見出し画像

白茶と緑茶の飲み比べ(Tea tasting#004)

白茶と緑茶をいただきます。

・古樹銀針(中国・雲南省)<白茶>

・深蒸し煎茶(日本・鹿児島県)<緑茶>

発酵度合いの低めのお茶たち。

旨味、甘みをしっかり感じます。

画像1

画像2

画像3

(左から順に古樹銀針、深蒸し煎茶、古樹銀針・茶殻、深蒸し煎茶・茶殻)

最近発酵茶を飲むことが多かったから、

緑茶はやっぱり素とか生とか、そんな旨味な感じがする。


1.古樹銀針(中国・雲南省)<白茶>

ほぼ白い産毛を纏った芯芽と茎。見ているだけでもふわりとフルーティーな甘い香りが昇ってくる。

雲南の古樹の白茶は珍しいらしい。

淹れてみると巨峰のような、蜂蜜のような、バニラのような甘さ纏わる香りが複雑に重なる。

渋みは全く感じられない。甘いコクのある厚みで柔らかさが心地いい。

透明感のあるクリーム色のとろりと見える水色は、見ていても甘さが引き立ちます。


2.深蒸し煎茶(日本・鹿児島県)<緑茶>

さらさらと艶っぽい細かな茶葉。細かい粉も混じっている。

深蒸しらしい。

淹れると若い緑の香りが立ち上り、

水色もすーっと透明感のある薄い緑色に染まる。

海苔のような、潮のようなと言われる、日本人にはなじみ深いアロマと味わい。

淹れたあとも、茶葉の美しさにうっとり。

気持ちも和やかになる2種類のお茶。

白茶は、じっくり味わいたいので、

淹れ方にもこだわって、時間をかけて楽しみたいお茶。


深蒸し煎茶は、日本人にはフレンドリーなので、

気軽にいつでも楽しみたいお茶。


今後も、様々なお茶を楽しみたいと思います。

Have a happy tea time!!


|記事:2021年2月14日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?