見出し画像

次フィンランドで行きたい所 ①


次フィンランドで行きたい所を書いていきます

今回はラップランド地方!
この間電車でお話しした観光客のフィンランド人の方が
ラップランドから来たと言っていました
ラップランドからヘルシンキまで飛行機でいってヘルシンキから東京に来たそう
つまりこっちから行くとなると逆の行き方




今回はロヴァニエミ
調べてみるとこんな感じ

手書きで描きました〜
夜行列車は早割で安く取れたり部屋のグレードによって値段が変わってくるそう
時間を考えると飛行機の方がいいかもと思ってます

前回フィンランド旅行行った時は夜行列車が朝の4時に着くとしかなくお店があくまで知らない土地で何する。。となっていくのは諦めたので今度こそ行きたい!


ロヴァニエミ(Rovaniemi)では観たい・行きたいところは


やはり

オーロラとサンタ!!

   

本で読んだ情報等ですが


◉オーロラ (revontuli)


9月から3月の23時から朝の5時ごろに観える
寒いのであったかい格好をしていかないとなと妄想の中でずっと思ってます笑

住んでいる方の本を読むとヒートテックはフィンランドでは販売していないので特に年単位でフィンランドに住む場合行く前に絶対持って行った方が良いと書いてあります



ちなみに、アイスランドでオーロラは観に行く方がみえる確率はフィンランドより高いとデンマーク大使館のお話で聞きました


◉サンタ(joulupukki)





サンタクロース村 と言われている場所があります

なんと一年中サンタに会える場所です!

サンタさんと一緒に写真をとれる場所があります
どうやら日本語で話しかけると少しサンタさんが日本語で話してくれるそうです
でも次行けたらフィンランド語で話しかけたい!フィンランド語で日本人ですって言いたいな〜と妄想してます笑

クリスマスのフィンランドのお話を聞きに行った時、聞いた話ですが
サンタがいる国とフィンランドが言ったわけではないそう

 1927年、サンタさんは北極でのトナカイの餌不足を理由に
ラップランドのコルヴァトゥントゥリに引っ越してきたそうです
そこでフィンランドにサンタさんがいるということになったそう


サンタ村には郵便局があってサンタ村から手紙が送れます!
サンタ村から日本に手紙を送るのもしたいなー



るるぶ情報版 フィンランド参照


yurinco

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?