夏のさっぱりが好き

そんなん、みんな好きよ!って言われるかも知んないけど、夏、軽く運動をしたくらいで汗をかく、それくらいの季節に、それこそ運動でもなんでもいい、材木切ったりの作業でもいいし、妻に言われて庭の草引きとか自分だけじゃぜってぇやんねぇお手伝いをした後でもいい、とにかく汗をかいて、それをシャワーで流したあと、冷たいお茶をコップに一杯、グッと飲み干してから、アイスコーヒーなど入れ直して仕事場へ持って上がり、残り汗と言うのだろうか、まだ体温が落ち着いていなくて額に滲む汗をタオルでぬぐい、ラジオを少し小さめの音で流しつつパソコンを開いて、さぁ何やら仕事じみたことに取り組むぞ、ってときの、さっぱりした感じが大好きです。

そうかこれはつまりパソコンを触っていれば仕事している風な気分になれるんだから、やってみたかったDTMとかやっちゃったっていいわけだ。LogicProなのか、CubaseProなのか、どっちにしよーかまだ決めてないけど、今年はどっちかゲットして、なんだっけ、オーディオインターフェースだ、そいつもゲットして、録音用のマイクとかヘッドフォンなんかも揃えちゃって、ちまちま録音して音源つくるって作業をカーテンにくるまれた部屋でやっちまえばいいわけだ。えらい遅いデビューになるけど、すんごい楽しそうじゃないか。

・・・

ここから先は

612字

【「過去の日記」マガジンと重複しているので、300円→3,000円に値上げしました(2022年10月20日)】300円で雑誌を買って、60ページくらいあったとして、隅から隅まで読んだなら1ページ5円の価値ということになるけど、実際はもうちょっと高いと思う。面白いなと思ってきちんと読むページは10ページくらいだったりするからね。このマガジンも、面白く読んでもらえる日記が10記くらいは書けるんじゃないかな。300記くらい書く予定の10記くらいは。

ただの日記です。毎日書くわけではありません。不定期ですが、目標は「ほぼ毎日」です。40才。本厄。名刺の肩書きは「プランナー、ミュージシャン…

「毎日書く」を目標に、実際ほとんど毎日書いてたので、約900本の日記があります。購入してくださった方は読み放題。せめて50本くらいはアナタの中の何かに響く内容でありますよう。

過去の日記

5,000円

過去の日記、まとめました。2017年〜2020年くらいまでの、会社勤めをしていた頃の日記です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?