見出し画像

口内炎を治したいあなたへ!!

皆さん、こんにちは!
山崎雄太です。

最近、お口の中が口内炎でかなり辛い日々を過ごしています。。。

そんな時にお勧めなのは、必要な栄養素を取ることと、睡眠だそうです!
栄養素で言うと口内炎の場合は、ビタミンB2ビタミンB6を取るといいようです☆

代謝に関わるビタミンB2が不足すると、口内の炎症、唇のひび割れなどの原因に。さらに免疫のビタミンといわれるビタミンB6が足りない状態では、細菌の影響を受けやすくなり、口内炎を招きやすい状態になってしまいます。
参考:https://www.chocola.com/kounaien/symptom01/

では、これらの栄養素を取るには何を食べたらいいのでしょうか?
今回は口内炎の際に食べると良いものをご紹介します!

〇ビタミンB2
肉の内臓全般、うなぎ、カレイ、卵、納豆、アーモンド

〇ビタミンB6
赤身肉、鶏肉、マグロ、バナナ、牛レバー、カツオ

どれも、美味しい食材で食べたいものですね!!

納豆やバナナなど、簡単に取りやすい食材から取るのもいいかもしれないです。僕も栄養素をしっかりと取り、しっかりと寝て、早く口内炎も治していきます☆

最後まで、ご覧頂きありがとうございました♪

山崎雄太

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?