『映像研には手を出すな』の最新8巻まで読みました。大童澄瞳さんの作家性というか、創作に関する考え方や捉え方、姿勢を感じるので良いなと思う。展開そのものも面白いと感じた。読んでいなかった5巻以降から、毎日少しずつ読んだのだけど、一気読みするより少しずつ読む方が良いのかも。