見出し画像

読み進めるほどに頭が痛い…!?デザイナーとは何たるか振り返る事ができる本のご紹介 - スキルアップ読書① 「勝てるデザイン」

こんにちは。
今回はデザインに関するためになる本の紹介をしたいと思います!
読書の後はアウトプットも大切ですよね。何が良かったのかしばらく経つと忘れてしまったり、いざ誰かに良さを伝えようとすると、自分の言葉として噛み砕いて誰かに伝える難しさを実感したり。
そのためにも読書録としてnoteを活用していきたいと思います!
では、本題に行きましょう♪

本の概要

早速本題ですが、最近読んだ本はこちら。

読み進めるほどに頭が痛くなる!?デザイナーとは何たるか振り返る事ができる本でした。

この本の著者、前田高志さんは任天堂に務めた経験をはじめ、デザイナーとして本物のキャリアを築き上げてきたデザイナーの鏡のような存在です。

そんな作者が書いた本「勝てるデザイン」は、当然レベルが高い内容が詰まっていますので、これからデザイナーとして極めていきたいという方だけでなく既にデザイナーだけどもう一歩ステップアップしたいという方に向いている気がしました。

自叙伝的な作風がまた読みやすくてスラスラ読めてしまうというのもオススメの点。職場で昼休憩の間に読み進めていましたが、一度読み進めると止まらなくなって、あっもうこんな時間!と我に返るくらい読み物としても面白かったです。

この本を買うきっかけ

職場環境的にデザイナーの上司がいないだけでなく、コロナという状況でより閉鎖的な環境に。
地方に根付いたデザイナーとして頑張る!と意気込んだはいいものの、閉鎖的環境に悶々と暮らす日々。何か漠然とした不安を感じていました。
デザイナーとしてスキルアップしたいなぁ…と思っていたとある日、デザイナーの集うオンラインコミュニティに参加するのはどうだろう?と思いつきました。
早速ネットで調べて1番に出てきたのは「前田デザイン教室」。そう、この本の作者の運営するコミュニティだったのですが…参加費は月額5000円とけっこう割高…。
もちろん、それだけの価値があるはずだとは思いましたが、今はジムにしかサブスクにはかけない!と決めていたので結局別の月額500円のオンラインコミュニティに入ることにしました。(前田先生、ゴメンなさい。。)
ですが、前田高志さんのことを調べてみるとデザイナー界隈では有名そうな人物。著作などあればせめて読んでみたい!と思い、こちらの本を見つけたのでした。
諦めずに調べてみる、これは仕事で学んだ鉄則です。笑

特に印象的だった内容まとめ

  1. 無料のお仕事こそチャンスと思ってやろう!

  2. 何かを極めようと思ったらいいレビューの本だけじゃなく片っ端から読むべきだ。

  3. デザイナーこそ効率化が命!ショートカットやAdobeソフトのハックを駆使しよう

  4. 色彩配色を極めるのにアクリル絵の具の練習はみんなやってみるべき

  5. 僕のやりたかったこと、オンラインコミュニティを作った話

なかなか厳しい視点もありますが、「楽しいお仕事しかしない!」と豪語する著者の言葉は技術面でもマインド面でもとても為になります。
本の末尾にはスキルアップのための課題が沢山載っていて、仕事の合間にやってみたい項目も沢山ありました。
④のアクリル絵の具の練習については実際に本を読んでみて欲しいのですが、私も時間がたっぷりある時にやってみたいなと思いました。
詳しくは是非本編をご覧下さい!!

「勝てるデザイン」My Review 🌟🌟🌟🌟🌟

まとめ

いかがでしたか?
スキルアップのための読書は読み終わったあとに、読む前とはまた違った視点を持てるようになったことに気づけてとてもいいですよね。今回の本は特にデザイナーとして活動している方は特に刺激を受けられる本ではないかと思います。
ノンデザイナーの方であっても、仕事をする上でまた経営者として、切っても切れない「デザイン」を活かす時に役立つ部分は多いかもしれません。

あなたのおすすめ本は何ですか?
これからもたまにデザインに関するおすすめ本をご紹介していきますね!
少しだけ触れた「オンラインコミュニティに入った話」についてもまた別のどこかでお話していきたいなと思います!

よろしければスキ、フォローをしてくださるととっても嬉しいです!!

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?