見出し画像

7=100点

 今日は体調がイマイチなのでアクセルを緩めて過ごしています。
 主治医意見書をゲッツしないと作業所で働けないので、週七日間休みだとかえってダメになりますね。いろいろと(笑) 
 その旨も先生に伝えておこう。


 さて、ようやく「無理しない」という概念が自分に刻まれたようです。
 いままでは体調絶好調な時期を活動の基準にしていたので、10あった体調が9に落ちただけでも破綻していました。
 そのたびに「なんで俺って怠けるんだろうなあ」という自己嫌悪にかられていましたが、そんなのちょっと頭使えばわかるべや、って少し前までの自分を説得したいですね😂

 よって、普段の活動基準は体調6~8を目安にするのが無難ですね。
 5以下になったら休みますし、そもそも5まで落ちる前に休養をいれたいところです。
 体調不良や病気の症状は憎たらしいですが、やつらにとって最大の敵は休養ですから。

 これを20代後半あたりまでに身につけておきたかったですね。
 どうせ20代前半の俺に何を言っても無駄ですから(笑)

 そして、もし今日の活動が7だとしたら、それに対して100点満点をあげてみます。やむを得ず9や10を出さざるを得ない場合はともかく、そうでないときに9や10を出してしまったらむしろ減点対象です。
 6を下回った場合は上記の通り休みに入ります。採点はしません。

 こうすると案外「白か黒か」問題が解決しそうな気がするんですが、皆さんどう思われますか?
 是非々々コメ欄にてご意見を伺わせてください。 


最後までお読みいただきありがとうございました、またお越しくださいませ。