見出し画像

#290 閾値走で限界突破

マラソンシーズンが終わり暑い夏がやってきます。走りにくい季節ですね。そんな夏、あなたはテーマを持ってトレーニングできますか?

ぼくの夏のテーマはスピードです。

昨シーズン、PB更新の2時間45分53秒で走ることができました。が、満足していません。目標は2時間35分カットして福岡国際マラソンに出場することなので

そのために足りないのはスピードなんです。いくら距離を踏んでもタイムが伸びないフェーズに来てると痛感しています。

ってことで閾値走10kmやってきたので共有しますね。閾値走の意味、やり方、実際やってみてどうだったか?記事にします。

この記事でわかること
・閾値走の意味、方法

この記事は陸上未経験からサブエガを達成した「ゆーき」が書きました。


閾値走とは

簡単に言うと、スピードを維持したまま距離を伸ばす練習です

「閾値」という難しい言葉は横に置いておいてくだいさい。とりあえず、しんどいペースで距離を踏む練習です。ぼくはこれが大っっっっっ嫌いですw

自分の閾値はどうやったらわかるの?ランニングウォッチを使いましょう。ぼくはCOROSを使っているのでその画像で説明します。

COROSアプリより

このことからぼくの乳酸性閾値のペースは3'34-3'51/kmってことがわかります。

次の章では閾値走のやり方について説明しますね。

閾値走のやり方

まず距離ですが6-10kmくらいがおすすめです。短すぎても長すぎても意味がありません。なぜなら

しんどいペースで走れる距離を伸ばす練習だから。

短すぎたら楽、長すぎたらペースが落ちてしまうんです。このことを頭に入れてやってみましょう。

10km閾値走に挑戦

データがこちら

avg3'47/km、乳酸性閾値ゾーンで10km走ることができました。

ペース
心拍数

心拍数を見ると、無酸素ゾーンになっています。ぼくは心拍数よりペースを重要視しているので気にしません。

最後にこちらのデータを見てください。

ラップ

1kmごとのラップです。序盤に突っ込んで後半ペースダウンしていることがわかります。これ、ぼくのマラソンの癖が顕著に出ているんです。

マラソンでも前半突っ込みがち。だから閾値走の時から前半を抑えて走る必要があることがわかりました。

まとめ

いかがでしたか。今日は閾値走についてまとめました。
閾値走の目的は

しんどいペースで走れる距離を伸ばす。

です。6-10kmくらいの距離でチャレンジしてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おしらせ

ランニングに役立つ情報、日々のトレーニングを以下のSNSでも発信しています。フォローして頂けると嬉しいです。

◾️Instagram: https://www.instagram.com/yuki_qqrunner?igsh=bXpka3MxdmpxamRi&utm_source=qr

◾️X: http://twitter.com/yuki_qqrunner

◾️stand. fm:https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2

◾️STRAVA:https://strava.app.link/ymQHpht1rJb

◾️TikTok: https://www.tiktok.com/@yuki_qqrunner?_t=8mHEzllrYee&_r=1

◾️YouTube: https://youtube.com/@yuki_qqrunner?si=XmQuVAKxJ2PQXBIV

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?