RURI

photographer / α1 α7CR / 動画・映像クリエイター / フォトマ…

RURI

photographer / α1 α7CR / 動画・映像クリエイター / フォトマスター1級 / 撮影・制作・レビューなど、お受けいたします。

マガジン

最近の記事

クロツラヘラサギ 初撮り(#1437)

GW初日。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 午前は雨がちでしたが、徐々に回復に向かいそうです。 10連休なんですよ、10連休。長いなぁ。 少し仕事して、少し地元の役目をやって、あとは自由。 やることが決まっていない休日が続くのは最高ですが、ちょっと長すぎるね。 初日は野鳥を撮りに行ってきました。雨がポツポツ降っていましたが、まずは野鳥を撮りに行かないと。 オオルリ、キビタキ、コマドリ、コルリ、サンコウチョウが気になりますが、先週見つけたハクセキレイに会いたくなりまし

    • Rollei 35AF最新情報(#1436)

      少し前ですが、4/19にRollei 35AFの最新情報が届きました。 毎回の情報更新時に、外観が徐々に明らかになってきますが、今回もまた新たな部分が公開されています。 あとはトップとボトムと背面の一部が残された部分です。 サイトではサンプル画像も掲載されていています。 どうやら日本の風景です。 そろそろ予約開始になるのかな?

      • 昨日はプチ送別会だったけれども、皆歳とってきたから、1次会でサッと終わるので良い。(#1435)

        • SIGMA と TAMRON RFマウントへ(#1434)

          昨日、SIGMAとTAMRONがRFマウントのレンズを発表しました。 SIGMAはズームと単焦点合わせて6本。TAMRONは開発発表としてズームを1本です。 今回発表されたレンズは全てAPS-C用でした。 ソニーEマウント用:ラインナップ豊富で、真っ先に商品が出てくるが、スペックの制限がある。例えば、連射は15コマ/秒以下に制限される。最近、α9IIIの120コマ/秒にはAF-Sのみ制限が緩和された模様。フルサイズ用豊富。 ニコンZマウント用:Eマウント用に比べるとまだ

        クロツラヘラサギ 初撮り(#1437)

        • Rollei 35AF最新情報(#1436)

        • 昨日はプチ送別会だったけれども、皆歳とってきたから、1次会でサッと終わるので良い。(#1435)

        • SIGMA と TAMRON RFマウントへ(#1434)

        マガジン

        • memo
          1本

        記事

          ムナグロ 初撮り(#1433)

          ムナグロというのだそう。図鑑で調べました。初撮りです。 こちらはムナグロのメスだろうと思います。 冬羽だったり、幼鳥だったり、似た鳥にダイゼンというのがいたり、海鳥には疎いので断言はできませんが、多分ということで。 こちらは右手前がオス、左奥がメスです。ペアかどうかはわかりませんw 岩礁の反射がキツくてなかなかスッキリした絵にはなっていませんね。そのせいか鳥認識AFもよく効かなかったですよ。 写真は思い切りトリミングしいます。

          ムナグロ 初撮り(#1433)

          メダイチドリ 初撮り(#1432)

          海辺の野鳥は疎いので、帰ってから図鑑で調べてます。 メダイチドリ。よく見かける鳥かもしれませんが、私は初撮りなので掲載しておきます。 奥のオレンジ色が濃いのがオス、手前がメスのようです。 海に鳥を撮りに行くと、1枚に複数種の鳥が写るので確認が大変です。😆

          メダイチドリ 初撮り(#1432)

          ミヤコドリ 初撮り(#1431)

          昨日は海辺に野鳥撮影に行ってきました。 家を出る間際まで、どこに行こうか決めあぐねていました。 ふと、海に行ってみようと思いつき、潮汐表見るといい時間に干潮になるのがわかりました。 よし、海へGo。 海辺にはあまり行かないので、行けば初めて撮影する野鳥ばかりです。 この日はまずはミヤコドリに会えました。 遠くて逆光気味なので写りはイマイチですが掲載します。3羽いたように思います。 白黒のボディと朱色の長いクチバシ。目立ちます。 体長45cmなので結構大きいですね。貝

          ミヤコドリ 初撮り(#1431)

          白いハクセキレイ(#1430)

          白いハクセキレイがいました。 ハクセキレイを「白い」と形容するのも変ですが、フツーより白いという意味です。 白変ですね。 白変なので、セグロセキレイかもしれないし、キセキレイかもしれませんが、ハクセキレイっぽい感じがします。 なんか「幸運」を感じました。

          白いハクセキレイ(#1430)

          FE 24-50mm F2.8 G 入手(#1429)

          ソニーの新レンズ FE 24-50mm F2.8 Gは今日から販売開始です。 早速入手しました。 α7C系には良いサイズ感です。 少し撮影してみました。 50mm、絞り開放F2.8で。 こちらはF8で。 画角の違い。 広角端24mmで。 望遠端50mmで。 50mmでAPS-Cクロップ。75mm相当。 軽量だし、コンパクトだし、写りも良いと思います。 気に入りました。

          FE 24-50mm F2.8 G 入手(#1429)

          レンズ4本放出。香川県の某ネット買い取りセンターへ旅立って行きました。(#1428)

          レンズ4本放出。香川県の某ネット買い取りセンターへ旅立って行きました。(#1428)

          最近のソニーのレンズ(#1427)

          昨夜、ソニーは FE 16-25mm F2.8 G を発表。 24mm F2.8 G、40mm F2.5 G、50mm F2.5 G、24-50mm F2.8 G、と軽量・コンパクトな単焦点・ズームのGレンズが出ていますが、それに続く広角ズームのGレンズです。 16-25mm F2.8 Gは16-35mm F2.8 GMより光学性能よく、16-35mm F2.8 GM II に近いレベルらしいです。ズーム域絞っていますが、コンパクトなレンズを出してくれるからソニー好きなん

          最近のソニーのレンズ(#1427)

          購入した製品の箱を大量に保持していたのだけど、カメラ・レンズ・Mac・iPhone・時計の箱だけ残して全て捨てた。それでも結構残ってる。(#1426)

          購入した製品の箱を大量に保持していたのだけど、カメラ・レンズ・Mac・iPhone・時計の箱だけ残して全て捨てた。それでも結構残ってる。(#1426)

          街で見かけた野鳥(#1425)

          森の中でオオルリに会った帰り道。 駅まで歩きながら、途中で見かけた鳥を撮りました。 スズメ。 イソヒヨドリの男子。いい声で鳴いてました。 イソヒヨドリの女子。女子を見たのは初めてかもしれない。 ツバメ。 ツバメの顔は正面から見るとかなり可愛い。

          街で見かけた野鳥(#1425)

          オオルリ 今季初(#1424)

          オオルリ。初夏の鳥です。 今年最初のオオルリでした。 木のてっぺん付近の高ーーーいところでキレイな囀りを聴かせてくれます。 この時期はまだ下に降りてきてくれません。 この写真はかなりトリミングしています。 トリミング前の画角はこちら。 500mmのレンズでAPS-Cクロップしてるので換算750mmで撮ってます。 川の対岸の木の赤丸のところです。 遠いし、高い。 キレイな囀りを聴かせてくれてるので見つけることができます。 無言でじっとされてたら発見は不可。 上

          オオルリ 今季初(#1424)

          SIGMA 500mm F5.6は散歩に使える(#1423)

          秋葉原へ買い物に出かけました。 電子機器の開発をやってるのですが(副業です)、その部材を買いにです。 秋葉原に着いて最初に向かったのは2ndBASE。 そう、中古カメラ屋さんです^^ 買いませんでしたがレンズを物色してきました。 本来の買い物に戻り、愛三、オヤイデ、千石電商を回ってきました。 千石電商でパーツやケーブルをお買い上げ。 カメラを持ってきたので、ちょっとスナップでも。 レンズは2本持ってきました。ソニーFE40mm f2.5 GとSIGMA 500mm

          SIGMA 500mm F5.6は散歩に使える(#1423)

          雨上がりの水たまりに出てきたのは(#1422)

          雨上がりの早朝。 水たまりに出てきたのはコジュケイでした。ペアでした。 その後、同じ場所にヒクイナが出てきました。 さらにその後にはクイナが出てきました(写真撮れず)。

          雨上がりの水たまりに出てきたのは(#1422)