見出し画像

インドヨガ日記② l シヴァナンダヨガ 2回目・3回目

よければヨガ日記①も読んでください!


朝早起きにも慣れてきた。
ヨガの日は5時過ぎに起き、5時半に家を出るようにしている。
ちょうど日本が動き出す時間なので、朝一の連絡もできて1日の始まりがスムーズだ。

2回目のヨガの朝、初めてアザーンを聞いた。
近くにモスクがあるんだろう。
薄暗い夜明けの空の下響く低重音が幻想的であった。


こちら動画。鳥や犬?の鳴き声がやかましいが、異国情緒に満ちていた。


5時だとまだ外が暗く、6時までの間に徐々に明るくなる。
今日の日の出は 5:54 だった。

夜明け
朝焼け。秒で空の色が変わっていく。


ヨガセンターは大通りから海へ向かう小道に入って行った先にある。
海近くの一帯は緑が多く、住宅地になっている。

ヨガセンターの近くで日の出を迎える。


2回目に教室に入ると、生徒のヨガマットを敷く配置が変わっていた。
前回声が聞こえなかったので、みんな先生に近くなった。

先生の両サイドに横向きに敷いて中央を向く布陣。
向かい合わせに立つことになるので目が合うと気まずい、でもたぶん気にしてるの私だけ。


2回目は生徒は一人女性が増えて9人になった。
この日のハイライトは太陽の礼拝だった。

ヨガといえばでよく見る太陽の礼拝


最初なので、ゆっくりやってくれる上に、先生が一人一人コメントしながら回るので、途中長い間プランクを強いられる。ほぼ筋トレ。ぷるぷる。
私は日本でトレーニングしていたから多分ましな方だが、日常的に運動してなさそうな方もいて、相当つらそうだった。


今回は、太陽の礼拝の片足を手前にズコッと動かすところが難しく、スムーズに動かなかった。
股関節はちゃんとストレッチしているつもりだけど、たぶん私が普段使わない筋肉が必要とされているのだ。


ここ。この8から9にいく動きが上手くできない。


毎回のポーズの練習のたびに、先生がひとりひとりの顔をじっと見て質問がないか確認してくれる。
なにか言わされる雰囲気もあり、みんな色々質問していた。
私も上の写真のところができなかったのでどうしたらいいんだと聞くと、
スローモーションみたいにゆっくーーり動かすか、
逆の足の膝をついてサポートするといいよと教えてくれた。
なるほど確かに逆の膝ちょっとつけるとできる。

と、実際詳しくやり方を教えてくれて解決していく。
個々で苦手な部分は違うから、君はこうしよう、とか、まずこの方法を試してみて、とかアドバイスしてくれる。
出来ないことが出来るようになるプロセスを教えてもらうのは、ありがたかった。

攻略すべきポーズ一覧。この2のポーズは1回目で練習したら2回目にはできるようになっていた。



3回目のハイライトは呼吸法であった。

3回目ともなるとみんな慣れてきたのか、開始時間には生徒は2人しかいない。開始後30分で全員集合となった。

右の鼻孔を右親指で押さえて閉じ、左の鼻孔から4秒かけて息を吸う。8秒かけて息を吐く。左の鼻孔を右薬指と小指で閉じて、同じく4秒かけて息を吸う、8秒かけて息を吐く、の練習。
皆だいたい左右どちらかの鼻孔で呼吸をしていて、どっち側で呼吸してるかで心身の状態が違う。このバランスを整える練習だとのこと。

おそらくこういうことを説明してくれてたと思う。
https://news.j-wave.co.jp/2020/01/120-2021.html


この呼吸法だが、いろいろなヨガ関連のネット記事には、左鼻孔で吸ったら抑える指をかえて逆の右鼻孔から吐くと書いてある。
先生は左で吸って吐くを何回か、右で吸って吐くを何回か、という順でやっていたので、流派によって違うのかも。
今度質問してみよう。



さて、今週は喜ばしいことに、ヨガで2人のインド人女性と知り合いになった。
1人目は2回目のクラスから参加した子で、1番早く来て、最後まで残って先生に質問している。笑顔がキュート。自己紹介してくれたのだが名前が覚えられなかった。

2人目の女性とは3回目のクラスの終わりに初めて会話をした。
3回目のクラスの後、呼吸法についてもう一度聞きたいと先生に質問していて、私も一緒に居残りして呼吸法を練習した。
すぐ近くに住んでると言っていた。
きれいな車に乗って来ていたので、良いお家の令嬢なんだろう。こちらの女性も名前覚えられず。。申し訳ない。お名前、発音が難しい。


ヨガセンターの周囲はきれいな邸宅が多い。犬を飼っていて散歩している住人もいた。インドで飼い犬を見たのは初めてだった。




まだ3回しかやっていないが、ヨガの良さがわかってきた。

ヨガは全身を使う。普段しないようなポーズを取るので、使ってない筋肉が鍛えられ、バランス良く筋肉がつきそう。
股関節もやわらかくなる。
これを毎日年単位で続けていたら、かなりシェイプアップされたいい身体になるだろう。

メンタル的には、
できなかったことができるようになるのは気分がいいし、
他の考え事しているとバランスが崩れてポーズが取れないから、ヨガをしている間は無になるというか、自分の身体のことにだけ集中できる時間になる。
それが癖にできると周りが気にならなくなるからいいんじゃないかな、と。
周りの人を気にしがちな方に勧めたいなと思った。


ヨガを好んで続けている人たちが心身ともにヘルシーなのは納得。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?